• ベストアンサー

骨伝導のヘッドホンはバイクでも聴ける?

バイクに乗ってるときに音楽を聴きたいんですが、骨伝導なら普通に聴き取れるんでしょうか。周りの音も聞こえるので安全面を考えて骨伝導を考えているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.3

私は、普通のスピーカを、ヘルメットに装着し、音楽を聴きながらツーリングした事があります。 物凄いボリュームにしない限りは、わざわざ骨伝導でなくても、周りの音は聞こえますよ。 ちなみに、安全面を考えてのことならば、ボリュームを下げ、周囲の音も確実に聞こえるようにして走ればよいのではないでしょうか?車が良くてバイクだけダメという事は無いと思いますよ。 ちなみに、私は、タコメータはもちろん見ますが、エンジン音の変化でシフトをしていたので、峠道や市街地では、音楽は聞きませんでした。 もっぱら、高原道路とか、高速道路などのクルージング時でしたね。気分爽快でしたよ。 ホンダのゴールドウィングとか、フォルッアとか、最近のバイクには標準装備とか、メーカオプションでオーディオが装備されていますので、そちらを参照してみてください。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/gathers_a/index.html
yoiyoyoiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 このあいだ普通のヘッドホンをしてバイクに乗ってみたんですが、それなりに聴くためにどうしても音が大きくなってしまって耳が痛くなってしまいました。 だからやっぱり骨伝導がいいかなとおもっています。ヘッドホンでも思いの外音楽が聴けたので、少しは期待できるかもしれないです。

その他の回答 (2)

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.2

音楽を聴きながらバイクに乗るって最高ですよね。 音楽を聴きだしてから、ツーリングに行っても睡魔に襲われることはありません。仲間も眠くなったら私のバイクと運転を代わり、歌いながらツーリングしています。この心地よさを味わうと音楽無しのバイクには戻れません。で、「道楽オン」をお勧めします。 骨伝導は、骨を伝わる声帯の振動を集音するマイクなので、結局のところイヤホンを耳に差す事になります。 私は、ヘッドフォンでスクーターを運転し、エンジン音が聞こえないまま、アクセルを開けすぎてプラグがカブッタ事があります。音量を上げすぎると外の音が聞こえないので、注意してください。

参考URL:
http://www.ysgear.co.jp/news/2006/0426.html
yoiyoyoiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 骨伝導は耳の下あたりにイヤホンをあてて耳はふさがないので外部の音も聞こえるということらしいです。 自転車でも聴けるから骨伝導がいいかなと思っています。でも音楽が聞こえてくるバイクの謎が解けました(笑)

noname#26173
noname#26173
回答No.1

話の腰を折るようで申し訳ありませんがバイクに乗りながらの音楽鑑賞は止めたほうがいいです。 たとえ周りの音が聞こえているとしても集中力が散漫になり事故を起こす確率が高くなります。 プレーヤーの音を聞いている時点で実際にはプレイヤーの音以外聞こえていないのと同じ状態です。 また何らかの事故が起きた場合を想定すると例えば歩行者と接触したときに自分側が青信号で交差点に進入、歩行者が赤信号なのに目の前を通過しようとしたとします。 ここで接触事故が起きた場合、事故過失割合がバイク側にとって不利な状況になります。自分が青信号でも「前方不注意」「交通安全義務違反」は必ず問われます。これは交差点に限らず道路走行中に歩道から歩行者が飛び出してきて事故になった場合も同様です。

yoiyoyoiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも車で音楽聴いている人って多いですよね。骨伝導なら耳をふさがないので、物理的な面に関していえば外部の音を遮断するということはないようです。 確かに注意力が散漫になるというのは考えられますが、逆に長時間乗り続けて注意力が低下することもありますし・・・。そういったものを解消するのが目的ならちょっとくらいはいいかな~・・・なんて・・・(笑)

関連するQ&A