• ベストアンサー

HDDパーティションをCとDの構成変更したとき

今、使っているXPはマイドキュメントはCドライブに 有り、。(多分Windowsの仕様だと思うのでが) ☆1.データー全般はマイドキュメントに保存しています。 ☆2.今までも、ソフトをインストールしたりすると Cドライブ内のプログラムファイルのフォルダに、 新しいフォルダが出来上がっています。 今度Cドライブ20GB Dドライブ140GBの パーティション設定でPC購入予定なのですが (CにOS、Dに今後のファイル保存用らしいです) 質問ですが、☆2.のように新しくソフトをインストールすると、Cドライブのプログラムファイルの容量が 増えるのでしょうね? とすると20GBでは、もし多量にソフトを入れると足らなくなるのでは? 1.プログラムファイルだけをDドライブに移す事は 可能ですか?  無理でしょうね? 2.プログラムファイルに格納されたソフトの基本ファイルと、そのソフトで作成したファイルは、別々(CとD)に分けて保存しても作動しますか? 3.1.と2.は無理だとして、ソフトをインストールする時、最初からDドライブにインストールすることは 可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 #2です。 >他でこんな記事をみたのですが、やはりDにインストールしても多少はCの容量も増えるのでですかね? Cドライブが20GBは少な過ぎますか?  ソフトをDドライブにセットアップしても、実際の制御はCドライブにセットアップされたOSが行います。一部のソフトは、システムドライブにしかセットアップできない物もありますし、レジストリ自体もシステムドライブにありますから、例えソフトを他のドライブにセットアップしてもシステムドライブの使用領域は変化します。  また、送受信したメールのデータは標準でシステムドライブに保存されますし、インターネット関連の一時ファイルも同様です。  システムユーティリティ関連のソフトは、たいていOSと同じドライブの指定されたフォルダに保存することになっていて、そうしないとうまく動作しないことが多いです(ウィルス対策ソフトなど)。  ただ、それ以外の一般的なソフトは、OSとは異なるドライブにセットアップしても差し支えありません。実際、私はそうしています。  この場合の利点は、 ・システムドライブの使用領域が押さえられるので、仮想メモリの容量を大きく設定できる。 ・万一OSの再セットアップを行っても、各ソフトの設定ファイル関係はそのまま保全される(ただし、ソフト自体は再セットアップが必要)。 ・ソフトのセットアップ先フォルダが管理しやすい。 といった点が上げられます。  ただし、データ関係はOSやソフトと異なるドライブに保存した方が、セキュリティや万一の物理的故障に対応しやすいです。出来れば、ドライブユニット自体を別にした方が良いでしょう。

kantoodes
質問者

お礼

再度の回答有り難う御座いました。 親切丁寧なご意見感謝致します。 概ね理解いたしました。 勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

マイドキュメントを D: 等に変更する事は可能 [マイ ドキュメント] フォルダのデフォルトの保存場所を変更する方法 http://support.microsoft.com/kb/310147/ja C: を拡張したいならメーカーに依ってはリカバリー時に変更可能な場合も有る 出来ない仕様なら市販ソフトを購入しサイズを変更 又はフリーソフトでサイズを変更 D: にアプリをインストールしても C: の領域は多少取られるが大した領域は使用しない しかし D: にアプリをインストールするのは多少問題が有るので C: にインストールするのが理想 アプリのインストール時にカスタムインストールを選択しインストールドライブを D: にしてする事が大概可能 インストール後に変更する事は不可

kantoodes
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 概ね理解いたしました。 勉強になりました。

  • Silmaril
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

>1.プログラムファイルだけをDドライブに移す事は >可能ですか?  無理でしょうね? 出来ないことはありません。 単に、Dドライブにアプリケーションソフトをインストールすれば 良いだけ。但し、一部Cドライブに無理やりインストールされてしまう DLL等も有ります。 >2.プログラムファイルに格納されたソフトの基本ファイルと、そのソフトで作成したファイルは、別々(CとD)に分けて保存しても作動しますか? もちろんです。データファイルをDドライブに置いても構いません。 OSが拡張子を元に関連付けを行います。 >3.1.と2.は無理だとして、ソフトをインストールする時、最初からDドライブにインストールすることは可能ですか? OS含めて、Dドライブにインストールすることは可能です。

kantoodes
質問者

補足

回答有り難う御座いました。 勉強になりました。 No2さんと重複して恐縮ですか、 他でこんな記事をみたのですが、やはりDにインストールしても多少はCの容量も増えるのでですかね? Cドライブが20GBは少な過ぎますか? ↓ >システムとアプリはCドライブが基本です。 >Dにアプリを入れてもCで管理します。 >Cドライブは使用している内に必ず不足してきますし、20%は空けておく必要があります。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

1.一度インストールすると、大抵のソフトはレジストリを書き換えますから、ソフトがインストールされているフォルダを移動させることは出来ません。その場合はレジストリも書き換える必要がありますが、下手をするとOS自体が起動しなくなったり、不安定になったりします。  ソフトのインストール先を変更するときは、いちどアンインストールして、再度インストールするときに保存先のドライブ/フォルダを変更する必要があります(カスタムインストールで出来ます)。 2.ソフトで作成したファイルは、別のドライブやフォルダに保存することは可能です。保存するときに、保存先のフォルダを指定することで出来ます。  ただし、一度保存したファイルを移動させた場合、そのソフトの履歴から呼び出すことは出来ません。通常の「ファイルを開く」で保存先のフォルダを指定るす必要があります(一度開けば、それが履歴として残るので、次からは履歴で呼び出せます)。 3.可能です。1で述べたように、インストールする際に「カスタムインストール」(ソフトにより呼び方が違う場合もある)で保存先のドライブを指定します。  このとき、任意のフォルダを設定することも出来ますが、ソフトによっては既存のフォルダにしかセットアップできない物もあります。その場合は、エクスプローラーなどで、あらかじめ空のフォルダを作成しておき、そのフォルダに名称を付けておく必要があります。  インストールした後のフォルダ名は変えられないので、注意が必要です。

kantoodes
質問者

補足

回答有り難う御座いました。 勉強になりました。 他でこんな記事をみたのですが、やはりDにインストールしても多少はCの容量も増えるのでですかね? Cドライブが20GBは少な過ぎますか? ↓ >システムとアプリはCドライブが基本です。 >Dにアプリを入れてもCで管理します。 >Cドライブは使用している内に必ず不足してきますし、20%は空けておく必要があります。

noname#17171
noname#17171
回答No.1

1.移すことだけなら可能ですが「そうするとまともに動かなくなる」ので無意味です。  やるなら「一旦アンインストールした改めてDドライブで再インストール」してください。 2.絶対Cでないとダメ、なんて意味の無いしばりのあるソフトでもない限り、問題なく作動します。 3.「インストール時にインストールするドライブの指定がでてくる」ソフトなら可能(というかそういうソフトのほうが大半)。

kantoodes
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 勉強になりました。

関連するQ&A