- ベストアンサー
デジタル放送、ハイビジョン放送とは?
2006年末までには全国規模で放送開始が予定されている、地上デジタル放送と、書いてあるのを電気屋で見たのですが、2011年にはアナログ放送が完全に終わってしまうなど、素人の私には混乱気味なのですが、3つ程質問させて下さい。よろしくお願いします。 1.デジタル放送とデジタルハイビジョンは違うんですか、デジタル放送が見れればハイビジョンも見れるんでしょうか? 2.SONYブラビアを買おうかと検討しているのですが、サイズが大きくなる程、ハイビジョンは画像が荒くなるんでしょうか、キレイなお薦めBESTサイズはどれくらいですか? 3.薄型液晶テレビでもデジタル放送対応って書いてない商品は2011年以降テレビが見れませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デジタル放送とデジタルハイビジョン放送は別物です。 放送にはデジタル放送とアナログ放送があります。デジタル放送には通常の放送と、ハイビジョン放送が存在します。 このハイビジョン放送を見るには、デジタルハイビジョンTVが必要となります。デジタルTVでもハイビジョンでないTVもありますので、購入の際には注意が必要です。 私は現在37型と32型のプラズマと、32型の液晶を持っています。 画面が大きくなれば画像は荒くなるはずですが、実際は注意して見ても気が付かないレベルです。 42型くらいまでなら無視しても大丈夫ですよ。 BRAVIAですが、これは現在世界中で一番売れている薄型TVです。使用している液晶パネルは、韓国のサムソンとソニーが共同で出資した会社で作っています。 この会社は韓国にあるので韓国製と言えなくも無いですが、液晶パネルを作るための部品はすべて(と言ってもいいくらい)、日本のメーカーの部品が使われています。 液晶パネルを一から生産する技術は、韓国にはありません。この技術があるのは日本だけです。 安心してお買い求め下さい。 あとデジタル対応でなければ、2011年以降は映らなくなってしまいます。 でも本当に2011年でアナログ放送が終わってしまうかどうかは微妙です。離島や山間部では地上デジタルの電波が届かないところがたくさんあるためです。 これを解消してからでないと、終了できないと思います。
その他の回答 (5)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
とりあえずこのあたりの説明が判りやすいかと。 http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060511/116613/ 1、回答を補足しますが、CS110にはスターチャンネルハイビジョンというチャンネルがあります。 2、大きくなればその分視聴距離を長めにすると思うので、画面の粗さは判らないでしょう。また40インチ以上ならフルハイビジョンの方がいいかも知れませんが、それ以下のサイズではあまりフルハイビジョンの恩恵は受けられませんのでフルかどうかにこだわる必要はないです。いずれにしても現状では製作から編集まで全ての段階でフルハイビジョンで製作している番組はありません。 3、HDD/DVDレコーダーなどにデジタルチューナーが内蔵されていればそれを通して見る事ができます。地上デジタルチューナーもありますが、各メーカーともテレビの買い替えを奨めたい関係上、簡単には安いチューナーを出してこないことも予想されます。ですからどうせならデジタルチューナー内蔵のテレビを買った方がいいでしょうね。
- gura_
- ベストアンサー率44% (749/1683)
>1.・・・デジタル放送が見れればハイビジョンも見れるんでしょうか? 一般には違うのですが、地上デジタル対応機器のことを仰っているなら、ほぼ同じと考えてよいでしょう。 ただし、ハイビジョンといっても二種あって、完全なハイビジョンは、「フルスペックハイビジョン」と明記してあるものです。 >2.SONYブラビアを・・・ 「フルスペックハイビジョン」に対応しているSONYブラビアは「Xシリーズ」のようです。 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/compare_result.cfm?B3=248&CompareID=22596,22595,23749,23738&SpecID=52617,52618,52619,52625,52636,52644,52658,52667,52686 「フルスペックハイビジョン」は最低でも、40V型の大きさが必要なのだと思われます。 >3.薄型液晶テレビでもデジタル放送対応って書いてない商品は2011年以降テレビが見れませんか? はい基本的にはそうなります、詳しくは機器の仕様書で確認下さい。
- y_kaz
- ベストアンサー率30% (115/377)
(1)地上波デジタル放送≒ハイビジョン放送です。現在アナログ放送とデジタル放送は同じ番組ですが、デジタルの場合はハイビジョンワイド画面が標準なので従来のテレビにチューナをつないで見ると、両横に額のような模様がついて画面が少し小さくなります。その模様の部分に時計とか字幕がでます。 衛星はハイビジョンが少ないようです。BSデジタルはNHKのBS1・2とWOWOWのみハイビジョンでなく、NHK-hiと民放は全てハイビジョンです。CS110はepという民放のみハイビジョンでその他のスカパーとかWOWOW等はハイビジョンではないです。 (2)ハイビジョンは映像の走査線の数が2倍になるのできめ細かい映像が出せますが、TVの大きさが変わってもこの仕様はかわらないはずです。したがってTVの画質が大画面になるほど粗くなるのはしょうがないでしょう。今のとこ大画面TVを購入予定が無いので私にはお勧めはわかりかねます。 (3)そのままのTVチューナだと受信不可能ですがビデオ入力方式が変わるわけではないので、ビデオレコーダとかがデジタル放送に対応してれば、そのチューナを利用して表示はできるはずです。私もその方法で従来テレビで地上波デジタルやBS/CSを見てます。レコーダのチューナーが古いテレビより優秀だと古いテレビで見てもきれいな映像が見れますよ。ハイビジョンはちらつきが目立たないので特にきれいです。
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
1.デジタル放送とデジタルハイビジョンは違います。 デジタル放送は、電波をデジタルで信号で送るだけです。 言い換えれば、レコード→CD の違いです。 ハイビジョンはより細かなドットで画面が見られるものです。 言い換えれば、ネット上の写真→カメラやさんで現像した写真の違いです。 ハイビジョンはより多くの情報を放送で送る必要があり、従来地上波では出来ませんでしたが、地上波デジタルではハイビジョンの放送することが出来ます。(すべてがハイビジョン放送とは限りません) 2.ソニーの薄型TVは韓国製の液晶TVを使っています。液晶の弱点として動くものに弱いというのがあります。特に大画面では。 一般的に、40型より小さければシャープの液晶。40型より大画面であれば松下のプラズマがよく売れているようです。 デジタル放送対応でなければ、2011年以降はデジタル→アナログ変換器を購入しないとTVは見られなくなります。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
デジタル放送は地上UHF波を使い、映像と音声をデジタル化して放映しているシステムです。従来のものはVHFとUHF波を使い、映像と音声をアナログのまま放映しているものです。これが数年後には廃止になります。廃止になったときには二つの選択肢があります。一つは新しくデジタル対応の受像器を買うこと。もう一つはアナ→デジ変換アダプターを買うことです。 デジタルハイビジョンは現在のところ衛星を使ったBS放送でしか放映していません。したがってBSアンテナがないと視聴できません。