エクセルのバージョンの違いからか?ファイル操作で正常に起動するときとエ
エクセルのバージョンの違いからか?ファイル操作で正常に起動するときとエラーのときが・・・・
お世話になります。マクロ初心者です。
会社の複数のパソコンで、ある自作のマクロをつかっているのですが、
例えば、バックアップというファイルを呼び出し、
Range(Cells(1, 1), Cells(100,100)).Copy Workbooks("バックアップ").Worksheets(2).Cells(1, 1)
というプログラムを実行させようとしたとき、パソコンの違いで、普通に実行できるときと、「インデックスが有効範囲にありません」とエラーメッセージがだされるときがあります。
Range(Cells(1, 1), Cells(100,100)).Copy Workbooks(2).Worksheets(2).Cells(1, 1)
とすれば、どのパソコンでも普通に実行できます。
これはコピーの操作に限らず、他の複数のファイル操作でも同様に生じるエラーなので、ファイル名の特定の仕方に原因があると思われます。
であるならば、最初から通し番号でマクロを組めば・・・と言われるかもしれませんが、私のプログラムは、複数のファイルを呼び出して操作するものなので、ファイル名を明記して実行できるようにしておかないと、想定していたのとは別のファイルにデータを書き込んでしまったり、結果、もともとそこにあったデータを消去してしまったりと、事故が絶えないのです。
ファイル名を明記するとエラーメッセージが出てしまうパソコンがあるのは、搭載しているエクセルのバージョンの違いが原因なのでしょうか?設定を変えれば、このパソコンでも、ファイル名を特定してプログラムが組めるものなのでしょうか??
お礼
やはりそうですか。 ありがとうございました。(^o^)/