- ベストアンサー
賃貸契約書って??
昨日、大阪のとある賃貸マンションを退去しましたが 鍵の返却と同時に賃貸契約書の返却を求められました。 これまで他の地方で賃貸住宅に住んだことはありましたが、そのような事を求められた事は無く、 敷金等の清算も終わってないのになぜ? との疑問があったので質問したところ明確な説明はなく通常そうなっている、とのことでした。 また、保証金の返却も無いのが当然のような口ぶりでした。 入居時の条件では保証金30万円解約引20万円 となっていたので満額で10万円、補修しても数万円は帰ってくると思っていたのですが・・・ 大家の対応は大阪では普通なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
敷引き後(解約引)の保証金の残金を返すつもりがないからでしょうね。この地域の保証金等の条件の契約では、通常、保証金の預り証は,発行されません。契約書をもって保証金の預り証とすると契約書に記載されているからです。現在、契約書は,お持ちでないんですね。退去予告を書面で要求された、ということですし、多分、この地域の通常の契約で契約書であったと思います。もし、保証金の預り証が(家主名義)お手元にあるようでしたら、特別、家主に悪意はなく、何かの情報を得て、回収したほうがいいと慣習的にされているのかもしれませんが、そのような話しは,私は,聞いたことがありませんし、家主様にも回収を勧めたことは,ありません。 契約書の悪用、契約期間の継続等ですが、そのためにこのあたりでは,退去予告(契約解除予告)を書面で提出させるにです。 ただ、本当に悪意のない場合もありますが・・・。 この物件の条件で大阪ということはワンルームマンションでは、ないでしょうか?本来、解約引とは、礼金と退去後の修繕費という意味が含まれていますが、実際のところお金を返したくない、家主負担の部分も入居者の方に負担して欲しいという家主様が大勢いらっしゃいます ちかごろでは、この件に関してのトラブルも裁判沙汰など入居者の方も泣き寝入りで済まされない方がふえ、 この家主も警戒しているのかもしれません。 契約書が手元にないのでは、確認のしようもないのですが、退去時のハウスクリーニング、シャワーカーテン 壁紙などを入居者が負担する。などの記載がなかったかご記憶にありませんでしょうか。または、そういう念書は、ありませんでしたでしょうか。そういうものがあった場合、ほとんど残金を返還されることは、ありません 家主もほのめかしているようですし、返還のかくにんをしても、「ほんとは、もっと,かかったけどその分は、まけとったるわぁ」といわれるのだろうなと、思います。残念ですがワンルームに限らず、解約引が保証金の半分を超えている物件には、ありがちなことなのです 学生さんの多い地域などでは、やはり乱雑に使われることも多いので上記のような退去修繕費に関しては,念書を必ずいれ、保証金以上の請求もありえることを契約時に伝えるようにしております。 理解して、いただけたでしょうか? ただし、契約書の回収は、普通ということでは,ありません。
その他の回答 (5)
- Takamitu
- ベストアンサー率24% (115/474)
不動産業界の経験者です。 どうやら関西と関東では習慣が違いますね。 大阪近郊の経験者ですが、関西は前家賃、保証金、契約書回収とかする家主が多いです。 それは、理由は下記にあるとおりです。 保証金から解約引き引いて、10万円あるなら家主に費用の明細をせまったほうがいいですね。 それが出せないなら、詐欺ですね。 住宅相談センターとかに言えば。
お礼
ご回答ありがとうございました。 あちこちに聞いて回りましたが契約書回収を言ってくる大家はいるが、応じるか否かは借主の自由とも聞きました。センターへの相談も含めて大家と交渉します。 ありがとうございました。
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
普通じゃありません。 返却しなければならない正当な理由をお聞きになっては如何でしょうか?正当な理由がなければ返却する必要はないはずです。 返却すると「大家側」が悪用する事もありますから。 私は返却後、契約書を偽造(改ざん?)されました。 どうしても返却しなければならないのなら、必ずコピーを取っておくことをお勧めします。
お礼
ありがとうございました。 皆さんのご意見でも「返さなくてはならない」事は無いようですね。 保証金返還の事もありますし、契約書は大事に取っておきます。
補足
ご回答ありがとうございます。私も同感なのです。 と言うのもこの物件、入居時にもトラブってて(概要にうたっている設備が実際についていなかったので、後日、大家の費用負担で付けさせました。) この報復で保証金を返さない事を警戒しています。 契約書が無かったら抗弁できませんものね。 最終的には消費者センターのようなところに駆込む事になるのでしょうか・・・
- winnie777
- ベストアンサー率19% (32/162)
NO.1さんのおっしゃるとおりと思われます。 関西では自動更新が多く、転出した後でも その契約書を悪用されないために返還していただく場合が多いようです。 悪用例はいろいろありますが 例をあげると問題になりそうなので あえて書きません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お互いにちゃんとした対応をした上で返還に応じようと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 なるほど、大家の言い分としては理解致します。 ただ、それは間借り人にしても同じ事で、大家が悪用しないか心配しています。 元々この大家と信頼関係が築けなかったのが問題ですね。 31日までの前家賃を払っているにも関わらず 「引越しは午前中に済ませてくれ。立会いがあるから」とか自分の都合ばかりで非常に後味の悪い退去でした。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
大家してます >大家の対応は大阪では普通なのでしょうか? 普通では無いでしょう なぜ契約書の返還を求めるの? 敷金の返還などでもめたときに...。 「証拠に使われないように」...(爆)。 恐らく保証金を返還する気が無いのでしょうね それが理不尽な行為であることも自覚しているのでしょう 「まずい証拠は隠滅するに限る」 悪質大家の当然の対応でしょうね...(爆)。
お礼
ご回答ありがとうございます。 入居時の意趣返しで保証金をうやむやにしてしまおうと考えているのかと・・・不信感を持ってます。 店子のマナーの悪さで大家さんが困っていらっしゃるという話はよく聞きますが、 概要にうたっていた設備は付いてなかったし、 月末日までの家賃を前払いしているにも関わらず 退去を催促したり・・・ 多少の事には目をつぶりますが、お金や契約の事はキッチリさせてもらおうと思っています。 情報ありがとうございました。
- agboy
- ベストアンサー率29% (93/317)
関西圏で敷引きのある契約だとすると、関東で言う『更新』が無くて、最初に契約した契約書でもって『自動更新』されるケースが見受けられます。 すると、いつまでたっても最初の契約書が生きているわけですから、家主としては古い契約書を回収しておかないと、二重契約といわれる可能性があるので不安なんじゃないんでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 大家の方もそれなりの事情があるのですね。 保証金をちゃんと返してもらったら返却に応じる事にします。
補足
ご回答ありがとうございます。 ご指摘のケースを防ぐ為と思われますが、電話で退去通知をしたところ「絶対書面通知でないと受け付けられない」と言われ、わざわざ退去通知を作って不動産屋と大家の両方に署名捺印付で送った経緯があるんです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 学生の多い地域なのですよ。 大家の意図するところが見えてきました。 契約書には通常の使用は貸主負担、それ以外の破損は 借主負担となっていた記憶があります。 重要事項説明の書類が別に見つかりました。 しっかり保証金と解約引きについてうたってあったので これを拠り所にがんばってみます。