- ベストアンサー
複数の種類の弦楽器を学ぶ
たびたび質問してすいません。 4歳からピアノを習っていて、3年生からバイオリンを習っています。どちらもそれなりに上達しました。ピアノとバイオリンを一緒に習うのには問題はありませんでした。ピアノは鍵盤楽器で、バイオリンは弦楽器なので、音の出し方が大きく違っていたからだと思います。 しかし、最近エレキベースを買いました。一生懸命練習しているのですが、ここ2週間ほどベース中心で生活していたところ、バイオリンが難しくなったような気がします。しかし、やはり上手になりたいので、教室に通おうかと考えているのです。そこで、教室に通った場合、今以上にベースになれて、バイオリンを弾くのが難しくなってしまうのではないかと思うのです。 実際どうなのでしょうか。複数の弦楽器を同時に学ぶことは無理なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ベースとヴァイオリンの両方の使い分けはできると思います。 私も楽器好きでいろいろしましたが,ヴァイオリンとクラシックギターを 同時にしている時期もありました。特に問題はありませんでした。 楽器の構え方も違いますし,ギターはフレットに頼ってしまうところもありましたが, ヴァイオリンの音程が取りにくくなるようなことはありませんでした。 ギターの方が左手の指を開く幅も大きく,指に力がいるので, ヴァイオリンにも役立っていたかもしれません。 両立させるには,どちらも練習しないといけないということになります。 その時間配分の問題かと思います。 ベースの練習がヴァイオリンの練習の害になるとは思いません。 クラシックだけでなく幅広く音楽に接する機会になっていいと思います。 でも,自分にとってのメインの楽器は決めておいた方がいいでしょうね。 これも時間配分の問題ですが…。 クラシックギターは爪を伸ばさないといけないので,結局はピアノのために止めました。 こういう理由の場合は両立は不都合だと思います。 ピアノとヴァイオリンでは,指番号が違うので時々譜読みで勘違いすることがありますが, ヴァイオリンを持つと頭の中はヴァイオリン・モードになります。 もう少しベースに慣れてきたら,ベース・モード,ヴァイオリン・モードの 切り替えがうまくいくと思います。 両立ということですので,ヴァイオリンの練習時間も確保しながらの練習になります。 将来,忙しくなって楽器をひとつに絞らなければならなくなる時がくると思います。 時間がある時期にいろいろ経験されるのはいいことだと思います。
その他の回答 (1)
- potemkin
- ベストアンサー率34% (196/565)
どちらか一本に絞ればそれが最高の効率でモノに出来るでしょうが、 複数の楽器でも練習次第だと思いますよ。 二週間もベース中心にやっていると、久しぶりにバイオリンに持ち替えた時に 多少の違和感があるのは仕方ないでしょう。 でもまた2~3日弾いていれば感覚は元通りになりませんか? 私の音楽の先生はチェロとギターを弾きますし、私自身弦楽器ではありませんが 金管楽器ならなんでも、木管楽器も多少吹けます。 ついでにギターもベースもウクレレも弾けますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 両立も練習次第ということですね。 頑張ってみます!ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 時間はあるので練習時間については大丈夫だと思います。 頑張って両立させたいと考えています。 ありがとうございました。