- 締切済み
正しい送料設定のありかた
最近このカテを見ていますと 「説明に記載されていた送料のワンランク下の送料で届きました。どうしたらよいのでしょうか。」 というような質問に対し 「それは梱包料、手数料と考えればよいのではないのでしょうか?心が狭い方ですね」 という様な回答が多く寄せられているのですが、考え方として 梱包料、手数料、発送所まで持っていく労力etcを請求したいのであれば商品価格に含ませればよいのであって、送料はあくまでも実費を取るべきだと思うのですが・・・ ただし定形外等の重量の微妙なラインでワンランク下の送料になってしまったというのは理解できます。 (しかしそれでもそうなる可能性があるということをきちんと説明するべきだと思いますが・・・) どうかご意見お願い致します。 *申し訳ありませんがこの質問ではポイント発行は行いませんのでどうか宜しくご了承お願い致します。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
ゆうパックカードについての書き込みはこれを最後にします。議論の意思はありません。 ゆうパックカードでの発送については、当時ネットを中心に、散々議論になっていました。だから、出品者のうち少なからぬ数の人が、ゆうパックカードでの発送を問題とする人が相当数いるということを認識していたと思います。もちろん私も見かけるたびに、送料を徴収しておきながらゆうパックカードで無料発送することは許されないと啓発してきましたしね。
- nyan_neko
- ベストアンサー率22% (114/507)
回答者間の論議になってしまいますよ。 >そんなにゆうパックカードで発送することの正当性に自信があるのであれば、 >「ゆうパックカードで無料発送します(することがあります)が、送料 >は正規の料金を頂戴します。」と記載すればいいんですよ。そんな出品 >者は見たことありませんでした。結局、ゆうパックカードで発送する >(可能性がある)ことが事前に分かると、入札者に嫌われて落札金額が >下がってしまうと考えていたのではないでしょうかね? 正当性に自信なんてありません。 ゆうパックカードで送っても「ゆうパックカードの場合は送料無料にしてください。」という人が考えられないんで明記しないんです。 そこのところもうちょっとtokyo_walkerさんがわかってもらわないとtokyo_walkerさんの前回質問へのきつい回答者さんみたいになってしまうのだと思います。 ゆうパックカードで送って「送料無料にしてください」なんて言われることをほとんどの出品者は悪意もなく、なーんも考えず推測も予測もしてないです(私もですが)。 なんでそういう普通の考えというか「普通に思うこと」がtokyo_walkerさんにはわかっていただけないのでしょうか・・・・・ いろいろ博識でいらっしゃるのに本当に残念に思います・・・
送料落札者負担の出品で、ゆうパックカードにより発送してもトラブルの経験がある人は少ないと思います。なぜなら、落札者がゆうパックカードによる発送だと気づかないことが非常に多いからです。私の場合でもすぐには気づかず、メールをしたのは商品到着の数日後でした。 そんなにゆうパックカードで発送することの正当性に自信があるのであれば、ゆうパックカードで発送する場合は、「ゆうパックカードで無料発送します(することがあります)が、送料は正規の料金を頂戴します。」と記載すればいいんですよ。そんな出品者は見たことありませんでした。結局、ゆうパックカードで発送する(可能性がある)ことが事前に分かると、入札者に嫌われて落札金額が下がってしまうと考えていたのではないでしょうかね?
