• 締切済み

パールのリズムトラベラー

非常に小型で価格も手ごろだと思うんですが、実際に使えるような代物なんでしょうか。長所や短所を教えてもらえるとうれしいです。 また、似たようなものでヤマハからヒップギグが出ていますが、この値段の違いはどこから来るのでしょう?10万円以上も差があるというのは・・・。

みんなの回答

  • pongchang
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

#1さんの回答でほぼ終了してますが、補足を少し。 ヒップギグは、プロでも使っているグレードのドラムですから、音も作りもとても良いです。メランティが使われている割りに高い気はしますけどね。 ヤマハならマヌ・カチェのジュニアセットが安い割りに良さそうです。メッシュヘッドを張れば練習台にも使えそうですし。 リズムトラベラーは練習用メインで、簡易的にドラムとして使えるというコンセプトのようです。

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.1

ドラマーです。 まずリズムトラベラーですが、これは練習セットと考えてもいいでしょう。 バスドラも小さいし、なによりタム・スネアは浅くヘッドが打面のみにしか付いていないため叩いた時の音が止まってしまいます。 そして、ついて来るシンバルも安物です。 それに比べ、ヒップギグは{使えるドラムセット}といえるでしょう。 実際に叩いた事がありますが、叩いた時の感覚が普通のドラムセットとは違うかな、と感じるぐらいで音量、音圧は必要にして十分だと思います。 まとめるとリズムトラベラーは簡易ドラム、対してヒップギグは本物志向のドラムといえるでしょう。 値段の違いはそこにあると考えます。

noname#75484
質問者

お礼

成程、全くもって違いますね。ヘッドが打面だけって。。リズムポッドとそう変わらないんですね。ヒップギグはヤマハだからこんなにふっかけたのかと…。ヤマハさんすいませんm(__)m ついでにおすすめのトレーニングパッドありますか? http://www.yamaha.co.jp/gateway/goods/0000000786/0000000786_D1.html ヤマハが好きなのでこんなスタンダードなのにしようと思っているんですがどうでしょう??

関連するQ&A