- 締切済み
反省文を書くことになりました
電車が遅れることが月に2度程あり、会社に遅刻をしました。すぐに連絡をと言われているのでいつもそうしています。遅延証明ももらっています。ところが今日電車が遅れるので遅刻しそうだという旨を連絡すると上司が急にカンカンに怒り出し。反省文の提出を命じられました。私としては素直に反省できない部分があります。以下の点を含めて、常識的にはどうするべきか、お答えいただけたらと思います。私は今春からの準社員で時間給です。9時からの労働扱いだが朝礼等があり8:45には来るように言われている。タイムカードは15分単位切り捨て。45分より早く押しても9時からの扱い。こんな扱いで、電車の遅れを念頭にいつも早く会社に行きたくない。(今日は9時56分に着いた)しかも寝坊ではなく、電車の遅れである。どうでしょうか。どんな反省と今後の対策を文章にするべきか思い当たりません。常識からみていかがでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
反省文を書かなければならない根拠は何でしょうか?就業規則等には、明記されていますか? 反省文は、貴社の懲戒の一種なのでしょうか?上司の嫌がらせとの違いは明確ですか? また、その反省文は、誰がどの様に評価、報告、保存するのでしょうか? これらの状況が判らないと、回答がばらばらになってしまいますね。 8:45に来るように言われているのなら、遅刻となりますから、遅刻について反省文を書くように、就業規則等で規定されているのなら、書くことになるでしょうね。もちろん、この場合は、8:45から給料の対象となります。支払われない場合は、労働基準法違反です。 なお、電車の遅延証明を受け入れるかどうかは、会社の任意です。遅延証明の法的効果は不明です。 一本前の電車に乗れと言われても、それが、2時間も前だったら、どうするのでしょうねぇ。日本には、そういう地域もありますから。
- slotter-santa
- ベストアンサー率55% (636/1143)
最初に、「労働法上の解釈」を答えます。 実態と違う!とか机上の空論!などという突っ込みはご遠慮ください。 まず、8時45分に出社・・・ですが、それを義務づけていて出勤しない場合何らかのペナルティーを与えるのであれば、これは「使用者の指揮命令下に入っている時間」と解釈できますので労働基準法上は労働時間になります。当たり前ですが、賃金支払義務が生じます。 #3さんの回答は法律上は通りません。もし「実働時間」=「労働時間」ということであれば、「手待時間(何らかの労働をするために待機する時間)」も労働時間でなくなってしまいます。これらは判例上は「労働時間」というのは明確に確立しています。 15分単位の切り捨ても違法です。15分単位で計算するのはいいのですが、「労働者に不利にならないように」しなければなりません(有利にするのは可)。従って単純に切り捨てるだけだと問題があります。 ということで、貴方はなんらおかしくないですし、減給とか不利益を課すようであれば、徹底的にやりあってもいいと思います。反省文も書く必要はないと思います。 ・・・とここまでが法解釈です。 次に現実面でどうするかという点についてです。 「9時から賃金が払われるのだからその時間までに席についていればいい」というのは至極当然の発想だとは思うのですが、逆に「本来は8時45分から賃金支払義務が発生しているのに払わない(=法違反)。ただ、出勤は義務づける」という考えも中にはあると思います。 朝礼の参加を義務づけているのであれば、朝礼までには間に合うように電車に乗って、15分のところは労働時間とするように公的機関に動いてもらいつつ、8時45分の朝礼に間に合うように出勤すべきということだと思います。 会社から言われると腹が立つと思いますが、多少の遅れを考慮して、8時30分くらいに着く感覚で出勤するようにすると書くくらいでしょうか。 ただ、朝礼を義務づけるか否かというのは会社の選択肢になります。任意参加にするのか賃金を払うのかの二択ですね。 これを言うと最悪の結果になる可能性もありますので自己責任でお願いしますが、朝礼の参加を義務づけて反省文を書かせるなら8時45分から給料を払え!と言ってもいいと思いますけどね。 無難な対応方法と過激な対応方法2つほど用意しましたが、あとは貴方の決断です。私もそこまでは責任は持てませんので、慎重に判断してください。 「反省文」で収めているのはグレーゾーンなのです。賃金を下げたりすれば違反疑いが高まりますが、反省文なら懲戒ではない!新人の心構えを説いているだけだ!朝礼は任意だ!という言い訳が一応できますからね。そういう点で変な事態にならないためには、何も不利益がないのであれば、とりあえず書いておくのが利口だとは思います(内容は上の感じで)
お礼
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり大変申し訳ないです!社員は、皆残業代を全くもらっていないようです。会社にいいように使われているようで、このままここで社員になるのが少し怖い気がします・・。反省文は、とりあえず書きました。確かにグレーゾーンにしているところがありますね。ありがとうございました!
- zasawaqa
- ベストアンサー率20% (292/1436)
#3です。 8時56分なら確かにどう解釈するにもきわどいですね。朝礼が既に始まっている時刻なら遅刻扱いになっても仕方ないですが、遅延証明があるなら誤差の範囲であり、反省文を書くほどの過失とは思えないですね。 就業規則をまずは見て、その中に8時45分から遅刻とカウントする旨の記述があればあきらめて反省文を書いてください。そうでないなら反論の余地はあります。 しかし、日本人の暗黙の了解で、約束の時間の10分から15分前に到着するというものがある以上、難しいかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました!規則には何時から遅刻扱い、という記述はありません。就業開始に(9時)遅れた場合は遅延証明を提出、とはあります。実際社員の方々も45分には会社に来ていなく、朝礼もあったりなかったり、という曖昧な感じなので、私も甘くみてました。清掃や朝礼は一般的に労働範囲外なのですね。正直時給で働いている者として9時出勤扱いなのに今後8:30くらいに会社に着くようにするのは納得いかない部分もありますが、仕方が無いのですね。。zasawaqaさんの解釈を聞けてよかったです。
- zasawaqa
- ベストアンサー率20% (292/1436)
対策としては到着ギリギリの時間の電車の二本前くらい、遅くとも一本前の電車に乗ること。遅延が頻発するならなおのこと、早めの電車にのるか、可能であれば違う交通機関を使うかするほうがいいです。 それで電車が遅れたのに反省文を書けというなら上司が間違いですね。 そこは反論するなり労働条件があわないと言う理由で辞めてもいいと思います。 九時からの労働扱いで準備や着替え、朝礼のために早めに到着することが労働時間(給与対象)にふくまれないのは普通どこでもそうです。それが十五分以上前だとしても、準社員で時間給だろうと関係ありません。 そこは質問者さんも甘いし常識的でないと思います。 あくまで給料は実働時間に付くのですから。
補足
ご回答ありがとうございます。ごめんなさい到着時間は8:56の間違いです。
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
電車で1時間近くの遅刻ですか? 月に2回も遅れるって信じ難いのですが、どこの路線 ですか? 交通機関が遅れることがあるから、何度も遅刻して いいというものではないと思いますけど?
補足
回答ありがとうございます!ごめんなさい時間間違いました。8:56到着の間違えです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
非常識な話です。上司の真意がはかりかねます。今の状態では書く必要はありません。上司ともう一度話し合ってみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。(到着時刻、8:56の間違いでした)
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ないです!反省文の根拠は、特に規則にはないので、上司の思いつきだと思います。給料の対象外の労働についての反省文を書くのは本意ではなかったですが、とりあえず書き、乗車を早めるようにしました。このまま社員になっても時間外労働は一切出ないようなので不安です。そんなものなんでしょうか。。どうもありがとうございました!