- ベストアンサー
火災保険の掛け金
火災保険の掛け金についてお伺いします。 今年新築で住宅建築を予定しております。 火災保険については全くの無知なのでお伺いします。 火災保険は月々支払いが発生するものでしょうか? 住宅を建てた際、住宅ローンのほかに火災保険料が毎月発生すると考えるのが普通でしょうか? 又、火災保険料は金額的にどのくらいなのでしょうか?。 固定資産税は毎年かかるのでそれに加えて・・・とすると月々の住宅ローンをどのくらいに抑えればいいか考えています。 回答、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私のときの場合ですが火災保険を35年一括払いで地震保険を5年払いでトータルで72万ぐらいの支払いでした。 うちの場合は木造なので軽量鉄骨だともう少し安いと思いますよ。(火災共済等でも年間だと5千円以上の違いが有りましたから) うちの場合の内訳としては地震保険5年が9万ぐらいでした。 地震保険は1年だと2万ぐらいだったと思います。 これも木造と軽量鉄骨では違いがあると思います。おそらく軽量鉄骨の方が若干安いと思いますよ。 うちの場合基本プランで家財等はかけてません。 融資機関によっては月々の支払いに火災保険料プラスのところも有るようですがうちは一括払いでした。 相談すればそういう形も出来たかもしれませんが月の支払いを増やしたくなかったので一括で払いました。 >月々のローンをどれぐらいに抑えれば・・・ 年収や物件の価格、用意できている頭金の金額によりますから何ともいえませんが年収が400~500万位なら月の支払いは手取りの25%以下なら若干のゆとりは持てると思います。 出来ればボーナス加算も無しがよいです。 住宅ローンの審査では35%で計算される事が多いようですがそれだと固定資産&住宅維持費の積み立てが厳しいかと思います。10~20年後には修繕費メンテナンス費用は必ずかかると思われます。 ご参考までに
その他の回答 (3)
- biyadoo
- ベストアンサー率35% (82/233)
火災保険はいろいろありますが、 期間・オプションによって変わります。 支払いは加入期間の一括払いです。 おすすめなのは ・ローンの金融機関で加入(団体割引で15%ほど安くなります) ・35年で一括加入(短期の更新よりも確実に安くなります) ・長期加入のメリットとして、最初の建物評価で35年見てくれます。 ちなみに、35年で建物1700万円として、 約40万円ー60万円 これに地震保険が1年で17000円ほど、5年加入だと7万円くらいになります。 多くの方が長期の一括で支払いをしています。
住宅ローンを組む際に、銀行から火災保険の加入を義務付けられる場合が多いです。 以前はローン返済期間の一括払いを条件とするのが普通でしたが、最近は一年ごとの更新でも許可することが多いようです。 銀行から斡旋する火災保険ならば、団体割引で10~25%くらい割安になります。 保険料は住宅の広さ、立地、構造、築年数などで算出されますので、まずは見積もりをしてもらいましょう。 木造住宅は当然ですが、鉄筋住宅より保険料は高くなります。 木造一戸建てで新築、30年一括払いくらいなら大方、数十万の保険料になります。(物件によりけりなので正確なことは銀行もしくは損保会社にお問い合わせ下さい)
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
住宅ローンを組むのであれば、例えば、20年ローンの場合、20年分の火災保険料を現金で一括払いしないとダメですよ。ちなみにわが家はフラット35でローンを組みました。