- 締切済み
消費税総額表示による値引きや集計に関して
消費税について引っかかるところがあり質問させてください。 例えば、部品代 1750(税込)とサービス1600(税込)を売り上げたとすると、3350円(内税 160円)となります。2つの商品を1つの伝票で売上するので 3350円に対する消費税でよいのだと思うのですが、これを集計表にしようとすると、ややこしい事になります。 (消費税の端数は四捨五入とします) 部品代 サービス代 内消費税 合計 1750 1600 160 3350 となりますが、これでは 部品代とサービス代の個々の消費税が判らないので、以下のようにしようとします。 部品/消費税 サービス代/消費税 内消費税 合計 1750/83 1600/76 159 3350 ここで、実際に売り上げたときは、消費税が160円でした。税抜きの集計が欲しいということで集計表で分解をすると 端数による誤差が発生します。消費税の内訳がないので、このようになってしまうのですが。。 税込みで販売をして、税抜きの集計表がほしい場合には販売時点の伝票から、個々の消費税を求めて合算すべきなのでしょうか? つまり、 商品 価格 内消費税 部品代 1750 83 サービス代 1600 76 ----------------------------- 3350円 159円 としても良いのでしょうか? 単品での計算は端数の特例措置が認められないということは知っております。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
個々の販売した商品の税抜の集計表がほしい場合は、伝票からまとめる方法しかありません。消費税額の計算は、どちらも認められています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 少し、お聞きしたいのですが、 伝票からまとめる方法?というのは税抜き価格を算出するということなのでしょうか? たびたびすみません。
補足
税務署に出向いて相談してまいりました。 商品複数で単品ごとの消費税を求めた場合に端数の切捨てなどの特例措置は認められません。 売上げ伝票は税込みとし集計表を税抜きとする場合も1円の誤差は問題がないそうです。 部品代 サービス代 内消費税 合計 1750 1600 160 3350 の売上げを税抜きで集計をとる場合に 部品代 サービス代 内消費税 合計 1667 1523 160 3350 として良いとのことですね。 この場合は、サービスの消費税に+1円することで調整をとっています。また、値引きについても税込みで値引きをした場合に630円だとすると、税抜きでは600円となり値引きにも消費税分というものがあるとのことです。 最終的には、税抜き・税込みであろうと全体の売上げに対する売上げと仕入れから消費税を算出するので、この段階で生じる誤差というものは影響がないだろうという見方だそうです。 以上、ありがとうございました