• ベストアンサー

東京を夜、中高生だけで歩くのは危ないですか

夏休み、中学生の妹と高校生の私、二人姉妹で東京に遊びにでかけようと思っています。 とあるライブが主な目的なのですが、そのライブが終わるのが夜9時ごろ。 会場は恵比寿で、それから飯田橋のホテルに戻る前に一度表参道に出て、前からずっと憧れていたレストランで食事をしたいと思っているのですが、危険でしょうか。 もちろん事前に電車の時刻は調べ、ホテルにも昼間のうちにチェックインして場所も確認しておくつもりですが……。 お店にお昼に行ければ一番良いんですけど、ディナーのみなのです。 開店が17時、ライブ開場が18時なので、頑張れないこともないと思うのですが、ライブは自由席ですし、整理番号があるとはいえできるだけ早く行っておきたい。せっかくの料理もゆっくり味わいたいですし……。 どうでしょう、表参道の夜は慣れない中高生には危険すぎますか? (また、恵比寿やそのあたりで高校生でも手の届く、安くて良いランチなどのお店があったら紹介していただけるとありがたいです^^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

東京国際ホステルは門限が23:00ですね。 そうなると表参道を22:15には出たほうがいいでしょうから、恵比寿→表参道→飯田橋というコース自体に無理があると思います。 早めに飯田橋まで戻ったほうがいいでしょう。 東京国際ホテルからだと神楽坂がすぐですし、神楽坂には素敵なお店がたくさんあります。 神楽坂一帯は東京で一番フランス料理やイタリア料理店が密集しているエリアですから、実際に歩いてみて店の雰囲気を見てから入るのがいいと思います。 アグネスホテル フレンチレストランK's Dining http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?ODEKAKE_ID=1&SPOT_ID=g_a608700 ル・ロワズィール http://r.gnavi.co.jp/g200400/ また、東京国際ホステルのビルの下のショッピング街RAMLAにも1Fにレストラン街があります。 http://www.ramla.gr.jp/ bim bum bamは自家製パスタのお店です。 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/22072.html

ungung
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ライブが終了予定にきちんと終わるかどうかも定かではないですし、門限に間に合わなければもともこもないですものね。 よく考えれば慣れない東京の街を夜にうろうろする度胸も自信もないですし、ライブが終わったら即ホテルに戻ることにします。 教えてくださったURLのお店もぜひ参考にさせていただきますね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

そりゃ、場所にもよりますよ。 自分が初めて高校生の時、東京にいったときは、品川駅のコインロッカーでサギ師にからまれ、お金を取られそうになったこと、秋葉原の小さな電気屋に時間つぶしで入ったらあきらかに冷やかしとわかったらしく、怒られて追い出されたことです。 こうゆう小さないやな思いは真昼でもあるので、いやな思いしたくないなら、あまり人の大勢出入りする場所は早々に退散することです。

ungung
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夜に訪れようと思っているのは、表参道です。 詐欺師や追い出しですか……慣れない土地なので、しっかりアンテナをはっておっしゃるとおり、真昼でも充分きをつけて行動しようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A