• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚祝いについて!)

結婚祝いについて!

このQ&Aのポイント
  • 私の親から旦那の弟へ結婚祝いは渡すべきか
  • 義親からは結婚祝いはなかったので、うちの親からする必要はないのか
  • 嫁の立場である私の親は旦那の弟へお祝いすべきか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.1

妹さんが結婚されたことを、義両親が知っていてお祝いなしだったのであれば 今回もなしでいいのではないでしょうか? その家の習慣にもよりますし、旦那様はなんとおっしゃってるのでしょうか? 私の場合は、私が結婚する時、弟が先に結婚していましたが 弟のお嫁さん(義妹)の実家からお祝いをいただきました。 ただ、ちょっと特殊事情があり、弟夫婦のお世話を色々と私がすることがあったためかなとも思います。 (新婚旅行先でのトラブルの対応などをしました) 結婚祝いではないですが、弟夫婦の長男誕生の際の出産祝いも 夫の実家から弟夫婦へあり、頂いたこともあって 逆に義姉の出産の際に、うちの両親から出産祝いを出しました。 一般的にしたほうがいいかどうかと聞かれたら 知ってるならしたほうがいいんじゃないかなとは思いますが もらってないならなしでもいいと思います。

RAM9428
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます! >一般的にしたほうがいいかどうかと聞かれたら 知ってるならしたほうがいいんじゃないかなとは思いますが もらってないならなしでもいいと思います そうですよねぇ・・・たとえ、妹に貰ってないからうちの場合は しなくても良い、としても、しといてあとから文句や陰口言われること はないですもんね! 旦那の親は嫁の兄弟・姉妹にはお祝いしなくても良く、 嫁の親は旦那の兄弟・姉妹にはお祝いしなくてはいけない みたいな一般常識はないですかねぇ?

その他の回答 (3)

noname#18339
noname#18339
回答No.4

私の両親も主人の両親も 私の姉にも、主人の妹にもお祝いを贈っていたので そうするものかと思っていたのですが・・・ RAM9428さんの妹さんが結婚されたのをご存知でしたか? もしかしたら、入籍だけとは思わず 贈り忘れていたとか・・・ 親同士の付き合いの程度にもよりますが これからも冠婚葬祭はあると思うので ご主人に確認してもらった方がいいと思いますよ。 RAM9428さんのおっしゃてる聞き方に プラスして、「ウチでも、妹さんには贈ったんだよね?」 みたいな言い方で!! 私はミニ結婚式だったので 遠くに住んでいる伯父を招待しなかったんですよね なので、お祝いももらわずに 何年か経って 従兄弟が結婚することになり、 両親は招待されて出席したのですが その後、ずーっと気になっていたって 私に結婚のお祝いをってこともありましたので いまさら気にしなくてもと思いましたがね。 ご主人に上手に聞いてもらえるといいですね!!

RAM9428
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! >RAM9428さんの妹さんが結婚されたのをご存知でしたか? はい。私が義母に報告しました。「妹が○月に入籍するんです。 旦那さんになる人の地方では式は挙げない風習みたいで、 入籍だけなんですよ」って。 あ、あと・・・ >親同士の付き合いの程度にもよりますが これに関しては、お歳暮とお中元を贈り合う(うちの親から 贈ると義親から返ってくるとゆう感じ)だけの仲です! 電話なども一切し合わないし、会う機会も全くないです。 かといって、仲が悪いとかじゃない(性格や環境は全く違います が・・・)んですが。 >プラスして、「ウチでも、妹さんには贈ったんだよね?」 みたいな言い方で!! あ、なるほど。参考にさせてもらいます☆

noname#224892
noname#224892
回答No.3

>あ、旦那から義母に「○○(私)のお母さんが○○(弟)に >お祝い渡すって言ってくれてるみたいだけど?」 これで大丈夫だと思います!お嫁さんが聞きにくいことは全てご主人に頑張って貰うのが一番ですよ!!

RAM9428
質問者

お礼

再度ありがとうございます! 了解しました☆

noname#224892
noname#224892
回答No.2

必要ないと思いますよ。 ご主人のご両親がされなかったことを質問者さんのご両親がすればかえって気を使ってしまうと思いますし、「これは私たちへのあてつけ?」なんて皮肉にとってしまう場合もありますから。 するとしても招待をされない限りは電報ぐらいでよいのではないでしょうか。それでもご両親が気になるのであれば、質問者さんからお義母さまに「実家の母が是非御祝いをということなんですが、差し上げても大丈夫でしょうか?」と相談するような感じで聞いてみてはいかがですか? それぞれの家庭の環境もありますから聞きにくいようならご主人から聞いて貰ったりすればいいと思います。参考にして頂ければ幸いです。

RAM9428
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! >ご主人のご両親がされなかったことを質問者さんのご両親がすればかえって気を使ってしまうと思いますし、「これは私たちへのあてつけ?」なんて皮肉にとってしまう場合もありますから。 なるほど・・・。そうゆう風にとられる場合もたしかにあり ますよねぇ。 あ、旦那から義母に「○○(私)のお母さんが○○(弟)に お祝い渡すって言ってくれてるみたいだけど?」 みたいに聞いてもらったらいいんですかね? この聞き方おかしいですかね?

関連するQ&A