• ベストアンサー

ピック引き・・・

ベース初めて2ヶ月なんですが、いくつか質問させてください。 1.ピック引きのときに右手の手のひらの側面をブリッジにつけて弾くんですか?それとも手はどこにもつけないでひくんですか?(意味わかるかな・・・) 2.♪♪休♪ ♪♪休♪・・・・・・の繰り返しのときのピッキングがすばやくできません。なにかコツがあれば教えてください。(エルレのジダーバグ) また音を止めるときは左手でとめてますか? 3.ピッキングのとき人差し指の爪が弦にあたってしまうのですが問題ないでしょうか? 乱文すいません。できるなら回答がほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chi-sama
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.3

こんにちは。 1.自分は浮かせてますね。 2.休のところで空振りさせます。体全体で「うん」という感じでリズムを取る(上半身全体でうなずくような)とやり易いかもしれません。   音を止めるのは、自分は右手と左手を曲によって使い分けます。右手で止める方が多いかな。自分がノレるんで。 3.爪の先ではなく、平たい部分(ピンク色のところ)が弦にこすれる。という意味に解釈しました。これを前提に書きます。   ピックをもっと浅く持つ。   または持ち方を変える。   sige_0113さんが人差し指の腹(捕まったときに指紋を取られるところ)と親指の先でピックを持っている場合(人差し指で弦を指差しているような感じ)は、人差し指をかぎ型に曲げてみましょう。泥棒とか万引き示す人差し指の形みたいに。指の付け根の関節だけはまっすぐにして、そこから先は丸める。人差し指の親指側の側面と、まっすぐに伸ばした親指の腹でピックを持つ。   このように持っている場合は、人差し指の第一関節をもっと曲げてみる。  この持ち方の場合、あんまりストラップを長くするとピッキングの角度が付きすぎて音色が変わることがあります。  文字で説明すると判り難いと思いますが勘弁してください。

その他の回答 (2)

  • dadapam
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.2

1、俺は、浮かせてます 2、ピッキングは上下してますでしょうか? あとは、練習あるのみです 音を止めるのは、左手の力を緩めればできますよ。 3、切ったほうがいいと思います。音色が思いっきりかわります。 1日3時間以上ベースひけば上手くなりますよ

noname#19191
noname#19191
回答No.1

1 私は小指で支えますが、手のひらの側面では支えません。動きの制約が大きすぎて弾きにくいからです。 2 オルタネイトピッキングで3拍目だけ空振りすれば素早く弾けると思います。 音を止めるときは、押弦を解放するようにしています 4弦のルートの時は左手で押さえるようにしています 指で弾くときは、両手でミュート 3 爪があたると音が2回出てしまうんじゃないですか? 出てくる音に問題ないならいいと思うのですが、気に入らない場合は爪を切った方がいいと思います。 私のまわりでは、深爪気味くらいまで短くしている人が多いです。 下のサイトも参考になりました。ギターのサイトなんですけど。

参考URL:
http://www.kamofumiyoshi.com/html/laboratory/qanda/index.html

関連するQ&A