- ベストアンサー
代引きの手数料について
例えば、2000円の品物で390円の送料のものを代引きで送る場合、 代引きの手数料をすべて落札者に払ってもらう場合は いくらと金額欄に書けばいいのでしょうか。 (郵便振替で受け取る場合)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 通常払込みは文書で送達されるので入金に日数がかかるのと、郵便振替口座 をお持ちの場合に限られます。ぱるる口座では利用できません。 電信払込みはオンラインで手続きされるので入金が速く行われます。こちら は郵便振替口座、ぱるる口座、どちらの口座でも利用が可能です。 普通為替の場合は、郵便で送金手数料(100円)分を引いた額の為替が届 きますので、窓口に行って現金に引き換えて下さい。引換えの際に印鑑と身 分証明が必要だったような気がします。
その他の回答 (5)
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
蛇足の補足です。 >通常払込みと電信払込みは何が違うのでしょうか? >落札者が一番安くなる送金方法は為替か通常払込みということですよね。 >為替は自分で郵便局に持って行ってお金にかえるものですよね? 引換金の基本的な受取方法は下記の通りです。 ・一般振替口座で「通常払込」 ・ぱるる口座で「電信払込」 ・自宅宛に「普通為替」 本件の場合の送金手数料は上段から、 100円、210円、100円、ですから、 一般振替口座か普通為替なら100円で済みます。 したことが無いので判りませんが、一般振替口座の 新規開設は手間と時間が掛かるかもしれません。 現時点では「普通為替」で受け取るように、 発送手続きをした方が迅速でしょうね。 自宅宛に届いた「普通為替」は郵便局で換金します。 200万円を超える引換金だと身分証明書が必要ですが、 数千円程度なら不要でしょう。 印鑑は必須です。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00100.htm 一般振替口座は送金手数料が安価に済むので、 落札者の為に開設しておいても良いのですが、 どれだけの頻度が有るのか不明なので、 当方は未だ開設していません・・・。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211.htm
- nobasa
- ベストアンサー率51% (929/1793)
2000円の品物を定形外390円で送る場合の代引きは No2 の方の 回答のように振替手数料まで含めると 460円かかります。 通常振込み100円を利用しても 350円です。 「電信」の場合は即日、「通常」の場合は数日かかる場合があります。 落札者が直接電信で振り込めば210円で済み、取引も早くできます。 また、代引きの場合は手渡しになりますので相手が不在だと持ち帰りと なります。 ご自分の口座を知らせるのがお嫌でなければ「代金先払い」でやられたら 如何でしょう? http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html
- takachan7272
- ベストアンサー率29% (179/616)
ヤマト運輸・佐川急便等、運送会社は契約しないと利用出来ない場合が多いです。 確か、ヤマトは法人格だけが対象だったと思います。 ヤマト運輸の詳細は分かりませんが、佐川急便だと代引金額で手数料の額が変わってきます。 どの運送会社も、回収システムに差は無いと思います。 個人が簡単に利用できるのは、No.2さんの郵政公社の利用です。
お礼
質問には書いてませんが郵政公社前提の話です。
- AWG985
- ベストアンサー率80% (28/35)
代引きの場合ですが、代引手数料250円+振替手数料210円になります。 ご質問の場合、品代2,000円+送料390円+代引手数料250円+振替手数料210円 で合計 2,850円を支払ってもらえば良い事になります。 代金引換 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html 代金引換にかかる料金 http://www.post.japanpost.jp/question/question/dai_qa/2.htm
補足
通常払込みと電信払込みは何が違うのでしょうか? 落札者が一番安くなる送金方法は為替か通常払込みということですよね。 為替は自分で郵便局に持って行ってお金にかえるものですよね?
- akitov
- ベストアンサー率6% (25/402)
2000+390+210(電信振込み手数料)
補足
NO.2の方と回答が違うのですが…
補足
すみませんが落札者の希望で代引きなんです。