- nyan_neko
- ベストアンサー率22% (114/507)
こんばんは。 またまたゆうパックカード(もうないけど)の話になっていますが 「送料一律1000円ゆうパックで発送」と書かれてて ・ゆうパック割引(同じところへ送るときの割引など)で送る ・ゆうパックカードで送る どっちでも1000円払うことに疑問を持つ人は少ないと思います。 ゆうパックカードで送ったからと言って「送料を全額返金するように」という落札者さんには出会ったことがありません。 tokyo_walkerさんの場合はクレームを言われて出品者さんが嫌々面倒なので返金したのだと思います。 出品者がゆうパックカードやなんらかの宅配便のサービスで実質無料で発送したからといって「送料を無料にして下さい。」という落札者さんはほとんどいないと思っていいと思いますが・・・・・ 「きちんと返金を実現しました」という事実の回答がありますので 「ゆうパックカードで送ったので送料を無料にしてください。」というようなクレームは1度もなかったという事実も書いておきます。 論争する意思はまったくありませんが法律的よりも今回のゆうパックカードについては一般常識的にという方が優先されると思います。 あと補足ですが >送料が千円だと書かれてあって実際には500円で届いたとしても納 >得して入札したわけだからなんとも思わないでしょうか・・・? 私も1000円を納得して入札したのですから実際の送料がいくらかは考えないです(ちょっとボッたくりかなぁ・・・ぐらいは思いますが(笑))
お礼
たびたびの回答ありがとうございます。 ・・・って私への回答ではない?(苦笑) >あと補足ですが >>送料が千円だと書かれてあって実際には500円で 届いたとしても納 >>得して入札したわけだからなんとも思わないでしょ うか・・・? >私も1000円を納得して入札したのですから実際の 送料がいくらかは考えないです(ちょっとボッたくり かなぁ・・・ぐらいは思いますが(笑)) しかし今一番のホットな質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2238254 でずいぶん過激な発言されてる様ですが・・・(笑)
昔あったゆうパックカードについて触れている人がいるので、私も触れておきますか。 ゆうパックカードは、切手のような現金代用物たる支払手段ではなく、郵便料金自体を変更してしまうものでした。郵便局もわざわざ、「特別料金」(実体は無料)と記載していました。ですから、ゆうパックカードを使用した場合、実際にかかった費用はゼロ円となります。 ところで、既に何度も述べているとおりオークションにおける送料は実費ですので、ゆうパックカードを使用して発送した場合は、費用がゼロ円となる以上、送料の請求は許されません。もしゆうパックカードで発送予定であることを秘して送料請求すれば、詐欺罪となります。 そうするとゆうパックカードで発送されると、落札者は送料の分トクをすることになります。これは一見落札者が不当に利得するようですが。そんなことはありません。なぜなら、ゆうパックカードを使用すると決めたのは、他ならぬ出品者だからです。落札者には、ゆうパックカードを使用してくれなどという権利はありません。出品者が自発的にしたことです。出品者は、送料落札者負担のオークション以外でゆうパックカードを使用すればよいだけの話です。 私は、過去にゆうパックカードで無料発送され、切手という形ですがきちんと返金を実現しました。出品もしますのでゆうパックカードにシールが何度か満タンになりましたが、送料落札者負担のオークションで発送に使用したことは1回もありません。
お礼
たびたびの回答ありがとうございます。 ゆうパックカードについてはですね、いろいろ考える事があったのですが、 送料請求されてゆうパックカードで送られても私は気にしないと思います。(もうないけど) その理由は 出品者の地域から落札者である私の地域までゆうパックで正規に送れば仮に500円かかるとしますよね。 で、その500円を受け取った出品者がゆうパックを使いさえすればどのように配達してもいいんじゃないかと。 もしゆうパックで発送するとの説明なのに実際は定形外やメール便で発送されると悪意が感じられて嫌ですが、 ゆうパックカードは出品者の涙ぐましい結晶ですから 満タンになれば使って頂いてもいいと思いますが。 私が嫌だなあと思うのは送料は~円になりますと説明してるのにもかかわらずワンランク下の料金で届ける出品者です。 詐欺的要素があってどうなのかと・・・ ありがとうございました
