- ベストアンサー
住宅ローンについて教えて下さい。
先日住宅ローンの申し込みをしました。 その際、融資金の振込先を私名義の口座に指定して申し込みをました。 融資実行日にその融資金を不動産会社に支払って所有権移転手続きを進める予定です。 この場合、前もって融資を申し込んだ金融機関にお願いすれば、実行当日に私の口座に入金→不動産会社の口座に入金と言う段取りをしてくれるのでしょうか? それともあくまでも自分で融資金を払い出しして振り込まなければならないのでしょうか? 通常は融資実行日どのような形式で進められるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
×主有権 〇所有権 でした
その他の回答 (4)
>この場合、前もって融資を申し込んだ金融機関にお願いすれば、実行当日に私の口座に入金→ >不動産会社の口座に入金と言う段取りをしてくれるのでしょうか? お金だけが勝手に移動するのは事故の元ですから、そのようなことはしません。 あくまで、銀行の抵当権を自身の不動産に設定しますという書類を質問者さまが 書いて、はじめて融資実行されて、その金が質問者さまのものになり その金の振込依頼書を記入してはじめて、マンションの主有権が手に入るという手順です。 >それともあくまでも自分で融資金を払い出しして振り込まなければならないのでしょうか? まず、ローンを組んだ銀行の支店に口座を開設します。融資はその口座に降りますから そこの口座から他の残金とあわせて売主に振り込む書類をその場で記入するのです。 振込依頼書の記入を持って実質上支払い完了です。 売主から鍵と登記に必要な書類と領収書をもらいます。 中古や建売の決裁は銀行店舗で行われます。 その様子は#3さんのおっしゃる内容です。 分譲マンションも個々には銀行店舗のケースもありますが 販売会社のオフィスに銀行が出向いて引渡しを行うこともあります。 新築マンションの場合、区分所有建物の保存登記(表題部)なのでもともとの 権利証はデベロッパーからはわたされません。登記終了時点で郵送して きます。 実際には必要書類に記名捺印住所を書いているうちに終わってしまいます。
- lemonbarm
- ベストアンサー率38% (238/621)
貴女の口座に入金されるのであれば決済は融資銀行で行うと思います。当日の手続きとしては、 1.所有権移転手続きを司法書士が行う 2.抵当権設定手続きを司法書士が行う 物件に抵当権が付いていた場合、その抹消書類も押印する 3.全ての登記手続きの準備が完了した事を確認した上で、融資実行を行う(口座にお金が振り込まれる) 4.口座に振り込まれると同時に、銀行の諸経費・保証料等が口座からひかれる 5.入金を確認した上で、売買代金の残額を売主に渡す。 これについては現金で手渡すこともありますし、振込で売主の口座に送金することもあります。(送金の手数料は売主持ちです。なぜなら受け取ったお金をどこに持っていくかは売主の希望で行うことですから) 6.抵当権が付いていた場合、抵当権抹消の為のお金も融資先に売主が送金する。 7.全てのお金の精算、書類手続きを確認して解散となります。 司法書士は全て確認完了してからでないと登記手続きに向かいませんので、最後まで立ち合いされますよ。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
場合によっては、直接不動産会社に振り込むことも可能だと思います。 銀行に相談なさってください。 私は銀行ではありませんでしたが、直接HMさんに振り込んでもらいました。
売主は不動産屋なのですか? 通常、決済というのは、買主が融資を受ける銀行に売主、買主ともに赴きます。 融資銀行から買主の講座に一気に融資金額が振り込まれ、そして一瞬にして売主の講座に移動します。 現金を引き出すことは通常はありません。口座の中だけで行うのが普通です。 だから頭金もあるならばその口座に前もって入れておくことが必要です。 決済には司法書士も立会い、融資実行とともに、所有権移転登記が行われます。 つまり買主が所有権を得たことで融資銀行は抵当権を設定できるのです。