- 締切済み
IDE-HDDのDMAモードを5→6にしたい
ATA-133のディスクをプライマリに接続していますが、デバイスマネージャのプロパティから見るとDMA-5と表示され、ATA-100になっているようです。 質問は以下の2つです。 1. Everestは信頼性がいまいちなようですが、現在の正確なHDDの転送モードを知るツールはあるでしょうか? 2. DMA-5のモードをDMA-6にするにはどうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tonton5656
- ベストアンサー率13% (23/173)
レジストリいじれば強制的にモード変更が できます。 自己責任になりますので そのくらい自分で検索するだけの最低限の 能力と見ます。 ですから変更するべきレジストリキーは 自分で調べてください。
- barretto
- ベストアンサー率45% (53/116)
DMAモードの5と6ですが、RAID-0でない限り、どちらも転送速度は変わりませんよ。 ATA133はカタログスペック的な要素が強いですから、マザーボードでは「ATA133対応」とうたっていても実際には特定のHDDでしか実装されないこともあるようです。 DMA6が有効になる条件を満たしていれば自動的にDMA6が適用されるはずなのですが。 接続されているIDEユニットが全てATA133 マザーボードが対応している ケーブルが対応している OSが対応している TuneXPでDMA6の設定ができるのでそちらでも試してみてはいかがでしょうか。
>このケーブルがいわゆる結束タイプなのがまずいんでしょうか? 結束タイプでも問題無いですよ。ATA-133対応の結束ケーブルも売ってますから。自分も昔はAopenのキューブタイプを使っていたことがありますが市販のスリムタイプのケーブルでも使えましたよ。メーカーによってはキューブタイプ用の短い物を出している場合もありますし。
>XPのデバイスマネージャでAutoにしてDMA6にならないのはケーブル特性やノイズなどの原因もあるのでしょうか? ノイズがあったとしてもDMA6にはなるはずですよ。その上で転送速度が落ちるだけです。実はケーブルがATA-133に対応していないって落ちじゃないですよね?
- 241417
- ベストアンサー率37% (402/1072)
マザーボード側がATA-133に対応しているのでしょうか? 場合によってはATA-100までの物もありますので。 また、DMA-5も6も理論限界値を超える速度が出ていないので変わりませんよ。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
>2. DMA-5のモードをDMA-6にするにはどうしたら良いでしょうか? ・マザーボードが対応していない場合 ATA133に対応したIDEコントローラとIDEインターフェイスを搭載したマザーボードに買い替えて下さい。 ・マザーボードが対応している場合 同一チャンネル(質問者さんの場合はプライマリ)のIDEに接続されたIDE機器をATA133仕様の物に統一して下さい。 マスター、スレーブの両方ともがATA133でないと、遅い方の速度に合わせて転送レートが落ちます。
補足
Chie65536さん、ありがとうございました。 マザーは対応しています。 また、スレーブもATA133のHDDです。 XPのデバイスマネージャでAutoにしてDMA6にならないのはケーブル特性やノイズなどの原因もあるのでしょうか?
補足
ATA-133専用のケーブルではないですが、一応ATA-133対応のベアボーンに付属のケーブルです。 キューブPCなので、市販のケーブルは長さがかえってじゃまになるので、この付属のケーブルをそのまま使用しています。 このケーブルがいわゆる結束タイプなのがまずいんでしょうか?