- ベストアンサー
グラボについて・・・今更気がつきました
自分のPCはGATEWAYのGT5026jというPCで、グラボはGeForce6600GT128Mなのですが、 以前別の質問をした時返ってきた言葉が「そのパソコンはGeForce7600GS辺りまでが使えますね」との回答をいただきました。 そして先ほどあるサイトでグラボの電気量の比較グラフを見たのですが・・・GeForce6600GTがGeForce7600GSをはるかに上回っていたのです。 それが影響しているのか、特定のゲームをやると突然パソコンが落ちてしまいます。 これは早く変えないとパソコンの寿命が縮まるばかりでしょうか?? なんか悲しくなってきました(T▽T) アドバイスお願いします(。-人-。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう少し色々調べてみないことには判りませんが、 例えば、特定のソフトを起動したり、再起動する条件に一貫性がなかったり 重たい処理をさせるときに再起動になったり(3D系ゲームも重いですからね) する場合においてのパソコンが落ちたり再起動する事に関しては ご心配されているグラフィックボードの電力消費・・・ ひいてはそれが指摘されている電源の不足云々によって引き起こされるという 不安定さも懸念も1つの要因としてありますが、 仮にHER0のグラフィックボードの電力消費であれば 3Dなどグラフィック周りに負荷のかかるベンチマークをいくつか行ってみてください。 これらの事で落ちてしまうならば、あまり電気が食わないモデルにチェンジするか 電源を変更した方がいいように思います。 ただ、当方としては、別の論点からメモリーとHDに関して指摘させていただこうと思います。 パソコンに搭載されているメモリは標準にあったせよ後で自分で増設したにせよ BIOSから一見、普通に認識されWINDOWS上からも確認できますが、 その実、パソコンの不安定な要因の7割ぐらいはメモリの質であるという事を経験則から言えます。 メモリーの質についてですが、例えば1024MB (512MB×2) を乗せて 一見BIOSやWINDOWSで全て認識しているように見えるのですが 例えば、メモリーの300M付近のメモリエリアに何らか使えない状態が発生していると 普通に起動したり使う分は、そこまで使う必要はありませんから問題として気がつかないのですが とたんに3Dゲームやら ソフトが高速化の為に積極的にメモリー空間を使いまくるようなものであったり、 ソフトの出来が不味くてやたらにメモリー食いのようなソフトであったりすると メモリーは300M付近を軽く突破してしまいます。 この時、ソフトの要求によって、OS側が、知らずに、その300M付近に メモリを確保して展開を行うのですが、そこはメモリーのハードウェアの不具合(欠陥)で そこににデータを置くとデータが化けたりすることが、あります。 そうなってくるとソフトの挙動がおかしくなり3Dゲームのようなクリティカルな反応が 求められる局面においては、ソフトが勝手に不正終了をしたり、 OSそのものが終了し、落ちてしまうという事になります。 一度、メモリーをチェックするメモリー検査ソフトを使いメモリーは問題ないかを 調べてはどうでしょうか? この手のメモリー検査ソフトはCDブートかFDブートして調べるものがあるので あるかどうか判らないのですがメモリー検査をWindows上で調べられるのは×です。 あと、メモリーは問題なくてもOSはスクワップファイルやページングファイルを 頻繁に行うのですが、この時HDが損傷していたり問題があるとOSが不安定に陥り、 やはり再起動したり終了したりすることになります。 HDについてもHDメーカーが出しているチェックツールで調べるようにした方が良いかもしれません。 Windowsのスキャンディスクなどはこういった問題に対処できないので 必ずHDメーカーのチェックツールを使うようにしましょう。 (私も3Dのネットゲームなど特定の重い処理をすると、リセットが連発することがありました 電源もメモリも何もかも疑い最後にHDをメーカーのチェックツールを使った所 HDがエラーコードを吐いたのでHDごと取替えを致しました。 その後は問題なく安定していますが、問題あったHDをWindowsの スキャンディスクを行ったところエラーは発見できませんでした。) ですのでメモリとHDについて、白なのか黒なのかをハッキリさせた上で 電源を疑うといいと思います。 現状では、当方はメモリーも怪しいし電源も怪しいし、ひょっとしたらHDにも問題があるのでは? など考えればキリがありません。 またグラフィックボードは電気食いなのですが 実は最近のHDやDVDスーパーマルチドライブなどは、消費電力がやたらに食うものが多いので これらを一端取り外して、様子見たり、 あるいはマザーボードに他に増設しているものがあればPCIなどのボードを外して 取り外してみて、ゲームをしてみると宜しいかもしれません。 もしここで改善が見られれば電力不足であるのが濃厚でしょう そうなれば、ここで初めて、電源を買ってくるという選択もありだと思います。
その他の回答 (3)
- 241417
- ベストアンサー率37% (402/1072)
外付けHDDは基本的に電源を別にアダプター等で供給しますのでPC側の出力に影響を与えませんので全く問題ありません。 アースについては静電気などでパーツの損傷を回避する事に役立つ程度ですのでつけておけば多少は安心できますが、雷クラスになると役に立たないので気休め程度ですね。
- 241417
- ベストアンサー率37% (402/1072)
CPUがPentiumD920でGeForce6600GTなら標準搭載の400W電源が粗悪でない限り出力自体が足りないとは思いにくいですよ。 電源出力の12V出力が2系統に分かれていて12V1が10A以上出力されているならHDDを複数台搭載しない限り電力不足の線は薄いです。 とりあえず、特定のゲームとやらとどのような状況で落ちるのかがわからないとVGAカードが原因とは断定できませんね。
- 0480
- ベストアンサー率34% (30/88)
特定のゲームというのが処理の重い3Dゲームで、特定の場面などで落ちるというのなら、電源不足だと思います。 電源不足なら電源を変えればすむので変えたほうが良いと思います。 何度も電源が落ちるのを繰り返すとハード的な影響もありますが、OSにも影響が出るのでそのうち立ち上がらないということになるかもしれないです。
補足
外付けHDDをひとつだけ付けています。 あと関係あるのか分かりませんが、アースを付けるところがあってまだ接続していないのですが、できるだけアースはつけた方がいいでしょうか?