• ベストアンサー

HTMLでホームページ作成はどんな感じ?

 教えて!gooで、ホームページ作成について質問したところ、ビルダー等で作るよりHTMLで作ったほうが、いいんじゃない?というご意見をいただきました。    でも、僕自身はビルダーの使い方やホームページの仕組みすら、よく理解できていない状態です。実際のところ、どちらで始めた方がよいのか悩んでいます。  やりたい事というか、HTMLで始めて、後々、困らないかな?と思うんですが。例えば、素材などを貼り付けて、ページを飾ったり。抽象的な表現で申し訳ないのですが、アドバイスあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.1

では、ビルダーなどを使った場合とHTMLを直接編集した場合とを比較してみましょう。 ・ビルダーなどを使った場合 (長所)フレームページの管理が楽 (長所)編集画面で実際の表示が予測できる (長所)タグを意識せずにページが作成できる [短所]余分なタグが挿入されることがあり、結果としてページのサイズが大きくなる [短所]融通が利かない ・HTMLを直接編集した場合 (長所)余分なタグは入らず、結果としてページのサイズが小さくなる (長所)自分の意図したとおりの表示になる [短所]フレームページの管理が大変 [短所]実際の表示がわかりづらい [短所]タグを理解しないと記述できない …といったところです。 で、よく見ると互いの欠点というのはもう1方でできることができないということなんですよね。 ですから、一番いいのはまずビルダーで雛形を作成し、そのHTMLソースを修正するという手順なんです。 この方法の長所と短所は以下のようになります。 (長所)余分なタグは入らず、結果としてページのサイズが小さくなる (長所)自分の意図したとおりの表示になる (長所)フレームページの管理が(ビルダーだけの場合よりは劣るが)楽 (長所)雛形の編集で実際の表示が予測できる [短所]タグを理解しないと記述できない …おや、最後の1つだけ残ってしまいました(^_^;) 結局HTMLの勉強はしたほうがいいってことですね。 HTMLの勉強をする場合、ビルダーなどを使うと余計なタグが入るためどこがなにに対応するのかわかりづらくなります。だから、直接HTMLを編集して勉強したほうが理解が早いんです。 >やりたい事というか、HTMLで始めて、後々、困らないかな?と思うんですが。 上記のとおり、困るどころか助けになります。

noname#1755
質問者

補足

回答ありがとうございます。ビルダー等のソフトとHTMLの組み合わせで最強!って感じですね。実際そのとうりという事は想像できました。  ところで、最初の取っ掛かりとしてはどうでしょう?HTMLだけではじめて、途中からビルダー等のソフトを導入する場合、もし、それまで作ったページを一から作り直さなければならないなんて事にはならないのでしょうか?  それと、一番気になってしますのは、質問にも書いてあるように、素材屋さん等で手に入れた、素材の使用はできるのでしょうか?ビルダー等を使うよりは当然難しいと思うのですが。その仕組みというか、簡単に説明いただきたいのですが。

その他の回答 (4)

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.5

No2のものですが、 自分は、ビルダーも使っていますが、出来野よしあしは、作製SOFTによるのではなく、あなた自身のセンスによるものが多いと思います。 色使いとか、色の対比、いわゆる補色の関係とかです。 後は,レイアウトのセンス。絵画や写真などでいう、黄金比とか、遠近法とかです。 これは中学生くらいに、どなたでも習った程度のものですよね。 いろろ、ちかちか、GIFアニメだらけのページなどは、 あまりセンスがいいとはいえませんし。 ポイント的な使用にとどまるべきです。 画像を載せたいと、重たい容量の画像を平気で載せたりしないとか、思い画像も 何枚も載せないとか、見るがわにたったホームページ作りをすることが大事です。 LINKにしても、掲載前にきちんとLINK承認をとるとか、・・・中にはWEBの特性上リンクは自由であるという説に同調していますとかいって、勝手なLINKしている人もいますが、これは、現在では認められていません。  あとは、あなたのセンスを補助してくれるのが、ホームページビルダーで 段組(廻り込みや、テーブル(表組))などする場合、HTMLをしったうえで、ビルダーを使うととても便利ではあります。でも複雑なことは一切気にぜズ、作製できます。  あと、ACCESS伸ばすには、更新あるのみです。ホームページの宣伝もしましょう。ただ、個人的DATAの公表も注意しましょう、出来ればメールアドレスも、プロバイダーや携帯メールじゃなく、フリーメールを使うと、いろんな被害から身を守ることにも成ります。 ----------------------------------------------------------------- ホームページビルダーでも体験版が、雑誌などについてくることがあります。\16,500で、正規版もあります、

