- ベストアンサー
Firefoxの拡張機能でスクリーンショット
Firefoxの拡張機能でスクリーンショットが撮れる拡張機能を捜しています。できれば日本語で。 バージョンは、1.5.0.4です。2.0に対応しているものって少ないですよね。 他にもお勧めの拡張機能があればどういったものかとか紹介お願いします。 その拡張機能があるページや説明を添えてくれると助かります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自分がわざわざ訳す必要なかったorz http://www.comodita.biz/modules/wordpress/index.php?cat=10
その他の回答 (5)
- fjkpp499
- ベストアンサー率45% (177/393)
同じく1.5.0.4です。以下を入れてます。コンテキストメニューは 日本語ですので安心して下さい。 "ScreenGrab 0.8!" http://andy.5263.org/screengrab/
お礼
自分も前に「ScreenGrab」は試したのですが、ブラウザーのレイアウトが崩れるなどして何かエラーを起こしてしまうようなのです。ですので、他の物を探しているのです。説明不足ですみません。情報ありがとうございました。
- isogame
- ベストアンサー率38% (7/18)
PrintScreenキーではだめなんですね? 他におすすめの拡張機能といったら、 TabX(タブごとに×ボタンをつけるものです) User Agent Switcher(Internet Explorerじゃないと見れませんよと言われて蹴られるサイトにInternet Explorerのふりをして無理矢理はいっていけるようにしたりします) Adblock Plus(ウザい広告を表示しないようにします) Linkification(ttp://と書いてあるリンクとか、http://と書いてあってもリンクされていないものについて、コピー&ペーストしなくてもいいようにリンクを設定してくれる拡張) どこで見て入手したのかわからなくなっていますが、検索すれば大抵解説していあるページがヒットするかと)
#1だ。俺の環境だとまともに動かなかった。動いているなら・・・(何度も言うがFirefox 3.0 Alpha 1だ。) >日本語版等もまだ出ていないようですね。 以下、extensions.dtd <!-- Pearl Crescent Page Saver 日本語ロケール。誰かがやってるかもしれないし、ライセンスすら確認してないのでやっていいのかもわからない。バックアップ取らないので削除されたらされただ(ぁ --> <!-- もっとまともな訳つけられる人募集--> <!-- Preferences window --> <!ENTITY PageSaverPrefWindow.style "width: 38em;"> <!ENTITY PearlCrescentPageSaver.label "Pearl Crescent Page Saver オプション"> <!ENTITY PageSaverGeneralTab.label "一般"> <!ENTITY PageSaverShortcutsTab.label "キーボードショートカット"> <!ENTITY PageSaverServerTab.label "サーバ"> <!ENTITY PageSaverImageSizePref.label "画像のサイズ"> <!ENTITY PageSaverImageSizePref.tooltip "画像のサイズ (オリジナルに対する比率または短い辺のピクセル長)"> <!ENTITY PageSaverImageSizeUnitsPercent.label "オリジナルの%"> <!ENTITY PageSaverImageSizeUnitsPixels.label "ピクセル (長い方の辺)"> <!ENTITY PageSaverPrefsSavedPortionGroup.label "キーボードショートカットやツールバーボタンがキャプチャするもの:"> <!ENTITY PageSaverSaveVisibleArea.label "閲覧できる範囲"> <!ENTITY PageSaverSaveVisibleArea.tooltip "閲覧できる範囲をキャプチャする"> <!ENTITY PageSaverSaveEntireArea.label "ページまるごと"> <!ENTITY PageSaverSaveEntireArea.tooltip "ページまるごとキャプチャする"> <!ENTITY PageSaverPrefsDestination.label "画像の保存場所:"> <!ENTITY PageSaverDestLocalFile.label "ローカルのファイル"> <!ENTITY PageSaverDestLocalFile.tooltip "ローカルのファイルにキャプチャ画像を保存する"> <!ENTITY PageSaverDestClipboard.label "クリップボード"> <!ENTITY PageSaverDestClipboard.tooltip "クリップボードにキャプチャ画像を保存する"> <!ENTITY PageSaverDestServer.label "サーバ上のファイル"> <!ENTITY PageSaverDestServer.tooltip "サーバ上のファイル(HTTPかFTPを用いる)"> <!ENTITY PageSaverDestHelp.label "(有効なサーバーの設定には[サーバー]タブを使ってください)"> <!ENTITY PageSaverShortCutKey.label "キーボードショートカット"> <!ENTITY PageSaverShortCutInstruction.label "キーボードショートカットを設定するには以下のテキストボックスでそのキーの組み合わせを押してください。設定を削除するにはBackspaceを押してください"> <!ENTITY PageSaverShortCut.tooltip "ここをクリックしてCtrl + F12のようなキーの組み合わせを押してください"> <!ENTITY PageSaverShortCutReminder.label "注意:キーボードショートカットは新規ウィンドウから有効です"> <!ENTITY PageSaverPlaySound.label "キャプチャしたら音をならす"> <!ENTITY PageSaverPlaySound.tooltip "キャプチャしたら音をならす"> <!ENTITY PageSaverShowContextMenuItems.label "コンテキストメニューを表示"> <!ENTITY PageSaverShowContextMenuItems.tooltip "画像の保存...