- 締切済み
子供が欲しくない主人
こんにちは こちらではいつもお世話になっております。 29歳の女性で、結婚して3年目になります。子供はいません。 年齢的なこともあり、私はそろそろ子供を授かりたいと思っております。 しかし、主人は子供が欲しくないと言います。 結婚する前はそんなそぶりは全くなかったのですが、いざ子作りの問題に接したとき、主人が告白しました。 「子供は実は嫌いであり、子供を愛せるかどうか自信がないから怖い。しかし、子供は両親に愛されて育つべきだから、子供は欲しくない。」 という考えです。 一応、主人には「人の子と自分の子は違うよ」や「すぐに愛情はわかなくても毎日一緒にいたら自然と愛せるんじゃないかな」とありきたりの説得はしてみたのですが、納得いかないようです。 私たちは学生からの付き合いで結婚したので、将来の計画や希望を事細かに話し合ったりしませんでした。 主人も特別子供は欲しくないと明言してなかったので、、、。 主人と別れて、、、という選択肢もあるのかもしれませんが、お互い別れたいとは思っていません。 男性の方で、こういった考えやお気持ちをお持ちであった方、またはご主人がこういった考えであった方のお話をぜひお聞かせ願いたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -maiu-
- ベストアンサー率37% (32/86)
第二子妊娠中の、二歳の女児の母です。 あのですね、子供好きの男性でも、必ずしもいいパパになるとは限らないんですよ。 うちのパパなんか、子供好きだから欲しいねって言ってましたけど、いざ赤ちゃん産んでみて分かったコト。 この人にとっての子供=二歳以上の、コミュニケーション取れる子供。 CMに出てくるような、素直なかわいい一緒に遊べる、夜はちゃんと早く寝てくれる、一緒に出かけても電車で泣き喚かないような子供。 であって、四六時中抱っこしてないと泣いて泣いて、おっぱいのんでおむつ換えまくって、なに考えてんだか何して欲しいんだかワケわからない「赤ちゃん」という生き物ではないんだな、というコト。 いざ赤ちゃんが産まれてきて、何をしていいか分からない自分に驚いてイラついて、自分と同じくらい初めての育児にとまどってる奥さんと結局うまくいかない、なんてコトもあるんですよ。 幸い、娘は成長も早く、二歳になったばかりですが、パパの考えてた子供像に近く育っているので、子供好きとしてはやっと育児を楽しんでるみたいです。 だから、「実は子供嫌いで愛せるかわからない」という正直な告白をされてる旦那様は立派だと思います。ほんとに育児はキレイ事じゃないです。なんか人間力を試されるな、と未熟な私は毎日思ってます。 ダンナも苦労してたんだろうけど、私は長女産んで半年は、しょっちゅう里帰りしては、こいつうそつきや!と毎日恨み節を親に聞かせてました(笑 子供をつくる上で、もちろん夫婦で納得した上でというのは必要ですが、何が起こるかわからないですから、No.5さんの最後の部分は私も同意見ですね。相手のせいにして育児を途中放棄することはできないですから。もちろん他の方のご意見のように、いい方向にむかえばそれが一番いいと思いますが。 うちの場合は、私が早くに片親になって、妹がいてなんとか乗り越えられたので、ヘンな話自分に万が一があってもいいように二人目をがんばることにしました。 こんな私ですが、魔の反抗期二歳児に手を焼いて、妊娠中のイライラ、情緒不安も手伝って「蹴り倒したくなる」的な感情も芽生えたりします。もちろんやらないですけど(笑 ちょっと例外的な意見ですから、ご参考までに。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
既婚男です。 子供大嫌いです。公共の場で騒いでいるガキを見ると蹴り倒したくなります。 やはり周囲からは「自分の子供は別」と言われますが、ならばどうして実子を虐待する親が存在するのでしょうか? むろん、他の回答者さんが指摘するように、子供ができたらあなたのご主人が親ばかになるほど子供を可愛がる可能性もあるでしょう。でも、虐待する可能性だってないとは言い切れません。 子供を作るのなら、ご主人に育児のヘルプはまったく期待できないことを覚悟しておくくらいの心構えが必要だと思います。