noname#1755
質問者

お礼

 色々アドバイスありがとうございます。とりあえず、ソフトは使わず、タグ入力で始めることにしました。入門書も一番わかりやすそうな、漫画のものを買ってきたところです。                               確かにレイアウトのセンスと、プログラムは別物ですね。これから、実際に作っていこうと思います。もし、偶然、僕の作った、Webをみなさんに見てもらえてらいいなと思いつつ、がんばります。有難うございました。

  • usawing
  • ベストアンサー率31% (76/239)
回答No.4

高校生の頃パソコンを手に入れ、ネットにも繋ぎ、突然思い立ってホームページを作ろうと思いました。 ソフトを買うほどのお金も持っていなかったので、本屋でHTMLの本を1冊だけ買ってきて作りました。 難しさはほとんど感じませんでした。 現在もメモ帳で作っていますが、こっちの方が自分の意図しているとおりに作れる気がして楽です。 >手間という点以外で不利なことってありますか? 手間の一部かもしれませんが、タグの打ち間違えがあります。 HTMLタグは、<>の括弧を使いますが、閉じ忘れたり閉じ括弧が2個あったり。 とは言っても、ソフトは使ったことがないので、偏見が入っているかもしれませんが。 おそらく、最近のソフトは安い物でも高性能になっているらしいので。 (それでも、Wordはオススメ出来ませんが。)

noname#1755
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。打ち間違えなどのうっかりミスは気をつけるようにしますね。どうやら、みなさんの意見を伺っていると、タグの方が、ある意味ソフトを使っていくより、結果的には長所が多いというか、カバーできる範囲が広いみたいですね。書籍などでも見たのですが・・・。  後は手間の問題が大きいだけみたいですし。とりあえず、タグで頑張ってみる事にします。ありがとうございました。

  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.3

>ところで、最初の取っ掛かりとしてはどうでしょう? >HTMLだけではじめて、途中からビルダー等のソフトを導入する場合、 >もし、それまで作ったページを一から作り直さなければならないなんて事にはならないのでしょうか? 大丈夫です。ビルダー等の「ファイル」→「開く」でちゃんと読み込んでくれます。 >素材屋さん等で手に入れた、素材の使用はできるのでしょうか? >ビルダー等を使うよりは当然難しいと思うのですが。 いえ、一旦HTMLを理解してしまえば同じです。 もちろん素材屋さん等が作成した素材の使用も可能です。 >その仕組みというか、簡単に説明いただきたいのですが。 簡単に、ですか…う~ん、「やってみればわかる」というか「参考URLを見て勉強してください」というか…すみません、私には簡単な説明が思いつきませんでした。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
noname#1755
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今、タグ入門の本を買ってきたんです。       hitomuraさんのお答えがあって、安心しました。これで、HTMLで始める気になりました。後は、又、七転八倒しながら、作っていこうと思います。本当にありがとうございました。

