• ベストアンサー

4年制大学からの編入

4年制大学の2年生です。3年次編入をします。 しかし、私の今行っている大学は、他大学の入学試験を受けるときは退学届を出した後かそうしなければ除籍扱いをするそうです。 これでは、編入に失敗した後に帰る場所がありません。 私の家は裕福ではないので再度大学に入りなおすことはできません。 このような場合どのようにしたら受けられるでしょうか?? 編入の試験を受けるためには、在学証明書や成績証明書などがいるのですが、うそをついてもいいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 大学教員です。 >>私の今行っている大学は、他大学の入学試験を受けるときは退学届を出した後か >>そうしなければ除籍扱いをするそうです。 これ、本当ですか?  学則に明記されているのですか? 「~そうです」という書き方からして、単なる噂、あるいはあなたが思い込んでいるだけということは、ありませんか?  在学のまま他大学を受験をするときには受験許可書をという大学はあっても、入学試験を受ける時点で退学届というのは、ちょっと奇異な感じです。除籍扱いにいたっては、もっとヘンです。  学則は個々の大学によって違いますが、しかし、その個々の大学も日本国の憲法や法律を守らなくてはなりません。さらには、文部科学省からの指導に従わなければなりません。法律違反や公序良俗に反する学則は許されないのです。  合格するかどうかもわからない時点で、退学届を義務づけるとは、ちょっとありえない大学ではないでしょうか?  私は、大学教員といえども教育行政や教育法の専門家ではありません。どなたか専門家による適切な助言があればいいのですが。

noname#78784
質問者

お礼

回答有難うございます! 私の日本語の表現が間違っていました!除籍扱いにすると書いてあります。 数 年前くらいに決まったことで、他の大学を受けるために真剣に授業に取り組まない学生や今の大学で学ぶことが意味がないというような態度をとった人がいるようでこの学則ができたということを大学の先生から聞きました。 私は、授業を真剣に取り組み、今の大学の授業で学ぶ意味があると思うのですが、もっとあることを集中的に学ぶ大学に行きたいと思って編入したいと思ったのですが、無理なようです。

noname#78784
質問者

補足

大学の教員をされているということで質問なのですが、本当に、受験した場合大学は私を除籍にすると思いますか?ちなみに、田舎の私立大学です。

その他の回答 (7)

  • loed83
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.7

受験しなさい。 受験先の大学に対して事情を上手く話せば受験を認めてくれる場合もあります。 在学証明書や成績証明書はウソをついて受け取っても構わないと思います。#2の方が上手な回答をしてるじゃないですか。

noname#78784
質問者

お礼

回答有難うございます。 その方法もあると思うのですが、見つかって除籍されてしまった場合がとても恐いです。 今まで編入を体験されてきた方は、元の大学がこの質問のような学則がなかったからなのだろうと思います。 本当に後押しをしてくれるような回答はとても嬉しかったのですが、試験を受けないと思います。

  • mepox
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.6

入学金を払うことは親も了解済みということですね。 退学届けの返却制度もないということですね。 以上の点をふまえて再度回答します。 大学に内緒で編入試験を受けてもいいのかという相談 なのでしょうか。 私の考えでは、ある組織に所属している以上、その規則に従うべきだと思います。 嘘というのは、後でばれて問題になることもあるからです。 たとえば、編入試験に受からなかった場合、編入試験を受けたことが後で分かって、元の大学も退学や停学になってしまうことも考えられます。 内緒で受けたことは、結果どうあれ後々人には話せないことになってしい、後ろめたい気持ちをずっと持ち続けることになるでしょう。 編入試験を受けるのであれば、退学届けを出しましょう。よく言われることですが、退路を断ったほうがやる気が出ます。 ただ、最悪の状況、つまり、編入に失敗した場合どうするかも親と相談しましょう。 もし、私がこの状況であるならば、卒業してから学士入学を目指します。危険が少なく親にも迷惑がかかりにくいと思えるからです。 私の知り合いに、20代後半で大学院修了後に大学に編入学した人がいます。その人は、自分の学ぶことに違和感がありましたが、親に迷惑をかけないために、我慢してまじめに勉強をしていたということです。編入学した後は自分で学費生活費を稼ぎながら大学に通っています。技術系のアルバイトをしていたため、多くの技術を身につけ、将来的な心配もほどんどないようです。 退学届けを出すか出さないか、たいしたことじゃないように思えるかもしれませんが、いろいろな意味で将来にかかわってくると思います。 少し大げさかもしれませんが、今後、どう生きるかをじっくり考えてみましょう。

noname#78784
質問者

お礼

真剣に答えていただき有難うございます。 やっぱりその方法が一番賢明ですよね。。。 本当に残念なのですが、やっぱり試験を受けないということが私の運命だったのだと思います。試験を受けないことで私のその勉強への熱意が冷める訳ではないのでこれからもいろいろと頑張りたいと思います。

