• ベストアンサー

自殺の語源は?

何かの放送で聞いたのですが「自殺」と言わずに「自死」と言いました。英語では kill oneself なのですが、日本語では「殺」を使わず「自裁」、「自決」などの言葉かあります。それでは、  「自殺」は  1)日本古来の和語ですか。それとも法律用語なのですか。  2)漢語での出典はあるのですか。  3)いつ頃から使われたのですか。特に江戸時代の用法はどうでしたか。  4)これからは「自殺」ではなく「自死」が使われるようになるのですか。  誰か答えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

こたえ 1.「和語」でも「法律用語」ありません。「漢語」です。法律に「電気」という言葉があっても、「法律用語」とはいいません。 2.「春秋左氏伝、莊公十九年及び昭公ニ七年」にあります。 3.日本では、神皇正統記や江戸時代の節用集(簡易字引)、歌舞伎(裙模様沖津白波)に用例があります。 4.ならないでしょう。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/jpn/cls/ndm/gnsodan26.html
dragon-2
質問者

補足

自殺が「漢語」でかなり古くから使われたきたのはわかりました。参考のURLでは自死・自裁が自殺に対して「古風」と書かれていますが、自殺の方が古い言い方なのですか。「自殺」一般に頻繁に使われだしたのは最近なのですか。

関連するQ&A