- 締切済み
ATAカードのドライバーを認識しません
WinXP SP2のセットアップ後デバイスの確認ウィンドウが出てきたので、拡張ATAカードからHDをスレイブ接続したのでドライバーCDを挿入しましたが認識しませんででした。 また、デバイスマネージャーにその他のデバイスとしてビックリマークがでているので同じようにドライバーのCDを挿入してもやはり認識しません。 念のため、HDドライブのケーブルを抜いて見ましたが、やはりATAカードのドライバーCDを入れても認識しませんでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
拡張カードとオンボードIDE(なのかSATAなのかしりませんが)のプライマリ/セカンダリ、のマスター/スレーブに何をつないでいるのか、整理して貰えませんか。
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
私の経験ではこの手のインターフェイスカードは意外と 相性問題が発生しやすいようです。 今まで相性問題の出たカード ・ata100カード、ATA133カード、SATAカード、USB2.0カード、IEEE1394カード いずれもPCIカードでマニュアルどおりの手順でドライバを入れましたが駄目で、 他のチップセットを搭載したPCに挿すと嘘のように快適に動作しました。 ##駄目もとで試すなら、例えばPCIの場合なら まず他にPCIの拡張カードを使っていたら、全て一旦外します。 件のATAカードを他のPCIスロットに挿し直して正しく認識するか試します。 駄目ならまた別のPCIスロットに挿しなおして試します。 それでも駄目な場合、詳しい知識があればBIOSのPCI関係をいじって直る場合も有るらしいですが よく判らなければ、いじらずに諦めて別のATAカードを買いなおした方が良いかと? ATAカードの品番と 相性問題 で検索するとどこかのサイトに経験談なりが載っていることも有りますよ。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
なぜ、スレーブ接続なんでしょうか? WindowsのC:ドライブは拡張ATAではなくてオンボードのIDEに繋がっているのですか?
補足
もちろん起動ドライブ(C)はプライマリーのマスター接続ですが、HDとは別にATAのMOが接続されているので、データドライブとしてATAカードからHDを接続しました。
- nebura71
- ベストアンサー率23% (177/743)
・拡張ATAカードの正しいドライバの入っているCDを間違えている。 ・CDドライブ自体が壊れていて、正しく読み込めない。 ・ドライバの入っているディレクトリの指定が間違っている。 一般的に考えれば、こんなところでしょうか。 で、?マークのついているドライバをいったん削除して、その後に入れなおし作業をしてもだめでしょうか? それでだめなら、正しいデバイスドライバが存在しないとしか考えられません。 そうなると、一般論ではなくなりますので、メーカーへ問い合わせるしかないと存じます。
補足
回答ありがとうございます。 ご指摘いただきましたように、デバイスの削除も試みましたし、メーカーサイトから最新のドライバーをアップしてきましたがだめでした。 また、添付CDは、他のPCで正常に認識されているので、この点も確認済みです。
お礼
適切な回答をいただきましてありがとうございました。取り敢えずBIOSの設定をいろいろやってみたら何回目かで(再起動後)嘘のように認識してくれました。ありがとうございます。