- ベストアンサー
精神科医?臨床心理士?
こんにちは。 今の世の中、心の病を持つ方が増えていますが、その患者さんの家族も心労などで心が疲れていると思うんです。 私は、そういった心の病を持つ患者さんを持つ家族の心のケアをしたいのですが、それは精神科医の仕事でしょうか?心理士の仕事でしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、心理士は、2つ有ります。臨床心理士と医療心理士です。どちらも、国家資格では有りません(協会・学会認定です)。保険点数としてみなされていないだけに、その点からでは補助的な立場になります。 しかし、患者さん(当事者)やご家族の心理的ケアの面からは、必ずしも医師を頂点にしたピラミッド型の「指示」系統では有りません。医師は、法的に医療の最終的な責任を取る立場にいますが、医療上の観点から医師に「指導」を受けなければなりません。しかし、「指導」と「指示」では違い、全面的に拘束されるものではなく、事後報告や事前相談による条件下においては裁量を有します。 コ・メディカルの職種により、業務分野に違いが有ります。臨床心理士は、臨床心理査定・面接、臨床心理的地域援助などです。精神科のリハビリテーションには、(家族)心理教育が有りますが、これには精神保健福祉士も大きく関わりがあります。 「心の病を持つ患者さんを持つ家族の心のケア」については、病院により違いが有り、精神科医が行っているところも有れば、チーム医療として精神科医以外が行っているところも有る、というのが現状です。認知行動療法を看護師が主導で行っている病院も有ります。 患者さんのご家族の心のケアについては、必ず行うべきだと考えます。例えば、感情表出(EE)研究において、ご家族の感情の状態により、統合失調症の患者さんの再燃を強く影響を及ぼしている、という研究報告が有ります。つまり、患者さんと密接に関わるご家族のケアも同時に行う事は、結局は患者さんの回復にも必要で有り、ご家族の精神疾患(例:気分障害の単極性=鬱病)の予防的な見地からも必要です。 「三重県立こころの医療センター」は、チーム医療という点で、必ずしも医師の指示にとらわれない方針で行っておりますので、一度調べてみてはいかがでしょう。私は、ご質問者様のお考えを嬉しく思います。どうぞ、その心を大切にして頂きたいと思います。
その他の回答 (2)
- lisanakano
- ベストアンサー率33% (36/106)
人の揚げ足を取る積りは有りませんが、 臨床心理士にも一応、資格があります(認証資格...そのような団体が認定する資格だそうですが合格率としてはそれ程高くないそうです)。かと言って医師の資格ほど難しくは無いと思いますが!!!! 愚妻がそれを取るために必死で勉強してました。 認証資格と言っても勝手に名乗って良いと言う物でもないと思いますが、このようなサイトの中には、自称臨床心理士が大勢居そうですね!!
お礼
大変参考になりました。 アドバイス有難うございました。
- jupitan
- ベストアンサー率36% (227/616)
家族を含めて、精神科医、カウンセラー(臨床心理士)どちらにもあてはまると思います。 しかしながら、現実的には初回診療では医師は患者さん、家族から詳しく話を聞いてくれますが、その後はカウンセラーが主に時間をかけて対応してくれます。 これは、医師は診断、薬の処方といった医学的見地に重点をおくことであり、一方の心理士は、国家資格は無く、コ・メディカルの一員として医師の指示・指導に従います。また、心理士の活動領域は、こころの分野すべてにわたっているのではなく、精神科医や教育者(学校関係)との役割分担といった面もあるでしょう。 家族まで含めたこころのケアというのであれば、心理領域の方が大きいと思われますが、はっきりと医師、心理士といった線引きは出来ないかもしれません。 しかし、じっくりと話を聞いてあげたり、場合によっては治療が長引くこともありますから、そういうケースでも親身になって毎回対応してあげられるのは、心理士の方ではないかと思われます。
お礼
大変参考になりました。 ご回答有難うございました。
お礼
大変参考になりました。 自分が役立つ様にがんばります。 有難うございました。