- ベストアンサー
予備校に行くべき?
高3の受験生です。専門学校にいこうと思っていたのですが、大学受験することにしました。学校の先生に今からならまだ間に合うと言われたので、進研ゼミを受講してみました。しかし、始めてみるとこれで本当に受かるのか不安になってきてしまい予備校に行ったほうがいいのでは?と最近思っています。明治学院大学に行きたいと思っているのですが、進研ゼミだけで大丈夫なのでしょうか。また、進研ゼミをやめて本屋で売っている参考書などで乗り切ることはできるのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塾講師です。 予備校に通ったからといって学力がつくとは限りません。やはり質問者さん自身ではないとかと思います。 >進研ゼミだけで大丈夫なのでしょうか。 よく知りませんが、厳しいと思います。 予備校のテキストだけ学習して受験する人もおりません。大体、1教科にテキストを10冊はやってみんな受験します。 英語だと、単語集、熟語集、長文読解2冊、文法2冊、過去問3冊・・・などなどやらなければならないテキストは枚挙にいとまがありません。 >屋で売っている参考書などで乗り切ることはできるのでしょうか? はい、大丈夫です。ただ、わからないところを丁寧にすぐに教えてくれる機関に頼った方が全然楽です。 どちらかというと独学は、浪人生向きの勉強法になるでしょうから、現役時は塾・予備校に行かれた方がよいでしょう。 また、先生は時期は大丈夫とおっしゃったそうですが、私の経験から申し上げると厳しいと思います。 いまから明治学院を目指すとなると一日の大半を勉強漬けにできる覚悟があるなら、明治学院や青山などにも通用することは間違いありません。 いまから英語を勉強しても知識はつくのですが、英語はトレーニングです。筋肉がつくのと同じく英語に慣れてくるまでに私の経験だと10ヶ月はかかると思いますから、ぎりぎりですね。 そう考えると2教科受験を検討するとか、志望校を見直すなども必要になってくると思います。いまから受験するのであれば、亜細亜や国士舘、二松学舎などを第一志望にした方が順当かも知れません。 ただ、こうアドバイスしていると大学受験のことを知らないことが多く、周囲もあてにならない雰囲気は感じます。勉強のことだけでなく、大学受験に詳しい人の意見を聞きながら受験勉強に励むことを強くおすすめします。ちょっと間違った方向に向かいそうな気がしています。
その他の回答 (4)
- Panamu
- ベストアンサー率60% (3/5)
私はこの春、現役で大学生になった人間ですが・・・ ちょっとイヤ言い方になってしまいますが、 大学受験ってそんなに甘いものじゃないと思います。 やり方やcandy_starさんの偏差値にもよると思いますが、自分で勉強するのであれば、 そうとうな精神力が必要です。 「あとでやればいっか」 「ちょっとだけマンガよんじゃおっ」 家で勉強するとちょっとした誘惑がたくさんあるんですよね。 私も今まで誘惑に何度とりつかれたことか(笑) そういう意味では予備校に行ったほうが、良いかもしれません。 苦手な教科を1つだけとるとか。 予備校の良いところは、 ・わからない点を一緒に解決してくれる先生がいることと ・自習室がつかえること などだと思います。 自習室で勉強すれば、誘惑もないし、 困った時には先生が助けてくれるおまけ付き。 図書館でやれば?とも言えますが(笑) 周りに勉強してる人がいるとヤバイって思うから、予備校がオススメですね。 あぁ、予備校じゃなくても、中学時代に通ってた塾とかも良いと思いますよ。 これは少し論点がずれてしまいますが、 内申点がある程度あるなら、推薦も考えてみるといいかもしれませんね。 指定校だったら落ちる心配はほとんどないし、自己や公募、AOなんかも調べてみて、 受けてみる価値はあると思いますよ。 ちなみに私の友達は明治学院大の国際学部に、自己推薦(AO)で合格しましたよ。 色んな方法があると思います。 1年間大変だと思いますが、頑張って下さい! 楽しいキャンパスライフが待ってますよ~
お礼
回答ありがとうございます。図書館は刺激を得ることができるのですが、閉館時間が早いので学校がある日は厳しく、予備校で1教科取ろうと思います。成績は今のところ4.7あるので推薦も考えたんですが、欠席日数が多く難しいので、推薦はあきらめます。なのでがんばって勉強して大学に行きたいと思います。ありがとうございました。
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