  • mepox
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.5

普通は退学届けを預かってもらい入学する場合は、そのまま受理、入学しない場合は退学届けを返却するはずです。 もう少し詳しく調べてみたらどうでしょうか。 >私の家は裕福ではないので再度大学に入りなおすことはできません。 の発言が少し気になります。編入も大学に入りなおすのと同じで入学金がかかります。少しでも不安があるのならば、とりあえず今の大学を卒業してから自分で稼ぐなどして編入を目指したらどうでしょう。

noname#78784
質問者

お礼

回答有難うございます。 編入をすることで入学金が再度掛かることは知っています。両親は、もし合格したなら行っても良いと認めてくれています。 普通は退学届けを預かってもらい入学する場合は、そのまま受理、入学しない場合は退学届けを返却するはずです。 もう少し詳しく調べてみたらどうでしょうか。 聞いたところ私の大学ではそのような制度は無いそうです。受験する時点で、退学。しかし、学士編入は認めているようです。

回答No.4

こんにちは。去年編入生の家庭教師をしていたものです。実は自分の友人も編入を受験しました。その友人の大学は女子大なのですが、同じように大学を退学する必要だったようです。結局その子は退学して受験しました。 それはそれとして嘘をついた場合ばれたら痛いです。 でもばれなければいいと思います。 NO1さんがおっしゃるように受験許可書があれば嘘をつきにくいです。又在学証明書にしても学校指定の在学証明書を提出しなければならない事があります。 その場合やはり受験が学校に見つかると思います。 例えば受験許可書や提出物に難しい問題があり、どうしようもないなら、受験校に相談するのもアリだと思います。実際特例を認められたって話しを聞いた事があります。 辛い状況かと思いますが、いい方向にいくといいですね。

noname#78784
質問者

お礼

受験許可書はないのですが、学校の関係の方が私が編入試験を受けたいなということを知っているのでもし受験した場合そのことを黙っていてくれるかが問題です。もし、在学証明書をとった場合は編入以外の他の理由でとるの私は、あまり嘘が上手な人間ではないので上手にできるかとても不安です。。。

  • mosui
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.3

 #1です。  >私立の小さな学校なので入学した獲物を逃したくないという考えがあるのでしょうか・・・?  は、あると思います。大学の4割が定員割れを起こしている時代なので。私大なら、なおさら。  あと、編入に関して、下記のHPで無料で質問できるので、上記の質問を送ってみてはいかかですか?

参考URL:
http://www.chuo-seminar.ac.jp/sus/qbbs/index.html
noname#78784
質問者

お礼

ありがとうございます! 相談してみたいと思います。

  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.2

入学前にそれを知らされていないなら、 大学が学生を拘束する権利はないはずです。 心配なら法律カテゴリでも質問してみたら どうでしょうか? 他大学を受けたかどうかなんて わかりませんので、受けていいと 思います。 在学証明書や成績証明書は自分の モノなので、どう使おうが構わないと 思います。 理由は「家庭教師のアルバイトの 登録に用いたい。」とでもしておけば、 ウソになりません。「用いたい」というのは 気持ちの問題なので、ウソかどうかは 誰にもわかりません。

noname#78784
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 普通なら成績証明書は卒業時にしかださないそうなのであやしまれないかとても不安です。 あと、学生課の人にちょっと言ったのでその人が多分だまっていてくれるとは思うのですが、言わないか少し不安です。

  • mosui
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.1

 退学はせず、まずは編入試験を受けましょう。  ある予備校案内には、編入試験を受ける事を認めていない大学の学生も、編入試験を受けている人は多いと書いてありました。  ただ、あまりないらしいケースですが、出願にあたって在学大学の受験許可書が必要な大学は受験は難しいようです。  あと、うそをついて、在学証明書や成績証明書を手にいれても大丈夫です。  不安なようなら編入予備校に一度相談されてはいかがでしょうか?  一生の問題になってくると思いますので。    

noname#78784
質問者

お礼

編入予備校にはいっていないのですが、一応聞いてみたいと思います。大学は、私立の小さな学校なので入学した獲物を逃したくないという考えがあるのでしょうか・・・?

関連するQ&A