夫は愛情に恵まれず育ち、子供が出来てもしっかり父親になるのには時間がかかった方だと思います。愛された事が少ない為、本当にどうして良いのか分からない様子でした。 父親には父性が育って行きますが、妻の強い母性を横で見ていると父親にも母性が育つんですよ。父親に父性だけでなく母性が現れて来たら、良いお父さんになれるように思います。 夫は少し時間がかかりましたが、今ではしっかり親バカです。息子達(成人しています)の為本当に良くしてくれてますし、息子達も父親を尊敬しています。 回答にはなっていませんが、もしNo.3さんのように?作った場合とか、初めは御主人の態度や様子に不満や心配があった場合にでも、改善される可能性がある事をお伝えしたくて出て来ました。 子供達って本当にたくさんの幸せを私達にくれます。可能性があるのなら、この幸せはぜひ味わって欲しいと思います。 御主人も解ってくれたら良いですね。
お礼
ありがとうございます。 とても素敵な親子関係を築いてこられたのですね。素晴らしいです! 子供がいる生活は、大変でしょうがそんなことが気にならないくらいの幸福に満ち溢れるのでしょうね。
- tomonoe52
- ベストアンサー率24% (15/62)
こんにちは。 昨年10月に出産しました。 私も29歳で、年齢的にあせりだし、旦那に子供が欲しいといいました。 でも、旦那は大の子供嫌い。 結婚前から知ってましたが、結婚したら変わるかなぁと 思っていましたが、子供を作るつもりはない、子供はいらないと 断固拒否され続けました。 こうなったら勝手に作ってやると危険日に今日は大丈夫といって つくっちゃいました。 さすがにおろせとはいいませんでしたが、まったく喜ぶこともなく 文句も言われました。 でも、お腹が大きくなるにつれ、重たいものを持つなとか 気を使ってくれるようになり、今ではすっかり親バカです。 自分の子供以外は今でも子供大っ嫌いですが、自分の子供は やはりかわいいらしく、お父さんそっくりやなどと言って とてもかわいがってくれます。 やはり、いくら話をしたところで 実際自分の子供をみてみないことには子供嫌いはなおらないと おもうので、強行してつくっちゃえばいいと思います。 女はいくらでも旦那を騙せます!!
お礼
貴重な経験談ありがとうございます。 今はお子さまのかわいい盛りですね。うらやましいです。 親ばかになるほど、ご主人は変わられたのですね。 私は家族3人で幸せになりたいので、主人だけ気持ちがないまま家庭を築いてもいいのか不安だったのですが、tomonoe52さんみたいな例もあるということが、とても励みになります! ありがとうございました。もし、差し支えなければ、ご主人のお気持ちの変化をお聞きしたいです。宜しくお願いいたします。
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
すみません、自分の体験ではありませんが気になるご質問だったので参考になれば。
お礼
ありがとうございます。 拝見させていただきました。 カウンセリングを受けるというのも一つの方法ですね。 参考にさせていただきます。
- TMS0170
- ベストアンサー率22% (8/36)
43歳の男性です。10歳の娘が一人です。生まれる前と後では気持ちは全然違いました、もちろん生まれた後の方が愛情が大きいです、特に成長の過程で大きくなってきます。きっとご主人もできたなら変わると思います。事後承諾で作ってしまえば、いいんじゃないですか?
お礼
まさにご経験者のお話ありがとうございます。 子供が生まれてしまうと、気持ちはやはり変わるものですかー! 私にとってはとてもうれしいご意見です。 父性というのは母性と違って、だんだん育っていくものなんですね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 おっしゃることは大変わかります。 昨今悲しい事件が絶えないですね。 主人の気持ちも尊重したいという思いと自分の希望(子供を持つということ)とで、悩んでいます。 主人にも幸せになって欲しいので、私の希望を一方的に通して、ossan2006さんがおっしゃるような結果になってしまったら、、、と考えてます。 妥協点がない問題なだけにどうしてよいかわからず、本当に思い悩んでいます。 ossan2006さんのご意見を肝に銘じておきます。 ありがとうございます。