- ベストアンサー
人寂しい性格
私は人に依存するタイプの人間なのでしょうか、 人付き合いが苦手なわりに、メールや 会合や、なんやかやと人とつながっていたいのです。 それなのに、自分からはメールをたくさん打つのに もちろん相手も返信はちゃんとくれますが、事務的な用事がなければ、そして現在行動をともにして いなければ、まず相手からメールなどがくることが 少ないのです。 これは子供のトキからです。答えは簡単で人望がないのですが、それにしてもつまらないな~と思います。 若い頃から悩み続けているので、今では これは私の性格だから治らない、人に素敵な人だな メールしたいな、と思わせるようにすれば いいけど、なにせ修行が足りないからまだ もらえない。 じゃ、自分からじゃんじゃんメール をだしちゃえ。気にしない!と 今は家族もいて楽しく生活していますが、老後を迎えたときがその、自分に魅力がないと寂しい生活をくりかえさなくてはならないんだろうな。 と、漠然と不安です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分あなたは自分が人にすることに対して見返りを期待しているように思います。 人に依存することを脱しようと思って自分から積極的に仕掛けているようですが、 見返りの気持ちがある以上、人に依存していると思います。 依存の人はやってもらうことが当たり前で、何かをしてくれない相手に対してひどいときには責め立てるようになります。(言葉で発しなくとも心の中で) 精神的にも自立し、周りに支えられて生きていることが実感できるようになると、周りの人に対して感謝の気持ちがわいてきます。 本当の意味で人に感謝ができるようになると、人に対して見返りを期待することなしに何かをしてあげようという気持ちになります。 そうなれば必ず自分の周りに人は集まってきます。 あなたの望む人生が待っています。 偉そうなことを書いてすみません。実は私も同じようなことで悩んでいます。 ここで難しいことはまずどれだけ自分が人に依存しているかを自覚することです。 私もようやく人に甘えてきたことを自覚し新たな人生に向かっていこうと 思っているところです。
その他の回答 (5)
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
あなたは理想とする、人との付き合い方をもっているのですよね。 でも、理想とする付き合い方に誰もが参加してくれないのですね。 でもそれは普通のことなのです。 私と付き合う人は私の理想とするやり方でお願いしますといわれても相手は困ってしまいます。 あなただって誰かからそんなことを言われたら困るのではないですか。 理想の付き合い方はあってもいいのです。 でも一人一人が違った付き合い方になってしまうことを容認するようにしましょう。 また将来の不安のために、いま行動をしなくてもいいのです。 お互いが今気持ちよく楽しく付き合えることがいいことなのです。 今出来ることは将来もきっと出来るはずです。 今出来ないことをやろうとしてしまうと、将来も出来ないことになりかねません。
お礼
(1)-お互いが今気持ちよく楽しく付き合えることがいいことなのです。 (2)今出来ることは将来もきっと出来るはずです。 今出来ないことをやろうとしてしまうと、将来も出来ないことになりかねません。- (1)ほんとうですね。 (2)今できれば、将来もできますから、今から 地道に頑張ります。 私の理想とする付き合い方って、なんだろ。 ちょっと考えてみます。 ありがとうございました~
- numanuma19
- ベストアンサー率26% (4/15)
#2です。丁寧にお礼をいただきありがとうございます。 「内観」というのはとてもお勧めします。 実は私も前述した考えに至ったのは「内観」をしたおかげでした。 私はどちらかというと仕事人間でしたが、仕事(やそれ以外のことも)は人のためにやっていると信じていました。 「内観」することにより、これまでやってきたことはすべて自分が考えた「人のためになること」であり、 決して相手の立場を考えたものではないということに気がつきました。 また自分が身近なまわりの人にどれだけ迷惑をかけてきたのかがわかり、 本当にそれがわかったときには涙が止まりませんでした。 すると自然と人に何かをしてあげたいという気持ちになりました。 ついでにもうひとつ。 私が注意していることは自分の考えをきちんと主張することです。 これは自分の意見を人に押し付けたり、人をコントロールするためではありません。 うわべだけの会話をして自分の意見を主張しない人はその場限りで終わってしまいます。 その人がどんな人なのか興味がわかないからです。 自分の主張をはっきり伝えれば相手も自分に興味を持ってもらうことができ よい人間関係が構築できます。
お礼
後半の具体的なお話でわかりやすいですね。 ありがとうございます。 そうですね、家族に対して(特に子供に)コントロールするような、発言はやめようやめよう。と思うのですが、うまくいかないことの方が多かったですね。 子供たちも20才前後になり、やっと言葉にはだいぶ冷静になれるようになってきました。 これじゃ、まったく遅いんですけどね。 自分の考えは道徳的なところでは、いい、悪い、(好き、嫌い)がはっきりしており、それを発言したり、話題にしたりはできるのです。ただ おっしゃるように、自分の意見を主張。 のレベルではなく、トピックスによって、自分の意見がない、まとまっていない、苦手意識がひどくて沈黙してしまったり。 つまり、経済、政治、などが非常に苦手です。 でも答えは簡単ですよね、苦手意識がなくなるように 興味をもつ工夫をしなくてはいけませんね。 質問からどんどん、自分のできないことの発表。 になっていますね。 すみません...
