• 締切済み

ATAカードに接続されたHDDがwindows上から見えない

 ATAカードに接続されたHDDがwindows上から見えないんです。 ATAカードは玄人志向製で、WBR-6010と番号が刻んであります。 このカードを差し、HDDをつないで起動しますと、BIOS画面では繋いだHDDの名前が出てきて、認識しているらしい事は判るんですが、その後エクスプローラーにも出てこないし、「管理ツール」の「記憶領域」にも、繋いだHDDが出てこないんです。 もちろん、マザーにこのHDDを直結すれば、ちゃんと認識されて使用できますので壊れているわけではないようです。  デバイスマネージャーから見ると、「大容量記憶コントローラ」「SMバスコントローラ」が「?」マークで表示されています。  これが原因なのかなと思ったりしてるんですが。 WEB検索しても、このATAカードに繋いだHDDにOSをインストールする方法などが質問応答されていただけで、私のようにBIOS画面で見えているのにwindowsからは見えない、という場合の対処は見当たりませんでした。 使わずに置いておいたモノだったので、どこの店で買ったのかも判らず、玄人志向だったのでサポートも受けられなくて困ってます。 ATAカードが壊れているんでしょうか?それとも私の作業に何か不足があるのでしょうか?

みんなの回答

  • kumaman
  • ベストアンサー率51% (147/285)
回答No.1

そのATAカードのドライバがWindowsにインストールされてないのでは? 多分壊れてないですよ。

nishihi
質問者

お礼

ドライバですか  っと思って どうにか、メーカーらしきサイトからドライバらしきものを探して入れてみたら良く判りませんが認識しました(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A