- ベストアンサー
大阪駅でのバルブ撮影他
7月に写真撮影目的で関西に遠征する予定なのですが、撮影に関していくつか質問があります。 1.大阪駅でのバルブ撮影が可能かどうか どこかのサイトに大阪駅は撮影禁止と書いてった様な気がしたのですが、調べても分かりませんでした。 三脚使用・迷惑にならない様に撮影することを前提に回答お願いしたいと思います。 尚、撮影予定列車は雷鳥38号(5番線到着後)、雷鳥47号(11番線発車前)、はまかぜ6号(11番線到着後)、日本海3号(10番線発車前) (2.大阪駅でのバルブ撮影が不可能の場合、京都駅でバルブ撮影が可能かどうか) 3.おすすめの大阪環状線バルブ撮影駅 こちらも三脚使用・迷惑にならないように撮影することを前提に、おすすめの撮影駅がありましたら教えて頂きたいと思います。 また、関西地方での撮影に関して注意等がありましたら、そちらも併せてお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京都駅はあまり詳しくないので、環状線の部分だけ。 環状線の大阪湾寄り(福島~新今宮側)のほうが比較的人が少ないので撮影しやすいとは思います。 但し、 大正 :大阪ドームでコンサート等があれば人がホームにあふれます。 福島・野田:列車だけが対象であればいいかもしれませんがバックが煩雑になって「風景写真」には向かない。 新今宮:ホーム両端に階段があり人の邪魔になりやすい 陸地寄り(天満~寺田町)は乗り換え駅が2つもあることもあり遅くまで結構人がいますので避けたほうが無難かと思います。 フリー切符等で来られるのであれば1周40分くらいですので早めに来て周って見たほうがいいと思います。 #No.1様へ バルブ撮影とは、シャッターの開け閉めを人がコントロールして適正露出を得る方法で、今回の質問者さんの場合だとフラッシュ等の 発光を一切しないようにする為だと思われます。 ですので、あなたが仰られることとは真逆の撮影方法であり、質問者さんは相当の配慮がなされる方と思われます。 (尤もシャッタースピードが遅くなるので、レリーズ・三脚は必須でブレる可能性の高い方法なのですが…) ご存知ありませんでしたか。
その他の回答 (3)
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
#3です。 ネタ列車で思い出しましたが、西九条駅は東海道線・阪和線直通列車や桜島線直通USJラッピング列車等が 比較的撮り易い駅と思います。 大阪側のホーム端があまり他人に迷惑が掛かりませんのでそちらで三脚を構えるといいと思います。
お礼
ありがとうございます。 現地で実際に見てみようと思います。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
大阪駅は概ねホームの東京方はギリギリに止めますので、東海道上り方面の列車は先頭側からはバルブ撮影は出来無いとお考えのほうが良いです。後追いなら可能だと思いますが、向かい側ホームの使用状況ですね。 雷鳥38号到着時の向かい側の4番線は、新快速待ちの乗客で一杯でしょうから、たぶん三脚使用の撮影は大変困難だと思います。
お礼
ありがとうございます。 撮影は難しそうですか・・・。 当日実際に見てみて、無理そうでしたら2~5秒開放の面撮りもしくは後打ちでいこうと思います。
- yonpo
- ベストアンサー率13% (12/92)
バルブってフラッシュのことですか? 運転手が目がくらんで停車できずにオーバーランして 大事故(大げさだけど)になったらどうしますか?
お礼
大阪環状線の詳細な情報をありがとうございます。 大阪環状線は1周40分程なのですか。山手線より短いのですね。 とりあえず各駅を見てみて、検討したいと思います。 ネタ列車運転時の大阪駅は関東の大宮駅以上にマナーが悪いと聞きましたので、そちらも心配です。(今回はこれを踏まえてネタ列車運転日は避ける予定なのですが)