送料は、大原則実費です。出品ページで明記されていても、この原則は変わりません。 出品ページで明記されていれば実費でなくてもよいという見解もあります。しかし、形式的な承諾のウラにある思考過程を無視しています。錯誤による同意は、有効ではないのです。 なぜ、オークションで送料は実費なのでしょうか?それは対価ではなく費用だからです。 対価というのは、商品に対する値段です。費用は、売買契約を実現するためにかかるコストです。両者は全く異なります。 対価は、当事者の合意でいくらにでもできます。みかん1個を、10円で売買しようと10万円で売買しようと基本的に自由です。 しかし費用はそうはいきません。そもそも、費用はかからなければ費用と認めようがないのです。対価と違って、具体的な支出行為があって初めて正当化されるのです。 オークションにおいては、通常の売買以上に、対価と費用は厳格に区別されなければなりません。なぜなら、オークションでは対価(価格)は入札者間の競争で形成されるからです。一方、費用は客観的に定まるものなので、競争とは無関係です。つまり、入札者間の競争で定まるべき対価に、名目のいかんを問わず、出品者の一方的な意思の介入を許してはならないのです。 人間である以上、ウッカリはあります。しかし仮にウッカリ送料を徴収しすぎたとしても、発送の段階で気づくはずです。間違いに気づいた時こそ、その人の人格が試されます。正直に間違いを詫び、返金を申し出るべきであることは言うまでもありません。
お礼
回答ありがとうございます。 私もtokyo_walkerさんと同じく送料は原則実費だという意見なのですが、 最近の送料に関する質問に寄せられる回答を見ますとどうも少数派なのかなと思うのですよ。 オークションとはそういうものだ という意見と 一般常識やマナーをオークションに求めようとする という意見ですかね(強引な分け方ですが) ありがとうございました。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
>ではhiroki0527さんは送料が千円だと書かれてあって実際には500円で届いたとしても納得して入札したわけだからなんとも思わないでしょうか・・・? その通りです。
お礼
たびたびの回答ありがとうございます。 >>ではhiroki0527さんは送料が千円だと書かれてあって実際には500円で届いたとしても納得して入札したわけだからなんとも思わないでしょうか・・・? >その通りです。 そうなんですか・・・う~ん何と言っていいものかわからないのですが・・・ ありがとうございました。
補足
いまこのカテ一番のホットな質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2238254 についてはどう思われますか?
- nyan_neko
- ベストアンサー率22% (114/507)
#3です。お返事ありがとうございましたm(_ _)m ゆうパック80サイズです・・・と書いてて60サイズで送ってきたら 「まあ仕方ないかな」ですね(苦笑) 80サイズで梱包したら「もっと詰めれば60サイズになりますよ」というような苦情もありますし 60サイズって書いてて箱に入れたら80サイズになってしまって差額を自分で負担ということもありますよね(笑 私は映画好きなのでDVDやビデオをよく落札しますが大抵は実送料より上乗せされていますね(-_-;
お礼
たびたびの回答ありがとうございます。 >ゆうパック80サイズです・・・と書いてて60サイズで送ってきたら 「まあ仕方ないかな」ですね(苦笑) そうなんですか! この辺にポイントがありそうな・・・(笑) 私だったら怒るかも・・・ と言ってももちろんいきなり評価などしませんよ? 事情を聞いて謝罪の一言でもあれば、差額の返金など求めずに済まします。 >私は映画好きなのでDVDやビデオをよく落札します が大抵は実送料より上乗せされていますね(-_-; そうなんですか・・・DVDは落札した事がないので解らないのですが、そういった出品物は多めに送料を請求をしてもいいような風潮になってるんですかね・・・ ありがとうございました。
- kantan119
- ベストアンサー率22% (117/525)
>梱包料、手数料、発送所まで持っていく労力etcを請求したいのであれば商品価格に含ませればよいのであって、送料はあくまでも実費を取るべきだと思うのですが・・・ これは正論です。 ですが個人売買ですので、少しの重さやサイズ間違いで送料が異なる場合もあります。 人間ですから、ミスすることもありますよね。 >「説明に記載されていた送料のワンランク下の送料で届きました。どうしたらよいのでしょうか。」 差額の返金を求めても良いですし、手間賃と思って目を瞑るのも良しです。 これは個人の自由です。 >「それは梱包料、手数料と考えればよいのではないのでしょうか?心が狭い方ですね」 これはアドバイスの一つです。 「送料がちょっと違うなあ。でもまあ個人売買だからたまには間違うこともあるか。差額も小額だから請求しづらしいなあ。まあ出品者の手間賃と思えば諦めも付くか」 と、まあ一種の妥協案みたいなものでしょう。 ですから、心が狭い!などと批判したり、手間賃だと思え!と強要するのは大間違いです。 もちろん差額を請求する権利はあります。 以前数十円の差額を請求された落札者もいらっしゃいました。 (銀行振り込みで返金しました)
