- ベストアンサー
PDF作成に関して専門的すぎないマニュアルを探しています
お世話になります。PDF(Acrobat)についてですが、疑問点が絞れていないのでどう質問して良いのかわからないので、まずはマニュアルを探そうと思います。検索しやすい情報まとめサイトでも結構です。 あまり専門的でなく、Office文書とAcrobat7.0間のPDF化と、画像の形式などについてわかりやすい解説のあるものを探しています。 いちおう疑問点を挙げますと― ●元のWordデータの容量と作成後の容量が比例しない 写真や図面データを多く貼り付けているからといって元データの重さと比例するわけでもなく、PDF変換方法も色々試行錯誤しますが、毎回結果がバラバラなのでこうすれば軽くなるといった法則がみつかりません。この試行錯誤にかなり時間を要してしまいます。 フォントはMS明朝、MSゴシック、Centuryぐらいしか使用していません。フォントの制限をしたり、埋め込みするしないなど工夫しても、今ひとつ結果の解釈がよくわかりません。貼り付ける画像は様々です。 ちなみに、フォトショップエレメンツも画像をWEB用に最適化して容量を減らす程度に使っていますが、時には紙に出力した画像をスキャナで取り込んで貼り付けたものをPDF化した方が、鮮明で軽い時もあります。 色々試すほど謎が深まるばかりです・・・ ●印刷会社に出して製本となった時に、こちらでお手数をかけないよう一般的な注意点について知っておきたいです。こういう事は滅多にないので余計に知識がありません。 文書作成には多くの人が関わるので、簡単に対応できる範囲で、印刷会社さんの負担を減らせるような一般知識を。専門的すぎると辛いですし、自分一人が注意して作成しも解決にならないので。 以上ですが、それ以外にも知っておいた方がいいことについての情報元を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●元のWordデータの容量と作成後の容量が比例しない 比例しません。PDFの出力解像度はいくつに設定していますか? それによって画像の埋め込まれるサイズが変わってきます。 画像編集ソフトでの最適化は無意味です。TIFF画像(劣化無し)で 貼り付けて、PDF出力します。サイズは紙面における領域の広さ で変わってきます。 ●印刷会社に出して製本となった時に、こちらでお手数をかけないよう一般的な注意点について知っておきたいです。こういう事は滅多にないので余計に知識がありません こうした情報は印刷機材メーカーから印刷会社へ提供されています。印刷会社の使用しているRIP(製版エンジン)を聞いてみて下さい。そのRIPを売っているメーカーでは必ず教育サービスをしているので、詳細を聞いてみて下さい。下流の仕事の流れを知っていると便利です。 スクリーン、ハイデルベルグ、富士フイルム・・・ PDFを渡すとき、印刷では最低2400dpiの解像度が必要となってきます。出力できる最高解像度(TrueTypeなら1200dpi)で渡した方が良いでしょう。またフォントを含めるかどうかは、印刷会社でモリサワフォントに置き換えているかどうか確認したほうがいいでしょう。
その他の回答 (1)
ワードやエクセルで画像をたくさん含んだ文書を印刷に必要な解像度にあわせて文書中の画像を最適化してさらに再圧縮してPDFファイルに変換すれば容量が小さくなると言ううたい文句ですが、文書中の画質を落とさないように設定するとあまり圧縮されないためにファイル容量は大きくなる事があります。 逆に画質を落とせば容量は当然ながら小さくなります。
お礼
ありがとうございます。 他の会社からもらった文書を編集する場合もありますし、貼り付ける画像は様々なのですが(No.1さんへのお礼に書きましたので省略しますが)そもそも画像というものについて、 jpgは写真や細かいグラデーション向き、GIFはくっきりとした線や、グラフなどビジネス文書向きで透過もある、PNGはGIFの透過のないもの、ビットマップはやたらと重くなる ・・・といった認識程度しかありません。本格的なDTP関連の本は難しかったので、このあたりだけでも最低限にわかるマニュアルなどご存知でしたらよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。 画像はデジカメのJpgを挿入、オリジナルが無くてスキャナーで読み込んで貼り付けたり、カラー図面をA3サイズでといった事もあり本当に様々です。規定のジョブオプションにいくつか解像度を変えたものを作って試してみても、結果が予測に比例しないのです。 また、1ファイルサイズをあまり大きくして納品(この場合は印刷会社は関与しない納品です)出来ないので、カラーは600dpiぐらいに解像度を落とした場合、明らかに画像が劣化する場合と、あまり差し障りの無い場合があって、結局PDF変換をいくつかしてみないとわからない、紙にカラー出力しないと確認できないという事になっています。 私は末端の者なので印刷会社の担当の方とは直接打合せをするような間柄ではなくて、決まった印刷会社というものもありません。 聞いたところによると渡した紙出力と先方での結果が異なり、先方の内部でも最初にデータを扱った機器での結果と、最終機器での結果がまた異なるといったように、今までに無いぐらい大変だったらしいです。こちらに作業を要求された訳ではなく、原因解明のために少し作成時の事情を聞かれたぐらいです。ですから、知らないと困るという事はないのですが、把握しておきたいという個人的な興味です。 2400dpiの解像度ですと、A3が1枚の変換でも時にはフリーズやパソコンそのものが強制終了してしまう事があります。何台もパソコンは変わってきましたが、他のソフトのフリーズと違って必ずパソコンがどこか不調になっていってしまいます。PDF変換が原因なのは明白なのですが(PDF変換を何回かしたら問題が無くても再起動、余計なソフトは終了、ディスクのクリーンアップ・デフラグ、デスクトップにはモノを置かないなどしていますが)。途中経過を見ていますと、PDF作成時の一時的なファイル容量がとんでもなく大きい時がありますが、出来上がったPDFはさほど重くないといった事もあります。本当に謎です、、、。 そういうわけで、超初歩的なマニュアルで結構ですので、何かご存知でしたら引き続きよろしくお願いします。