• ベストアンサー

幼児科のあとどうしようか迷っています

現在、ヤマハ音楽教室幼児科2年目の娘がいます。 以前からエレクトーンに興味があった・・・というか ピアノよりもエレクトーンにしか興味が無く、先月、 ようやくエレクトーン(STAGEA mini)を購入しました。毎日、幼稚園に行く前に30分、帰宅後1時間、寝る前にまた30分やるといった感じで(本人の意思でやっています)楽器を買った甲斐があったなぁと思っているところですが、幼児科終了後にそのままジュニア科にしようかジュニア専門コースにしてみようか迷っています。ただ、こちらの書き込みを見る限り、専門コースというだけあって練習もかなりきつそうなので、 それに嫌気が差してやめてしまっては元も子もないのですが、デモンストレーターの方の演奏にはすごく興味があるようで、自分もああなりたいと思ってはいるようです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 ぜひアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ancocco
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

J専&ヤマハ講師経験者です。 年長さんで1日2時間も練習できるなんてすごいですね。 お嬢さんのようなお子さんであれば、私も、No.1さん同様J専をおススメします。 ジュニア科は生徒さんのレベル&意欲にばらつきがあり 先生の1番の悩みの種でもあります。 もしJ専に入って嫌気がさしてしまうようであれば 個人レッスンに切り替えてもらうことも出来ますし、 なにせ、子供たちの目の輝きが違います。 大変といえばお子さんより親御さんの方が大変です。 お母さんの覚悟の方が必用かもしれません!

aoiyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり親も大変なんですね^^; 今日も幼稚園から帰ってきて1時間くらいやっていましたが、それはおそらく来月末に控えているエレクトーンのステージがあるからだとは思っているのですが(自分の弾きたい曲を弾けるということもあると思います) 、残りあと10ヶ月ありますのでしっかり見極めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#39881
noname#39881
回答No.1

同じような経験はないのですが、ヤマハ音楽教室に8年通った経験があります。 余談ですが、音大も出ています。 ジュニア科は幼児科の延長ですので、技術的にはそんなに進歩はしません。 もちろんヤマハ音楽教室ならではの楽しさがあるので十分通う価値はありますが、やる気のある子には少し物足りないと思います。 音楽をするのに、自分が経験してもいないことを聞いて恐れているようでは絶対に技術向上はしません。 上達の過程では必ず挫折するものです。 というのも上達すると、もっと上手な人を見てしまうから。上には上がいることを学ぶのです。自分が一番と思っているようでは絶対上達しませんからね。 それを乗り越えてこそより楽しさを知ることが出来るものです。 私も子どもがいるので、子どもに嫌な思いをさせたくないという親の気持ちは痛いほどわかります。 うちの場合は習い事が多数あるので、どれもが嫌になってほしくない、いつか嫌って言い出すんじゃないだろうかってビクビクしているんですよ(笑) でもそれを恐れて前へ進まなかったら本当に何も出来ませんものね。 たとえやめてしまったとしても、お子さんは「専門コースに進んだ経験」を持つことになるのですから決して損することはありません。 ぜひ専門コースを前向きに検討することをお勧めします。

aoiyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自身も幼児科から入って、15歳までヤマハでピアノを習っていました。幼児科以降はジュニアアンサンブルコースとか言うのに進んでいたと思います。(コース名ちょっと違うかもしれません・・・うろ覚えで^^;) その他に個人レッスンにも通っていました。 確かにアンサンブルコースのほうがお友達もいるし、 みんなで演奏するスタイルなので楽しかったです。 それとは逆に小学4年生頃、個人レッスンが嫌で嫌で 仕方なかった時があったのも事実です。練習も全然 する気にならなかったし、「もうやめたい」と思ってました。 ただ、私がこうして体験してきたことが娘に全部当てはまるというわけではないと思うので、幼児科終了までもう少し様子を見てみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A