お礼
回答ありがとうございます。 >ですが個人売買ですので、少しの重さやサイズ間違いで送料が異なる場合もあります。 人間ですから、ミスすることもありますよね。 はい、よく理解できます。 私は「なにがなんでも送料は実費を!」などと言うつもりは無く、kantan119さんと似た様な柔軟な考えを持っているつもりではいます。 最近送料に関する質問が多く、そこに寄せられる回答を見るとちょっと違うんじゃないのかなぁ? と首を傾げることもありましたので、今回こういった質問をさせて頂いた次第であります。 回答ありがとうございました。
- nyan_neko
- ベストアンサー率22% (114/507)
「心が狭い方ですね」という記入は良くないですね。 同じような質問が最近続きますので書く事も似かよってしまいますが 私はDVDを落札させていただくことが多いですが 送料380円均一などと明記され実際はメール便160円で来ることが多々あります。220円は手数料は高いなあと思いますが同じDVDの出品状況を見て落札価格と送料を考えて入札するかを決めます。 ヤフーオークション法律相談でも「均一表示は問題ない」と法的にも明記されています。 これも数回書いてますがDVDレコーダーを探してたとき送料全国8000円均一という記入があり、これも「問題なし」なのだろうかという疑問は持っています。 同じものを同じ宅配便会社で発送しても契約しているものとそうでないもので送料が違います。その場合、通常契約なしの送料を請求してもいいと私は思っています。その契約は発送数に見合った運送会社の送料でありそれだけの発送をするから・・・という特別割引ですよね?その利益は落札者に還元されても出品者に還元されてもいいと思います。 それに宅急便の場合は送料が割引価格であっても記載されませんので実際いくらで発送していただいているかわかるものでもありません。 ですから運送会社を利用し契約すると「実費」はいくらかということは発送者本人しかわからないですから「実費を明記」といっても本当かどうかの確認をすることもできません。 私としては送料を明記してあれば(異常な高額を除いて)それを納得して入札するしないの選択は入札者ができるものなので送料=実費ということでなくてもいいと思っています。 交通費やガムテープ、プチプチ、集配への電話代を商品代として加算するか送料+手数料として提示するかは自由ではないでしょうか? 私の出品の場合DVDを落札いただき定形外でという場合は冊子扱いにしてお釣り分の切手を同封します。結構みなさん感謝してくださいます。いらない送料を余分に郵便局へ払うこともないかなあ・・・という私個人の判断ですが・・・・・ #2さんの回答で落札者が「実費が当然なのだからゆうパックカードを使ったので無料にすべきだ。」という質問もこのジャンルでありましたね。本人が一生懸命ためたゆうパックカードなんですから送料は本来かかる送料でいいではないのでしょうか? ちなみにアマゾンのユーズドでの購入も送料一律ですよね? 入札するかしないかの選択は入札者にあるということが重要ではないでしょうか?
お礼
>「心が狭い方ですね」という記入は良くないですね。 はい、反省しています。どこかの回答にありましたものですから、つい・・・ nyan_nekoさんのおっしゃる事もよくわかります。 DVDの例も「送料380円は臭いな、実際にはメール便でもっと安いんじゃないのか?」とかそこまで理解した上で落札して、仮に商品が千円だとして1380円で 買うことに同意したのだから例え実際の送料が安くたって1380円で自分の物になったのには変わりないのだから・・・というようなことですよね。 私が心配しているのはこういう風潮を認めてしまうと、出品者が送料で儲けようとするのが一般化するのではないかということなんですよ。 例として出されたDVDの件はおそらく業者だと思うのですが、個人対個人の取引でゆうパック80サイズと明記してあるのに60サイズで届いたとしても「差額は手数料かぁ・・・」と割り切れます? 確かに入札するかしないかの選択は入札者にあるのですが、到着後に判明した事を問題視しているのです。
補足
お礼を忘れていました、回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 もしゆうパックカードで発送することの是非が論じられている事を理解している出品者でしたら 「当方仕事柄ゆうパックを利用することが多々あり、送料を請求していてもゆうパックカードを使用して発送する事がございます。しかし他の落札者様との公平を期す為にその辺はどうかご了承ください」 といったような一文を記載すればいいのかと思いました。(もうないけど)