- 締切済み
GRUBが起動しなくなりました!
Win2000とFedora core4のデュアルブート環境のPCでGRUBで起動をさせていました(優先はWin2000)。 ところが、市販のパーティションサイズを変更するソフトを使用して、空き状態であったパーティションの一部を使いFedora用のパーティションを拡大したところ、GRUBが起動しなくなりWindows2000も起動しなくなりました。 通常GRUBが起動するタイミングで以下のようなメッセージが出ます。 GNU GRUB version 0.95 (639K lower / 261056K upper memory) [Minimal BASH-like line editing is supported. For the first word ,TAB lists possible command completions. Anywhere else TAB lists the possible completions of a device/filename.] grub> この場合はどうしたらよろしいでしょうか? 何かコマンドを打てばGRUBが動くのでしょうか、又はFedoraかWin(両方?)の再インストールをしなくてはならないのでしょうか? 他に必要な情報はありますでしょうか? どなたかお助け下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki567
- ベストアンサー率32% (141/439)
ちょっと調べてみました、パーティションを拡大した時点で、GRUBに書かれている例えばLinuxの開始セクタが、変わってしまいます。Windowsをデュアルブートした場合はWindowsなら勝手にその変更を自動認識するようです。Linuxの場合は、それを自動認識しないので、GRUBの設定を変えてやらないと、何処からLinuxが始まるのかがわからず、結果GRUBも動作せずWindowsも両方動作しなくなるようです。 どうすれば良いのかという話になると、KNOPPIXで、Fedoraの入っているパーティションをマウントしてGRUBを編集するらしいのですが、すみません。その程度しか答えられません。もう少し調べます。 ただ、原因はそういうことみたいですね。
- aki567
- ベストアンサー率32% (141/439)
パーティションサイズ変更の際、MBRが壊れてしまったとかいう事はないでしょうか? だけど、grub>が出るようですから、大丈夫かなという気もします。 下記のURLに参考になりそうな記事が出ていましたので見てみてください。 それで、Linuxを起動させて/etc/grub.confを見てみたほうがよいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。 いろいろ試しましたがダメでした。 ついにはWindowsも動かなくなりまして... 結局再インストールしました。
お礼
パーテションまで壊れていたようで、再インストールしました。 わざわざ調べていただいたのにすいません。 回答ありがとうございました。