- ベストアンサー
数学Iの問題
a,bは定数とする。2次方程式 x^2+ax+a^2+ab+2=0 は、定数aがどのような値であっても決して実数解をもたない。このとき、定数bの値の範囲を求めよ。 という問題で、答えは-√6<b<√6となります。 判別式D=-3a^2-4ab-8で そのまた判別式を解くとb^2<6となり -√6<b<√6 と答えがでたのですが、どうして判別式を2回も使っていいのかわかりません。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
判別式D=-3a^2-4ab-8 がでて、判別式D<0のとき、実数解を持たないということになります。 で、3a^2+4ab+8>0のときaをどのように変化させてもつねに、この式が成り立つのは、aを変数としたときに、aが解を持たなければいいのです。 グラフ的には宙に浮いた放物線です。 ということで、変数と見たaが解を持たない⇒D<0 の判別式をもう一度適用すればよいのです。
その他の回答 (1)
- postro
- ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.1
どんな実数aを持ってきても D=-3a^2-4ab-8 この式が必ず負でなければいけない。というところまでは納得ですよね? ここで、a-y 平面上における y=-3a^2-4ab-8 のグラフを考えます。 上に凸の放物線ですが、これがx軸を横切ってしまうとそこでyが正になってしまうので横切ってはいけないです。 これってつまり -3a^2-4ab-8=0 の判別式が負という条件をかんがえればOKですよね?