- 締切済み
シスアドとMCPの難易度について
初級シスアドとMCPの2003serverはどちらが難易度低いでしょうか?やはりシスアドのほうが取得は楽ですよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zukarohi
- ベストアンサー率0% (0/0)
学習期間と受験時期という観点で見れば、試験合格が楽なのはあきらかにMCPだと考えます。シスアドのほうが取得は大変だと思います。 半年に1回しかない初級シスアド試験、 今から3日後にでも受験可能なMCP試験。 シスアドで不合格なら半年間勉強を継続しないといけない。 資格の市場価値からいって、仕事に直結するのはおそらくMCPでしょう。技術的難易度から言えば、Windowsサーバ部分をピンポイントで出題されるMCPのほうがその部分の難易度は高い。 でも2回、3回とチャレンジすれば早い人なら1ヶ月程度で合格はできちゃいます。 一方シスアドは失敗すれば半年後です。範囲もコンピュータ基礎からネットワーク、セキュリティ、システム開発にいたるまで広いけど、深い知識は要求されない。でも今業務で求められるIT技術全体を知るには最適。 まとめると、 学習範囲 技術レベル 準備期間 ------------------------------------------------- MCP 狭い 深い 短い シスアド 広い 浅い 長い それと、sushitaberu さんの資格取得の目的によっても難易度の考え方は違ってくるのではと私は考えます。 就職・転職を目的にしているなら、いつまでに資格を取得しないといけないのかで難易度は変わります。 秋までにシスアドかMCPを取得しないといけないと言われたら、学習範囲、再チャレンジ、市場価値を考えればMCPがおすすめです。 シスアドを短期間で詰め込みでやるのは範囲が広い分難易度が高いでしょう。失敗したら半年後。ギャンブルみたいなもんです。 でも来年春までと学習期間が長いならシスアドがこつこつできます。 と試験内容の技術、勉強のしやすさで難易度を判断して科目を選ぶのも大切ですが、再受験のしやすさという観点もくわえて判断すればいいと思います。
- arakororin
- ベストアンサー率39% (80/205)
シスアドは何も勉強しなくても合格しました。 MCPはWin98で10時間くらい勉強しましたが落ちました。 ショックした。 その意味で私はシスアドのほうが易しいと思います。ただ試験対象範囲や質が異なるので一概には言えません。 シスアドはコンピュータに関する一般常識を広く浅く聞くだけなので、常識のある技術者なら勉強しなくても誰で儲かります。 しかし、そもそも常識ある技術者には簡単すぎるので、それより上の試験から受ける傾向が強いので、どちらかというとコンピュータは無学、パソコンを少し使ったことだけありますというレベルの人のスキルアップのための試験のようになっています。ので、難易度の割には合格率が30%と極端に低くなっています。 MCPは試験範囲が例えばWinの特定の製品に限定されるので非常に狭いのですが、その範囲をしっかりと身に着けることが要求されます。ので、シスアドのようにテキトウでも合格するということはないでしょう。ある程度知っているつもりでも勉強は必要だと思います。
- 0KG00
- ベストアンサー率36% (334/913)
普段からパソコンを使っていればシスアド。そうでなければ、お金をかけるだけで入手できるMCP。でも、こっちは科目が多いんですよね。 ※難易度だけでいうとMCAレベルかなあ...