- ベストアンサー
YSTのSEOについて、
新規ドメインでサイトを作ったのですが、YSTの順位が上がりません。 色々とSEO対策を行なってgoogleでは順位を上げてきているのですが、YSTではインデックスされた当初から33位前後で変動がありません。 新規ドメインの場合、いくらSEOを行なっても、YSTでは上がらないものなのでしょうか? インデックスされてから1ヶ月、googleページランクはまだ付いていません、Yahooカテゴリーには登録済みです。 しばらく運営すれば上がる場合、何ヶ月位から上がるのでしょうか? どうぞ、新規ドメイン運営の経験がある方、ご指導下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験から言えば、新規ドメインで登録した場合でも、YSTの検索はGoogle以上に早く結果が現れています。 平均すればページの更新を行って2週間程度でしょうか。 どのようなSEO対策をされているのか判りませんが、かつてのような相互リンクは逆効果ですし、むやみとキーワードを入れても効果がない場合もあります。 YSTの場合、Google以上に正確に作っていることが重要なようです。色々やってみて効果がないようでしたらアクセシビリティチェックをされては如何でしょうか。 下記サイトでチェックできます。 エラーが多いようでしたらページ内容をロボットが充分に収集できていないと言うことも考えられます。
- 参考URL:
- http://validator.w3.org/
その他の回答 (1)
- sabasushi
- ベストアンサー率80% (4/5)
Result: Failed validationはチェックできなかったと言うことです。 多くは文字のエンコードタイプが記されていなかった場合に出てきます。 <head>の中に <meta HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=Shift_JIS"> のように、どのようなエンコードタイプでページを作ったかを記さなければなりません。WindowsパソコンではShift_JISですが、ブログなどで多いEUC-JPやUTF-8等で作っていれば、そのように記する必要があります。ブラウザはここに記してある文字タイプで表示するようになっています。これを間違うと文字化けなどが起こります。当然検索ロボットにも読んでもらえないことになります。 また、最初にドックタイプ宣言と言ってどのバージョンのHTMLで作ったのかを記する必要もあります。 無くても一般の方にはあまり問題ありませんが、ロボットには結構重要です。 フレームなど使っていなければ <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> が普通です。XHTML等で作っている場合は勿論それに沿わなければなりません。 この2つを適切にすれば、たぶんチェックしてくれます。 あまりにエラーが多いとチェック不能となりますが・・・ ただ、エラーがあっても、その内容によっては検索ロボットにとって問題ない場合もあります。 HTMLが判っていないと結構たいへんですが、頑張ってみてください。
お礼
ドックタイプ宣言を見直したら、チェック出来ました。文法の見直しをして昨日アップロードしてみました。今日順位を調べてみたら、32位から29位になっていましたが、こんなに早く効果があるとは思えませんので、これは誤差の範囲ですね。若干ですが順位が上がったので、このまま様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
お礼
YSTの場合、正確に作る必要があるのですね。自己流で作ってしまったので、最初から文法など見直してみます。 教えて頂いたサイトでチェックしたら、内容が良く分からなかったのですが、Result: Failed validation でした、問題外でしょうか?