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.2

結論からいいますと、最初はHTMLから覚えてください。 自分の意見も下記に書かれた方と同じで むしろ困るどころか、大いに助けになるということです。 ですが、作製プログラムを否定するものではなく HTMLが理解できたところで、作製プログラム使うと とても、使いやすくなるということです。 と、いうのもどのプログラム作成ソフトも、Wordのような感覚で 文章を作るように、文章も書け,画像も貼れるのですが。 微妙な調整をしたりするにも、ソフト的に完璧でなく 作製画面と、ブラウザでみた画面のフォームが違って見えるのです。 それに微妙な調整はいまだに、HTMLを開いて書き直せるようになっているのです。  自分も、フロントページやビルダーを使うこともありますが、それぞれ一長一短があります(取説を読まずに使ってるので、解かってないだけかも)  htmlがわからないというのは、自動車も運転する際に、標識の読み方や交通ルールを知らずに、いきなり器用だからといって免許もとらずに自動車の運転をするようなものです。  今、実は小学校で、HTMLを教えています。彼らは大人の3倍の速さでHTMLをマスターしてしまいました。というよりはプログラムと聞いて面倒だとか難しいとか先入観が無いことが、要因と思います。  小中学校や、高等学校の先生にHTML講座してもなかなか、進みませんでした。 ホームページの作製プログラムもHTMLから、DHTML(ダイナミックHTML)に発展しスタイルシートなどが使えるようになり、益々自由なレイアウトが出来るようになってきました。  しかし依然として、そのベースにあるHTMLはいまだ世界中の多くの人が使っているプログラムです。これはなぜかというと、比較的簡単な約束事で作られたプログラムだということです。  自分は今でこそ、プロバイダーでホームページ作製の仕事をするようになりましたが、NETを始めた1996年頃は、どうやってホームページを作って良いか解からず、HTMLというプログラムをおぼえずとも、ホームページ作成ソフトで、作れるとか、Wordで作ることが出来るとか、いろんなことが言われていました。  中には、SOFTが無くても、フォームを使えば簡単にホームページができるというものです。しかし、フォームをつかっても、自動生成のものでなく、あらかじめ作られたパターンに、ファイル名や文字を入れ替えて独自のものにするというお粗末なものです。 《自分の体験談ですが》 自分がホームページ作りたくて、NETに接続して(まだWIN3.5の時でなかなか繋がりませんでしたが) どうも、世間では簡単だと言う割に、ワープロで作っても、ブラウザで見えないし  1ヶ月悩んで、BBSで知り合った、男子高校生がHTMLが解かると言う事で、作り方を教わりました、それは、Windowsに標準装備のメモ帳に、HTMLを書き込んで、保存するとき、ファイル名の後に そのまま保存すれば自動的に.txtとなるところを.htmと、書いて保存するだけで、HTMLファイルになってしまうというものでした。  もうひとつ、わからなかったのが、FTPでした、これはホームページを保存しておくサーバーの自分のファイル(ディレクトリー)の中に、自分のホームページのDATAを送ったり、逆にアップしたものをdownloadできるソフトです。  当時は日本語で表示されたものも少なく、無料で便利なものは英語標記のものでした。なにをどう設定するんだ?  今では、「FFFFTP」ていう日本語で表示されるftpソフトもNET上無料で配布され その設定方法まで、NET上でcolor画像付で公開されています。  こういった基本的なことを、日曜日に4時間で2回、実際にホームページを作ってもらいながら、それを見て教わりました。  そのときは、とりあえず、用意したデジカメの画像や文章も用意しました。 画像を処理するにも、スキャナーで画像を取り込むにもフォトショップのような画像処理ソフトが必要ですが、まあ無料でいろんなお試し盤もありますから、取り合えずには不自由しませんでした。  結局、ホームページ作るために使ったお金は、スキャナーかデジカメかと悩んで、外に持って出られる、デジカメを買ったお金だけでした。  出来るだけ近接撮影が出来るものを選ぶと、写真を接写できるので、スキャナーの代用にはなりました。  それと、HTMLの本を先に買うのは、お薦めしません、本を買う前にあなたの周りで、ホームページ持ってる人で(知ってるだけでなく、どんどん使ってる人でないと、微妙なことまでしらないので)HTML使える人を捜すことです。  自分のように、BBSとかで近所にそういった人を捜すことです。 HTMLの本もその人といっしょに買いに行くことです。お金をださなくても、そのくらいは、教えてくれる人は結構いますよ。まあ、お茶とお菓子くらいは、出してくだあさいね、これは常識として。 ホームページビルダーなどは、アニメも組めるし、ボタンなども楽に出来るSOFTが附属されています。たしかビルダーからも簡単な画像処理が出来るようになっていました。  基本作業と作製と公開の流れが解かると、作製ソフトも200%に活用できます。 でも作製ソフトでHTML知らなくてもできるのですが。 ルールをしっていないと、公開しても、FTPサーバーの中身のファイルが丸出しになってしまったり(logなどの隠しDATAもばれてセキュリティー上問題がある)します。

noname#1755
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!どうも、色んな意見を聞いていると、HTMLで作成しながら、質問していって、ビルダー等の導入は後々でも良いような気がしてきました。  確かに基礎の部分は重要だと思っていたんですが、HTMLで作った場合の弱点というか短所があまり見えてこないんですけど、手間さえかければ、ソフトでつくるのと変わらない出来を目指せるって事なんでしょうか?  手間という点以外で不利なことってありますか?

関連するQ&A