- ベストアンサー
領収書、どのくらいの期間保存しますか?
公共料金の払い込み領収書、宅配してもらった商品の支払い用振込み領収書など、どのくらいの期間保存しておけばいいでしょうか? もし何かの手違いで自分が振り込んだり代引きで支払った金額が、相手先に払われていなかった場合など、どのくらいの期間経ってから、再度請求がくるのでしょうか。 (今までにそのような経験はないのですが、もしもの時の為に取っておいた納品書・領収書がたまってしまっています。) カテちがいかもしれませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
税務上は7年です。 http://www.zenshoren.or.jp/siries/kakutei/advice/060206.htm 個人の場合は、特に定めはありませんが、相手が事業として行なっている場合、徴収漏れ等は、決算ごとに確認しているのが通例です。心配な場合の保存期間は最長1年程度で充分です。
その他の回答 (1)
- yeslets
- ベストアンサー率31% (47/151)
回答No.2
公共料金の場合は1年もとっておかなくていいですよ。 電気や電話は支払期限後1ヶ月もすると督促が来ます。 電話はその後1ヶ月するとサービスを停止しますという通知が来ます。電気も同じような周期で督促が来ます。 ガスは、都市ガスは忘れましたが(都市ガスを使っていたのは、10年前なので)、プロパンだと、だいたい業者の請求書に「繰越分」という記載があるので、未払い(と相手が認識している)分を確認できます。 水道は支払期限から3ヶ月くらいだったと思いますが、やはり督促が来ます。 ということで、公共料金はだいたい3ヶ月から4ヶ月保存しておけば、まず大丈夫です。
質問者
お礼
じゃ、公共料金の領収書はそんなに長い間、保存しなくてもいいんですね。 初めて知りました。 ありがとうございました。
お礼
早々の回答ありがとうございました。 決算って3月頃でしたっけ? そこからさかのぼって一年くらい保存しておけばいいんですね。