予備校に行かなくても質問者さんにやる気があれば十分に乗り越えられるはずです。進研ゼミもいいですが、参考書も平行して使えばいいのではないのでしょうか?質問者さんの学力を知りませんからなんとも言えませんが、失礼ながらそれほど難しい大学ではありません。(ひどい話、私立大学の中には下のURLのようなところがあるのです。) 質問者さんのご意志が強ければ予備校がいらないくらい参考書は充実しております。がんばって下さい。 ただ、予備校の講義は取らなくても模試とかは受けて全国の中での自分の位置を知ることは大事でしょう。3大予備校(河合塾、駿台予備校、代々木ゼミナール)で良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。やる気が大事ですよね。最後までやる気を保ちがんばって受験を乗り越えようと思います。ありがとうございました。
- mayu------
- ベストアンサー率26% (89/335)
単刀直入に言ってしまうと、全て質問者さん次第かと思います。 冷たいようで、ごめんなさい。 私は予備校に通っていましたが、 予備校って向き不向きがあるところなんですよね。 私はどんなに大教室で授業をされても、講師が自分にあった人であれば 何の心配も不満も無かったんです。 でも、私の友達に意見を聞くと、予備校はどうしても周りが気になってしまうし、自分がわからないところがあっても聞きに行きづらい、 ということを言っていました。 予備校は大学に入学させることを目的としていますから、 講師も良い人は多いでしょう。 しかし、中途半端な気持ちでいると本当に周りに流されてしまう 環境ではあるかと思います。 ただ与えられたものだけをやっていても、意味が無いかな、とは 思います。 自分の目標がきちんとあると大丈夫だとは思いますが。 予備校に通わず、進研ゼミや参考書での自宅学習のことですが、 自分が予備校に通っていたから詳しくはわかりませんが、 これもその人次第だと思いますよ。 ただ、自分で解決しなければいけない問題がすごく増えてしまうのかな、とは思います。 勉強やって、その成果を見て何が必要なのか考えて、 どういった勉強法が自分にあってるのか考えて… そういったことを私は苦手だったので、予備校に通っていた、というのもあります。 このようなサポートは予備校ではやってくれるので。 でも、どのような環境にあっても自分がしっかりとした目標を持って 自主的に勉強をやっていけば合格に近づけると思いますよ。 どの環境が大事かではなく、その環境で自分がどのように動くかが 大事なんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。やはりサポートや情報があったほうが良いですよね。とても参考になりました。
- blessless
- ベストアンサー率32% (15/46)
こんにちは。 私も大学受験生です。未だに専門と迷っていますが…大学を現在は目標としています。 私は、高校には行っていないので大検を受ける関係でそれを兼ねた予備校に行っています。 ずっと家庭学習(通信教育等の利用も含む)でやってきた方ならそのままの方がいいという場合もあると思います。自分で計画を立てて自分で実行して貫ける方ですね。 でも、つい最近からそうするようになったのなら予備校や塾に行った方が良いのではないでしょうか?いくら通信教育のサポートがあってもやり方を掴むまでが一人では大変なのではないかと。 あなたの成績と大学のレベルの差、あなたの性格によるのですが個別塾・家庭教師というのも一つの手段ではないかと思います。今の時期からならそんなに長い時間があるわけでもないし(1年弱)、金銭的にとてもそんな余裕がない、家庭の環境がそれを許さないというのでなければ私はそれも良いのではないかと思います。 お互い頑張りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。予備校に行ってある程度勉強のやり方をつかめるようにしたいと思いました。お互いがんばりましょう。
お礼
回答ありがとうございます。一日の大半を勉強漬けにできる覚悟はないので、近くにある関東学院や、フェリスを目標に勉強しようと思います。学校の先生は、自主学習時間の最低ラインが平日4時間、休日10時間といっていて、それ以上やることは私には無理そうなので学校のランクを下げることにしました。2教科だと、競争率が高くなるようなので3教科で受験しようと思います。そして、一人で勉強をしているとだらけそうなので、予備校に行って周りから刺激を受けながら、受験勉強に励もうと思います。とてもためになるアドバイスでした。ありがとうございます。