初めまして。 様々に悩んで居られる様で大変疲れると思います。 私は、うつ病のおじさんです。以下の私の日記の一部を紹介させて頂きますので、ご参考までに。 貴女は、「ご自分中心に物事を考えている」とは感じませんか? ===== 前略 ===== 誰でも有り得る事ですが、「私がこう感じるから之は正しい」とか「私はこう思うから私の考えは間違っていない」と考える事がよく有る。 自分は正しいと思って行動する事はごく自然な事だと思うし、自分を信じる事は大切な事だと感じる。 しかし上記でも述べたが、病者(自分で分かっている、いないに関わらず)のそれは、時として異常な事が有ると感じる事が有る。つまり、周囲を見回す力が極端に下がり、自分の考えを正当化しようと必死に成る。 この行動はとりもなおさず、自分中心的な考え方に囚われてしまっているからだ。 しかし自分はそんな事には全く気付かない。 又、そんな余裕も無い。 只、相手の事を非難し、自己愛のベールで包み込んで必死で自分を守っている。 例えば、「私が貴方をこんなに愛しているのに、貴方だって私を愛しているのなら私の気持ちが分かるでしょ」この様な言葉を、自分が独身の時言われた事がある。 今の私が思うには、表現が適切か分からないがこれは「愛の押し付け」でしかなく、愛という抽象的な言葉を借りて「自分を中心にしか、物事を考えていない人」の態度であると考える。(今の妻では無いが) 又、「私の愛」と「貴方の愛」と言う比較出来ないものを、比較しようとすること自体無理なのだ。 つまり、基準が違う物を比較する事は出来ないのだ。 無理に比較すると、矛盾という形でしか結果は出て来ない。 実際、昔のうつ病がひどい時の自分がそうだった。 妻に依存し要求する自分が、実は自分の安心を妻に求めていた事に気付いた。 今思い返せば、それは妻の心に対する言葉の暴力でしかなかったのだ。 それでは「自分中心の人」と「自分自身を持っている人」と、どの様に違うのか? 今迄の自分を省みて、はっきり言える事は、 I.「自分中心の人」は、 ・考え方に歪が出やすい(矛盾が多い) ・自分の考え方が常に揺れ動いている(不安定) ・自分の考え方を確認しようと、常に相手に求める依存行動に走る II.「自分自身を持っている人」は ・自分一人でも自分の考えで、自信を持って他人に依存することなく生きてゆける ・相手の感情や言葉に左右されること無く、自分の気持ちが常に正しく前向きである ・自分の最も良き理解者が、自分自身であることに気付いている では無いだろうか? と言っては見ても、私が「自分自身を持っている」訳ではないが。 唯、自分の気持ち・考え方として、その様に出来たら良いと考えるからだ。 ===== 後略 ===== 以上が、私の日記の一部で、答えに成っているか分かりませんが? 貴女が、自分自身を持って生きてゆく事が出来る様に成れば、漠然とした将来に対する不安は無くなり、人望の厚い人間に成れると思います。 以上、少しややこしい話に成ってしまいましたが。 頑張って下さい。 祈って居ります。 合掌
お礼
いろいろな参考の文章をありがとうございます。 お返事を書くのは難しいような... でも、最後にあるように自分の考えを持つ人、で あれば自然と他がついてくる。 ということですよね。 まさに、自分の考えを持ってその信念に基づき行動できれば理想です。ある程度のことは私もできていると 思うのですが、もっともっと自信を持てるように、自分磨きをしなければいけませんね。 それと、私はそんなにせっぱつまって悩んではおりませんので、ご安心を! 結構ポジティブでありますし、楽天家でもあり だらだら生活をしてたり、キビキビしてたり色々で す。 時々「これじゃあ、いけないいんだ!」 と考えはじめると、質問のようにめげてしまう時期があるのです。 自分に対する反省の時間でもあります。 皆さん、あたたかく答えてくださってありがとう。
- lucky111
- ベストアンサー率30% (75/244)
