• ベストアンサー

水出しのお茶は一味劣りますか

冷たい緑茶・麦茶を作るのに、水出しパックの手軽さに惹かれつつあるのですが、直感的に思うのは、水出しは、湯で抽出させるのに比べて一味劣るのかな、という疑問です。 やっぱり美味しさに妥協しないなら、お茶はお湯出しでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75315
noname#75315
回答No.4

水出しってのは、お茶を楽しむ手法の一つで、中には専門の茶葉もあります。 ただ… 実はティーバックや水出しパックなどの茶葉って、他のものに比べると質が落ちるんですよね…。 実際には、茶葉として売られているものを水出しすればOK。どのようなお茶でも分量さえ間違えなければおいしい水出し茶を作ることが出来ます。 ちなみに、水出し麦茶の場合ですが、麦茶を水出しすると、色が薄くなってしまうため、着色料が配合されていたりします(もちろん無害)。

ayaka1984
質問者

お礼

たしかに、水出しは安売り大量パックに目立ちます。 水出しが悪いのではなく、安売りの茶葉が悪いのですね。 なるほど!の視点になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

麦茶は、水出し用パックのはおいしくありませんでしたね。なのでもう数年使ってません。 緑茶はちょっと違います。お茶の苦味、渋みは高温で抽出されるので、水出しだと苦くも渋くもないお茶になります。 乱暴に言えば、お茶のうまみ成分(テアニン)だけが抽出されるのです。 ですから、テアニンの多い茶葉を水出しすると甘ーくてとてもおいしいお茶になります。 濃くすれば、「甘い濃い」になるわけです。 で、テアニンの多いお茶は、高級茶です。安い番茶を使ってもおいしくありません。 水出し緑茶パックも、高級茶の粉などを使ったおいしいのが作れます。 多めに使うほうがおいしいでしょう

ayaka1984
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 麦茶と緑茶で事情が違うわけですね。 そういえば「水だしコーヒー」というのもありますね。 怠慢で「水出し」なわけでなく、 化学的な理屈から水を選んでの抽出もあるのですね。 勉強になりました。

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/857)
回答No.3

昔職場で麦茶を作るとき、パックのでなく昔ながらの方式で作るよう強制されてました。香りが給湯室全体にあふれてました。 麦茶本来の味と香りを追求するならコレでしょう。 数年前まではパックでお湯だしでしたが、最近はタッパーにパックと水入れてそのまま冷蔵庫へと手抜きしてます。 若干味は劣るというか薄いような気がしますがラクなので、もう元に戻れません・・・

ayaka1984
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 水は手間がかからない分、時間がかかるというわけですね。時間も手間のうちとするかどうか、悩ましいところです。

noname#19167
noname#19167
回答No.2

No1です。 しかし、麦茶の水出しと比べて緑茶だと抽出の速度が遅いですね。麦茶は3時間ぐらいで十分色が濃くなりますが、緑茶は12時間以上ほうっておいたほうがちょうどよい濃さになります。 私の買った水出し緑茶のパッケージには冷蔵庫で冷やして冷えたころにはおいしく飲めますと書いてありますけど、それじゃまだ薄すぎです。 時間がかかりますので、できたそばから2リットルのペットボトルに移し、次のを即作ります。そうすれば、ペットボトルのほうがなくなるころには既に新しいのができています。これを繰り返すことにより、抽出時間を待つ必要がなくなります。 おっと、たかが水出し緑茶ごときに少々語ってしまいました。

ayaka1984
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色が薄いと水っぽく感じて、たしかにダメですね。 見た目も味のうち、わたしも濃いお茶が好きなので、 パックや茶葉は指定の倍ほど放り込みます。

noname#19167
noname#19167
回答No.1

ちょうど今水出し緑茶を飲んでるところです。 比べたこと無いので劣ってるかどうかは知らないんですが、特にまずいとは感じませんでした。緑茶のペットボトルとろくに変わりません。というか飲み比べないとその違いはわからないと思います。 おいしさに妥協したくなかったらお湯だしでしょうが、水出し、お湯だし兼用なら水出しでもそれほど劣らないと思います。

関連するQ&A