SUMIFとIFの組み合わせ方
実際の関数のため、シート参照があり分かりにくくてすみません。
SUMIF関数で合計する「条件と範囲」を変えたい場合の質問です。
最初はSUMIFの中で条件を入力してみたのですが、そもそも以下にあるように真と偽だけでは、偽(それ以外の場合)はすべて計算されてしまうため、IFを用いて先に判断してからとおもったのですが、値が0のままです。
IFとSUMIFの使い方が解るかた教えていただけたら幸いです。
IFとSUMIF以外でも回答あればよろしくおねがいします。
【IFの元、B6もしくはC6に値が入っているなら処理をする、両方に値が入っているか値が入っていないなら空欄】
=IF(AND($B6<>0,$C6=0),"勘定",IF(AND($B6=0,$C6<>0),"項目",""))
【上記IFに対してSUMIFで必要な範囲から合計金額を集計】
=IF(AND($B6<>0,$C6=0),SUMIFS(入力【契約書】!$D:$D,入力【契約書】!$E:$E,$C6,入力【契約書】!$I:$I,D$3,入力【契約書】!$J:$J,D$4),IF(AND($B6=0,$C6<>0),SUMIFS(入力【契約書】!$D:$D,入力【契約書】!$C:$C,$B6,入力【契約書】!$I:$I,D$3,入力【契約書】!$J:$J,D$4),""))