No.1さんのおっしゃるとおり「誰だって、誰かと繋がっていたいと考えています。」ですね。 なので、人を求めたい気持ちを「治す」ことも変えることもする必要は無いと思います。それが、人への優しさに変わることもありますので。 人の魅力は、その人の内面から発するものだと思いますが、その魅力はもともと持っていたものだけではなく、それに努力を加えたものだと、私は考えます。 テレビに出る俳優・女優、芸人、アーティスト、アスリートなどといった人達が、なんの努力もしていない、ということはないと思います。 努力の結果、人から賞賛され、注目されるようになったのだと。(なかには、大した努力もしないで注目を浴びる人もいますが、もともとの魅力がないので、すぐに人から飽きられます。それが寂しくて変なことをしてまた注目を浴びようとする人もいますね。) 「それは天性の才能があったから」という声もあるかも知れませんが、それは単に努力しない言い訳だと私は思います。 ダイヤの原石も、見た目は単なる石ころですが、磨いていってダイヤになるのと同じです。 自分に興味のあることを見つけ、その中の何かを求めて努力し続ければ、必ず誰かの賞賛を得られると思います。それが、友人か、近所の人か、住んでる町からか、日本からか、世界からか、は、人それぞれですが。 ともあれ、「人寂しい性格」はおいといて… 目指していきたいものを見つけて、それに向かって努力していってみましょう!!悩んでいるということは、努力できる力をすでに、内に秘めている、とも言えますよ~
お礼
ごめんなさい!! お礼が遅れました。 -ともあれ、「人寂しい性格」はおいといて… ですね。 -目指していきたいものを見つけて、それに向かって努力していってみましょう!! おっしゃるとおり。ガンバです!
- n34156
- ベストアンサー率15% (53/352)
誰だって、誰かと繋がっていたいと考えています。その方法は、自分からであったり、他者からであったり。出来れば、常に他者からアプローチをもらうと嬉しいですね。しかし、現実はそうでもありません。アプローチのない時こそ、自分からアプローチしてみましょう。返事や返信がなくても、いいではありませんか。そのうちに、返事や返信が帰ってきます。「待つ」という姿勢もまた、重要なポイントでしょうね。頑張って!
お礼
アドバイスありがとうございます。 ほとんどが愚痴なのに、勇気ずけてくださって。 私は竹をわったような人。または歯にころもを着せない話方をする傾向に若いころありました。 これは、とてもいい意味のトキもありますが、そうでないことも多々ですね。 気が短くて、話してるうちから行動したい。(熟慮しないんですよね) でも若いとその辺がわからず、はっきり言う、合理的にする。が自分なりに日本人に欠けているところだから、「いいんだ」 と思ってきたのですが、さすがに人生を重ねると そんなストレートな話し方だけじゃ通らないし、人に尊敬されるはずもありません。 センスがあって、賢くて、楽しくて一緒にいたく なる人。になりたいけど、どうやら私は「リーダー的な人についていって、強力な補佐ができる人」を目指したほうが現実みが増します。 役割りや自分の実力はわかっているような気がするけど、でも現状がふいに寂しくなってしまいます。 自分が成長するのを「待つ」 もちろん待つだけじゃやってきませんが、自分が変われば自然とついてくるものですよね。
お礼
アドバイスありがとうございます! --精神的にも自立し、周りに支えられて生きていることが実感できるようになると、周りの人に対して感謝の気持ちがわいてきます。 本当の意味で人に感謝ができるようになると、人に対して見返りを期待することなしに何かをしてあげようという気持ちになります。 そうなれば必ず自分の周りに人は集まってきます。--- 含蓄のある言葉ですね。 私は、人に対して何かしてあげようという、おせっかいが旺盛です。見返りは期待していないようで、おっしゃるとおり「ありがとう」の気持ちぐらいは言ってくれたら嬉しいな。と思っています。 いや、大いに期待しているのかも。それによって自分の立場が居心地よくなると誤解している面もあるかも。です。 「自己満足」が得られるからやっているんですけど、やっぱり感謝されたい、それによって人とつながっていたいんですね。 漫画家の小栗左多里のシリーズで、「精神道入門」を読みました。滝に打たれたり、座禅業をしたり、瞑想をしたり「体験集」です。 自分はやりたいとも、思わないのですが、最後の「内観」という作業に興味があります。 自分は小さいときから区切って、家族ひとりひとりに どのように支えられて生きてきたか。 そんなようなことを深く拾いだすことによって、感謝の気持ちを改める。という作業でした。 自分ひとりでも、真似事はできそうなので、いつか時間をつくってゆったりと自分とかかわりを持つ人たちへの感謝の気持ちをじっくりとかみ締めてみたいと思います。 今、友人からメールが来ました! 自分から書いたメールじゃないので、嬉しいです!!