• ベストアンサー

不洗観音寺(倉敷)

お宮参りの「御玉串料」はだいたいいくらほど納めればいいでしょうか?ホームページで確認したのですが金額のことは書いてなかたのでお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.1

 まず、寺院ですから表書きは「玉串料」ではなく、「御布施」または、「祈願料」「灯明料」ですね。もちろんのし袋は慶事用ですよ。  さて、まずは「布施」についてお話しさせていただきますが、これはインド語で「da<長音>na」を翻訳したものです。この「ダーナ」を漢字に音写して「檀那(だんな)」といいます。  もともとは仏教以前からあるインドの基本的道徳律で、「持つ者が持たぬ者に施すのは当然の義務」・「持たぬ者が持つ者より施しを受けるのは当然の権利」という考えが前提にあります。これによって富者は施すという行為によって善行を積む。貧者は施しを受けることにより、善行を行わせるという、日本人の常識とは異なります。  そこで仏教もインドの伝統にならって「布施」を基本修行と取り入れますが、先の前提に従いながらも、何らかの対価を求めない(善行を積もう・来世の幸福を求めようなど)、義務的・虚栄心で行わない、自らの物に執着する心を捨てるために行うとしました。  それは何かを「してやっている」という普段は自覚しない傲慢な心を気づかせるための、第一歩となる修行だからです。ですので、布施は喜んで捨てるという意味で「喜捨」ともいいます。  ですので、現在では布施というと寺院や僧侶へのお礼とい意味で用いられていますが、金品に限らず他者に対する優しい言葉や善行など、利己を超えた行為全般を指すものであるということを、基本としてお知りおきください。  さて、ご質問の場合ですが5.000~10.000円前後を目安とされてはいかがでしょうか。 

emitoto
質問者

お礼

お返事ありがとうございます

関連するQ&A