• ベストアンサー

クレジットカードの盗難保障について

素人な質問で恥ずかしいのですが、クレジットカードの保障について 質問させていただきます。 私の身近な人間が海外で私服の警官と名乗る間にクレジットカードを 騙し取られたそうです。その後クレジットカード会社に停止の届けを しましたが、時既に遅く限度金額まで使われたそうです。 クレジットカード会社の審査の結果「詐欺は盗難保障の範疇ではないの で保障できない。今月中に支払ってほしい」と言われているそうです。 騙されたほうが悪いかもしれませんが、何のための保障なのかと少し 憤りを感じています。盗難保障とはそういうものなのでしょうか。 やはり支払わなければいけないのでしょうか。 コメントなどいただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49653
noname#49653
回答No.7

1、 あなたの意思で手渡したのですか? 2、 それとも、強引に持って行かれてしまったのですか? 1=詐欺  保険が使えない 2=強盗  保険が使える 何れにせよ、あなたは警察に 2であると届けてください。 クレジット会社またはその保険会社にも 2であると 報告してください。  で有れば、不正使用に対しては支払いが免除されます。ただし90日間とか期間が有るようです、、、

sunaf10
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 > 1、 あなたの意思で手渡したのですか? はい。騙されたとはいえ、自らの意思で渡してしまったそうです。 残念ですが、これは完璧に詐欺ですね。

その他の回答 (7)

  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.8

盗難ではなかったのに盗難されたことにしたらそのこと自体が詐欺行為で、犯罪です。 ただし、もう請求が来ているのですから、変えることはどっちみちできませんけど・・

sunaf10
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりです。カード会社には全てを正直に話した結果、詐欺として全額支払いを求められてそうです。

  • rido
  • ベストアンサー率43% (68/155)
回答No.6

盗難ではなく、カードを渡してしまったのなら、国内であっても海外であっても盗難保障の対象にはなりません。 たとえば、「カードのショッピング枠を現金化」という業者だったり、言葉巧みにカードを渡すよう言われて渡してしまったら、それはじつは詐欺であとで多額の請求が来た、といった事例が起こればそれが国内であっても海外であっても、カードの管理を怠ったということになります。 不正使用されたということにしてじっさいは仲間が使いその金額を騙し取ろうとする詐欺事件も発生しているのが実情です。 いかなる場合でもカードを渡してしまうようなことはあってはいけません。

sunaf10
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 渡してしまった=管理を怠った なのですね。 私も気をつけようと思います。

回答No.5

お書きいただいた内容だけでは、詳細はわかりませんが、詐欺であっても『自分の意思でカードを渡した』のであれば『紛失』や『盗難』ではありませんから、補償されない(=カード契約者に支払い義務発生)のが一般的と思われます。 『限度金額まで使われた』というのがキャッシングであれば、暗証番号が必要です。 暗証番号も相手に教え、かつカードを渡してしまったというのであれば、『自由に使っていいよ』と言っているのと同じ事です。

sunaf10
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 確かにその通りです。聞いてみたところ、暗証番号も教えてしまったそうです。致命的ですね。。

noname#49653
noname#49653
回答No.4

警察に被害届を出しましたか? 出して手順どおりの手続きをしていても 尚且つ、支払いを求められるのですか? 手落ちはないですか?

sunaf10
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 カード会社の指示通り、海外でポリスレポートを取得し手続きしました。落ち度というと、盗難ではなく詐欺だといったところでしょうか。 それ以外は落ち度は無いと認識しています。やはり騙し取られた場合は盗難保障はおりないのでしょうか。

noname#26959
noname#26959
回答No.3

支払義務は発生すると思います。 どういった経緯で騙されクレジットカードを渡したのか不明ですが、名義人である方の管理に問題あると思います。 どこかで紛失後、悪用されたなどの事由でもないようなので、残念ですが支払義務は発生します。 これを覆すとするなら、裁判でカード会社を相手どって戦うしかないでしょうね。

sunaf10
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 やはり支払義務はあるのでしょうか。当人は騙されたので仕方が無いと言っていますが、とても残念です。 Roots2005さんがおっしゃるように、管理に問題があることは否めません。泣き寝入りですね。

  • aiueo2
  • ベストアンサー率19% (83/436)
回答No.2

15年前、ミラノの満員バスで集団すりにカード3枚盗られました。 警察に届け後、各会社に連絡しましたが、対応は3社3様でした。 それぞれ2件、20万円不正使用されました。 V社の対応が一番良く、不正使用をすぐ見つけ、連絡してくれ、 すみやかに保険対応してくれました。 クオリテイカードのD社はやや悪く、日にちを前にずらして不正使用した請求を取り下げさすのにやや、やっかいでした。 一番ひどかったのは、V社とトップ争いをしているM社で、 V社で不正使用があったので注意と言っても、その不正使用分を 請求してきました。緊急に連絡を入れたら、社員の私宅で、 電話に赤ん坊の泣き声が入ってきました。 大手のV社、D社、M社でも、対応がかなり違うということが判りました。 M社は即時退会しましたが、ヨーロッパでは加盟店が一番多いので、 やや、不便をしています。 カード会社で対応が違うと言うことを心がけて、交渉してみて下さい。

sunaf10
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 対応(保障内容?)はカード会社によってもちがうのですね。 勉強になります。

回答No.1

ちなみにですがカード会社をこの場で教えていただくことはできますか?

sunaf10
質問者

補足

早速のご連絡ありがとうございます。 カード会社は、ライフカードです。 #誤字がありました。警官と名乗る間に ⇒ 警官と名乗る人に 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A