- 締切済み
二浪東大について
今慶應に通っている一浪生です。もう一度東大を受けようか迷っています。一つ気になることがあります。それは二浪東大というのはどのぐらいの就職時の肩書きなのでしょうか?一浪早慶より下ですかね?現役早慶より上ですかね?それとも現役京大より上ですかね?上とか下とか言ってすいません。ただ東大の肩書きが就職時にどれほどのものなのかを知りたくて質問します。やはり東大は特別ですか?もちろん東大って肩書きだけでやっていけるわけはありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
企業の採用担当も馬鹿ではないので、「○○大学○浪」といった観点で人を見たりしません。もちろん、5浪とかになると別ですが。 東大/早稲田/慶応の2浪までだと、どこの会社でも門前払いにはならずに面接とか試験を受けさせてくれるでしょう。あとは本人の能力とアピール問題だとおもいますよ。
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
世の中では、一応「東大・京大・一橋・旧帝大・神戸・早稲田・慶応」は「一流大学」とされ、どこの就職先からも「門前払い」されることはないはずです。そこから先は「基本的には」「実力」の勝負になります。 ただ、東大・京大・一橋と「一流大学体育会」は、さらに優遇される「ことがある」ようですね。「受ければ即内定」という感じで。そういう体験談は聞いております。 ただ、現に慶応の例えば経済に在学中であれば、それを蹴って東大に入りなおすのはどうでしょう?仮面浪人して、東大に落ちて慶応に戻るとすると、いろいろマイナスがありませんか? 私が親でしたら 「慶応で十分。受験はもう終わり。次のステップで頑張れ」 と言うでしょう。資格試験に情熱を振り向けるのも宜しいかと。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
学部と学科にもよると思いますが、理系なら2浪していても評価が高いのが東大です。 あえて言えば、医学部は別格として、1浪早慶の理系と2浪東大の理系は同等か、あるいは後者の方が就職してからも特別扱いされることが多いみたいです。その反面、東大を卒業しているのにあの程度かと、期待に反した成績を上げると大変不名誉な評価を受ける逆特別扱いも受けることになります。 文系は東大の文学部を出てもそれほど高い評価はないし、むしろ2浪してて文学部だと結構就職してからもその他国立大卒と同等に扱われるみたいです。 文学部が悪いというのではないのですが、一般企業に就職するときのイメージとしては、大学時に属した運動系のサークルでの活躍、ゼミの種類、その担当教授からの推薦などの方が影響が大きいみたいです。 もっとも、国家上級などの公務員の受験では実力主義ですので、どこに行ってもそれほど変わらないと思って間違いないと思います。 東大の肩書きは年をとるほど重くなり、それなりのことを実績として残せないと、恥ずかしくて出身大学を聞かれても一応国立でしたがと返事する人も結構いるみたいです。 腐っても東大という言葉をよく聞かされましたが、マンモス大学ですので、その底辺にいる人と頂点にいる天才肌の人では思いっきり差がありますので、よほど成績がよくないと就職でもあまりよい評価を受けません。 ちなみに、私は過去、就職試験を一回受けましたが、適性検査というものの知識、その他の能力を受験生でトップになることを受験前から要求されていたみたいでした。就職後は、期待が大きいのに対し、給料に見合わない重労働でしたので、あっけなく大学院研究生として大学院に戻り、一般企業への不適応な自分に気づきました。 とにかく、大学の名前でなく、実績、実力で勝負しないと就職後は厳しいと思った方がいいと思います。また、大学名で単純に判断する人ほど、浪人の数は関係なく評価する傾向があるみたいです。現役と2浪、3浪の評価の差がほとんどないのが東大みたいです。