をコンテキストメニューに追加"> <!ENTITY PageSaverServerURI.label "サーバのロケーション (e.g., ftp://ftp.example.com/mydir/)"> <!ENTITY PageSaverServerURI.tooltip "FTPかHTTPかHTTPSのアドレスを指定"> <!ENTITY PageSaverServerID.label "ユーザー名:"> <!ENTITY PageSaverServerID.tooltip "ユーザー名を指定"> <!ENTITY PageSaverServerPassword.label "パスワード"> <!ENTITY PageSaverServerPassword.tooltip "サーバーにログインするためのパスワード"> <!-- Browser context menu (also used within toolbar menus) --> <!ENTITY saveVisiblePageImageContextMenu.label "閲覧できる範囲のキャプチャを名前を付けて保存"> <!ENTITY saveEntirePageImageContextMenu.label "ページのキャプチャを名前を付けて保存"> <!-- Toolbar item context menu (also used in toolbar drop-down menu) --> <!ENTITY pageSaverFeedbackContextMenu.label "フィードバックを送る"> <!ENTITY pageSaverOptionsContextMenu.label "Page Saver オプション..."> <!ENTITY pageSaverSaveToFileMenu.label "画像はローカルのファイルに保存されます"> <!ENTITY pageSaverSaveToClipboardMenu.label "画像はクリップボードにに保存されます"> <!ENTITY pageSaverSaveToServerMenu.label "画像はサーバのファイルにに保存されます"> <!-- Toolbar icon --> <!ENTITY savePageImageIcon.label "画像として保存"> <!ENTITY savePageImageIcon.tooltiptext "現在のページを画像として保存"> 以下contents.rdf <?xml version="1.0"?> <!-- Pearl Crescent Page Saver 日本語ロケール用contents.rdf --> <RDF:RDF xmlns:RDF="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:chrome="http://www.mozilla.org/rdf/chrome#"> <!-- locales --> <RDF:Seq about="urn:mozilla:locale:root"> <RDF:li resource="urn:mozilla:locale:ja"/> </RDF:Seq> <!-- locale meta data --> <RDF:Description about="urn:mozilla:locale:ja"> <chrome:packages> <RDF:Seq about="urn:mozilla:locale:ja:packages"> <RDF:li resource="urn:mozilla:locale:ja:pagesaver"/> </RDF:Seq> </chrome:packages> </RDF:Description> <RDF:Description about="urn:mozilla:locale:ja:pagesaver" chrome:localeVersion="1.0"/> </RDF:RDF> 1.まずpagesaver.xpiをアーカイバで解凍。できなければ拡張子をzipにして試す 2.中にあるinstall.rdfをテキストエディタで開き、 <em:locale>locale/ja/</em:locale> の記述を加える。どこに加えるかは見ればわかる。 3.続いてchromeフォルダにあるpagesaver.jar これもzipなので解凍。 4.できたlocaleフォルダのen-USフォルダをコピーし jaフォルダにする 上に述べたextensions.dtdとcontents.rdfをテキストエディタで作成し 【超重要なことだが、この二つのファイルはUTF-8で保存すること】 中に入っている二つのファイルを上書き 5.locale,content,skinの3つのフォルダをまとめて圧縮し pagesaver.jarというファイル名にリネーム。元のファイルに上書きする。 6.同様にchrome,components,defaults,platformをまとめて圧縮し hoge.xpiという名前で保存 7.Firefoxを起動してxpiファイルをドラッグして読み込ませる
お礼
自分でも試してみましたが、なんかエラーを起こしてしまいました。どこが間違っていたのかな? もう一度試してみます、どこかに完成品かより詳しいサイトがあればいいのですけれど貴重なご意見ありがとうございました。
>他にもお勧めの拡張機能があればどういったものかとか紹介お願いします。 こことか Firefox更新情報Wiki http://wikiwiki.jp/firefox/?FrontPage あんまり関係ないが 朝顔日記 http://diary.noasobi.net/ Another 朝顔日記 http://d.hatena.ne.jp/nyama/ えむもじら http://level.s69.xrea.com/mozilla/ Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension.html あたりはかなりの頻度でチェックしてます。 #どこかでFirefox 2.0のバージョンチェック無効って about:configいじる必要があるって書いてあったような。思い出せないけど。 どうしてもダメなら xpiファイルをアーカイバで解凍し(もともとzipファイルだから) install.rdfのem:maxVersionとかemMinVersionの値を変更すればいい。
Firefox 3.0 Alpha 1ユーザです。 実際にインストールしてはいません。 ざっと検索した感じだと Firefoxでスクリーンショットを撮る機能拡張「Pearl Crescent Page Saver」 http://netafull.net/software/014125.html があるようです。 なお、バージョンチェックについてはNightly Tester ToolsやMR Local Install等の拡張で無効にできます。自分で調べてみてね☆
お礼
「Pearl Crescent Page Saver」は入れてみましたが、全て英語で細かいところが良く分かりませんでした。日本語版などもまだ出ていないようですね。 情報ありがとうございました。
お礼
おかげざまで、できました。何度も情報提供いただいて、ありがとうございました。