- ベストアンサー
伝票の控えについて
教えていただけますか? 私は事務のまだ日が浅い物です。 (弥生?)販売ソフトで白紙A4で納品書と請求書が一枚で印刷されるのもを使っています。納品書は商品と一緒にを送っています。請求書は控えとして保存しています。締日には新たに請求明細書を印刷発行して送っています。 経理上では納品書控えと請求書控えを保存する義務があるようですが、納品書と請求書が一枚で印刷されるのもを使っているので伝票名が納品書と請求書の違いだけで他の内容は一緒です。納品書控えと請求書控えを保存している意味がないように思えるのですが。 今現時点では請求明細書をもう一部印刷した物と先ほどの請求書を保存しています。 皆様は、販売ソフトでの流れはどの様にしているのでしょうか? 一般常識がわからなくてすみませんがどなたか教えていただけないでしょうか? また、私のような場合どの様にしたら良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一番簡単なのが、残った請求書に、納品書と同一確認と書いて、日付と確認者名を書くとかですね。つまり、日付回転ゴム印に、ゴム印面にそのようなことを彫って、それを、押すことで、請求書兼納品書としてしまうわけです。 理由は、納品=請求とは、限らず、たまに、納品>検品>請求の流れの中で、配達数を間違えたり、破損物があったりで、実際は、検品書、受領書なるものが、省略された、システムで、納品=請求と絶対なるとの仮定のシステムなんですね。 で、そのシステムを運用する経理規程にて、納品書と請求書を押印を持って兼用すると決めてしまい。間違った場合のみ、手書きの更正伝票を入れるとしてもいいでしょう。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
納品書控、請求書控は、販売ソフトに入力された金額の、証拠書類となるものです。保存は意味がないと思われがちですが、欠かせない業務の1つです。
補足
早速有難うございます。 販売ソフトで相手から売掛で入金され入金処理するのですが(画面の入金伝票)印刷されない為、手書きで入金伝票に書いて控えとしたほうが良いのでしょうか?
お礼
具体的に書いてくださいまして大変わかりやすかったです。 有難うございました。