• ベストアンサー

ファイルではなくフォルダだけにパスワードをかける

パスワードを入力しないと開かないフォルダを作りたいのです。しかしそのフォルダ内に入っているそれぞれのファイルにはパスワードが必要なく開く状態にしたいのですが、XP自体にはそのような機能はないようです。それが可能は無料ソフトあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuneblack
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.11

>解凍する際にパスの履歴を表示しないようにする No.7の後半部分に記述してあります。 >デスクトップ上ではなく「マイドキュメント」の中に入れたい No.8に記述してある通りですが、 (1)解凍先の設定(マイドキュメントに解凍) 解凍設定1の解凍先フォルダ(一般設定の解凍設定でも設定が可能)にチェックを入れて、下の窓の右の四角をクリックして一覧の中からマイドキュメントを選択すれば、マイドキュメント内に自動生成=出力されます。 (2)圧縮先の設定(マイドキュメントに圧縮) 圧縮設定1の圧縮先フォルダ(一般設定の圧縮設定でも設定が可能)にチェックを入れて、下の窓の右の四角をクリックして一覧の中からマイドキュメントを選択すれば、マイドキュメント内に自動生成=出力されます。 詳しくは、Lhaplusのヘルプに全て記載されてますので参照して下さい。 (スタート→すべてのプログラム→Lhaplus→ヘルプ) パスのかかってないフォルダが生成されてしまう(元フォルダが復元)という件ですが、フォルダの生成をしないで圧縮フォルダ内の閲覧だけも可能だと思ってましたが、色々と設定を変えて試したりヘルプを参照しましたが残念ながら閲覧のみはできないようです。 考えてみれば、Lhaplusは圧縮・解凍ソフトですので閲覧のみというのはできないのかもしれませんが・・・ 対処としては解凍した際に生成されたフォルダを閲覧後に削除することで解消されますが、そこまでしてLhaplusを使う意味ないかもしれませんね。 そういうことが可能なソフトが他にないか探してみましたが、残念ながらいいソフトが見つかりませんでした。 Lhaplusは圧縮・解凍ソフトとしては高機能ですので 圧縮・解凍に今後も使用してもいいと思いますが、もしアンインストールしたいということならコンパネから出来ます。 (詳細はヘルプを参照して下さい)

tom43
質問者

お礼

tuneblackさんへ パスワード履歴と圧縮・解凍先(マイドキュメントの中)の件、解決しました! そのまま上書きできないのが残念ですが、おっしゃるとおり、解凍してできた新しいフォルダ内のファイルに上書きした後でその新フォルダに再びパスをかけて、古いほうの圧縮フォルダを削除して使ってみようと思います。もし更に手軽な方法がほしいなあと感じましたら、また質問に出してみます。 素人のこんな私に対しても、最後まで丁寧に回答いただきありがとうございました。ほんとうに助かりました!!

その他の回答 (10)

  • tuneblack
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.10

パスをかけたいフォルダを右クリック→メニューから圧縮→.ZIP(pass)を左クリック→ダイアログにパスを入力→OK 上記のように操作しましたか? パスがかかってないということは、『圧縮→.ZIP(pass)』ではなく、『圧縮→.ZIP』を選択したからだと思います。

tom43
質問者

補足

今回は上手くいきました!! ただ、デスクトップ上ではなく「マイドキュメント」の中に入れたいのでドラッグして中に移したのですが、パスワードを入力して解凍するたびに氷の中に入っていない(パスワードのかかっていない)同じフォルダがデスクトップ上に表示されてしまうのです。こっちからはパスなしで入れるのでこれでは意味がないのでは、、、なぜでしょうか? あと、解凍する際にパスの履歴を表示しないようにするために、一般設定→詳細設定→圧縮設定2のどこを設定変更すればいいのでしょうか??

  • tuneblack
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.9

>一般設定内の解凍設定と圧縮設定の両方の指定フォルダにチェックが入っていて、すぐ下の欄にも同じフォルダが入っていて・・・ デスクトップ以外に圧縮フォルダが生成される設定になってしまってるようですね。 もう一度、パスをかけたいフォルダをNo.6の手順でパス付きZIPに圧縮してみて下さい。 指定フォルダのチェックのすぐ下の欄で選択されてるフォルダ内にパス付きZIPが生成されてるはずですから探してみて下さい。 (スタート→検索→圧縮したフォルダ名を入力→検索でもPC内の検索ができます) 指定フォルダのチェックのすぐ下の欄は空白(空欄)じゃないとデスクトップに出力されません。 たしか、Lhaplusはダウンロードして、インストしたら、特に何も設定しなくてもデスクトップに圧縮フォルダが生成されると思いましたが・・・ (Lhaplusの操作は簡単なんですけどねぇ)

tom43
質問者

補足

No.8とNo.9の指示通り行えば、デスクトップ上に凍りに入ったフォルダが現れたのですが、それをダブルクリックすれば(パスワードがかかってなく)すぐに開いてしましました、、、いかがなものでしょう?あと少しのとこですかねえ??

  • tuneblack
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.8

>ここまでやっても圧縮フォルダが自動生成されません デスクトップ以外のどこかに出力=自動生成される設定になってるかもしれません。 (1)Lhaplusのショートカットをダブルクリック→一般設定の圧縮設定で指定したフォルダにチェックが入っていて、すぐ下の欄が空白になって入ればデスクトップに自動生成されます (出力先=自動生成先を指定するなら、ここで指定) (2)一般設定→詳細設定(簡易設定から詳細設定に切り替わる)→圧縮設定1の設定も(1)と同じ設定になってるか確認

tom43
質問者

補足

一般設定内の解凍設定と圧縮設定の両方の指定フォルダにチェックが入っていて、すぐ下の欄にも同じフォルダが入っていて、詳細設定内の圧縮設定1にも同じものが入っています。 う~ん、、ここまでくるとなんだかよくわからなくなってきました。もう少し簡易な手段(フォルダのみパスをかける)はないのでしょうか?せっかくいろいろ説明してもらっているのに私のレベルではついていけなくて申し訳ないです、、、

  • tuneblack
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.7

追記:記述ミスがありました。 申し訳ありません。 訂正です。 No.5の『デフォルト設定では、パスをかけたフォルダを解凍する際にパスの履歴が表示されてしまいますので、PCを複数ユーザーで共有する場合は、一般設定→詳細設定→圧縮設定2で設定変更すれば他のユーザーにパスを知られることはありません』 圧縮設定2ではなく、解凍設定2でした。 正確に記載しておきます。 PCを複数ユーザーで共有する場合は、Lhaplusのショートカットをダブルクリック→一般設定→詳細設定(簡易設定から詳細設定に切り替わる)→解凍設定2でドロップダウンリストに履歴を表示するのチェックをはずして適用ないしOK、この設定変更で他のユーザーにパスを知られることはありません。 ※次回のLhaplusの起動時には、簡易設定ではなく詳細設定画面が表示されます。 (Lhaplusの終了時の画面が次回の起動時に表示される)

  • tuneblack
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.6

(1)パス付きフォルダの生成(圧縮) パスをかけたいフォルダを右クリック→メニューから圧縮→.ZIP(pass)を左クリック→ダイアログにパスを入力→OK→パス付きの圧縮フォルダが自動生成されます。 (氷に固められたようなアイコンでフォルダが生成されます) (2)パス付きフォルダの展開(解凍) パス付きフォルダをダブルクリック→ダイアログにパスを入力→OK→パス付きの圧縮フォルダが展開(解凍)

tom43
質問者

補足

パスをかけたいフォルダを右クリック→メニューから圧縮→.ZIP(pass)を左クリック→ダイアログにパスを入力→OK →ここまでやっても圧縮フォルダが自動生成されません。デスクトップ上に「Lhaplus」のショートカットアイコンがあるのですが、それはいじらなくてもよいのでしょうか?

  • tuneblack
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.5

XP標準のパス付きZipだと展開する際にフォルダと更にフォルダ内のファイルにまでパス要求がされます。 質問者さんはファイルにはパスをかけないでフォルダのみにパスをかけたいということなので・・・ フリーの圧縮・解凍ソフトのLhaplusは、どうでしょう? http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/ Lhaplusは多くの形式に対応してますし使い勝手もいいですよ。 ただし、デフォルト設定では、パスをかけたフォルダを解凍する際にパスの履歴が表示されてしまいますので、PCを複数ユーザーで共有する場合は、一般設定→詳細設定→圧縮設定2で設定変更すれば他のユーザーにパスを知られることはありません。 見た目(アイコン)として、パス付きフォルダであることを一目瞭然にしたければ、アタッシェケースがいいですし、パス付きフォルダであることを一目瞭然にしたくないならLhaplusがいいですね。

tom43
質問者

補足

おっしゃるとおりで、ファイルひとつひとつにはパスワードをかけたくないので、「Lhaplus」をインストールしてみました! で、実際どのようにしてフォルダにパスワードをかければよいのでしょうか?素人ですみません、、

  • skrg598
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.4

アタッシェケースというソフトがあります。ここでもよく取り上げられるフリーソフトです。 ダウンロード http://homepage2.nifty.com/hibara/software/atcs.htm 詳しい紹介 http://homepage2.nifty.com/hibara/software/atcs2.htm ただ、フォルダアイコンが「黒いアタッシュケース」の形に変わるので目立たせたくないなら#3さんの紹介してるXP標準のZipパスがいいかも。

  • sui1000
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3

例えば、 XPでフォルダを作ってそこにファイルをいれます。 そのフォルダをzip圧縮して zipにパスワードをつける ではだめでしょうか。 標準でできます。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/107.mspx
noname#144753
noname#144753
回答No.2

#1補足ですが、 パスを入力しないとフォルダ自体が見えませんので秘密保持には最適かと思います。 少しPCのスキルが必要かもしれません。

noname#144753
noname#144753
回答No.1

TVD - Secure Virtual Disk Ver. 1.2.5 Free ご質問と同じような使い方ができます。 重要なファイルやディレクトリを仮想ドライブにセキュアに保管することができます。 TVDで作成した仮想ドライブは、暗号化されているため、通常の仮想ドライブソフトウェアではマウントすることが不可能です。 また、ノートパソコンで貴重なデータを持ち歩き紛失した場合も、内容を見られることはありません。 TVDを組み込んだシステムでは、一つまたは複数のファイルを物理ドライブとして扱うことができるようになります。 これにより、例えばUNIXの dd コマンドを使って証拠保全したフロッピーディスクのイメージファイル(FAT)を Windows NT/2000/XP で直接(読み取り専用で)マウントすることができます。また、CD イメージのサポート、*NTFS スパースファイルをサポートしています。また、読み取り専用にしておけば、Webサーバのコンテンツとして公開する場合に、改ざん等の攻撃から守れます TVD readme.txtより抜粋 http://www.ninjasecurity.com/

参考URL:
http://www.ninjasecurity.com/

関連するQ&A