- ベストアンサー
Z会と進研ゼミの長所と短所を教えてください!
この春高1になった者です。私が行く高校は私立で県下ではかなりの上位校だと言われており、県下では医学部受験の情報を1番持っていてそれなりの実績(一昨年の情報ですが県で東大理III合格者4人のうち3人が私が行く高校の生徒です)と塾で言われたので中2の頃から国立の医学部に現役で行きたいと思っていた私は受験しました。 しかしやはり高校の授業だけでは日本全国がライバルとなる大学受験が不安なのでZ会か進研ゼミをやろうと思っているのですがどちらのほうがいいのでしょうか?私は進研ゼミを保育園から中1までやり提出課題は全て提出期限内には出せれていたので課題はきちんと出せると思うのですが。金銭的な面で塾には通えないと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校~高3まで進研ゼミ、浪人時Z会をやっていました。ちなみに今まで塾には全く通わず、通信教育のみで大学まで進学しました。 Z会は応用問題が多く、かなり難しかったです。提出が月2回のものと1回のものがあります。(科目によって異なったりしますね)説明は詳しく書かれていますが、練習問題というのは少なく、即提出問題に挑戦!という形になります。 医学部や難関大を目指す人が多く受講しているので、お勧めです。毎回上位のランキングも出るので、自分と同じ志望校の人が載ったりすると、良い刺激を受けることができます。 進研ゼミに関しては、難関コースを選ぶこともできますが、一般的にそこまで難しくはありません。こちらは基礎からじっくり理解を深めていって、月1回添削を出す、という形です。 金銭的な面ではZ会は結構かかります。もし、金銭的に少しでも余裕があるのであれば、センターで必要な科目は進研ゼミ、2次試験まで必要な科目はZ会で応用力を深めるというのもひとつの方法だと思います。その分、添削を提出するのは大変だと思いますが…。 一度両方とも、資料請求してみてじっくり決めてみたら良いと思いますよ。人によって合う合わないがありますから。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- raipui
- ベストアンサー率23% (50/209)
問題のレベルはZ会の方が上だと思うので、医学部を目指すならZ会のほうがいいです。 ただし、Z会などの通信添削は成績を争うものではないので(分からないところは自分で調べたりするため)、駿台の全国模試の受験もおススメします。 この模試は普通の模試の中でおそらくレベル、母集団ともに最高レベルです。
補足
回答ありがとうございます。質問なんですが駿台の全国模試はどうやって受験すればよいのでしょうか?また話によりますと学校で1・2年は進研模試や学研模試3年になると駿台・ベネッセ共催模試などがあるらしいのですがこの駿台・ベネッセ共催模試は駿台全国模試とはまた内容が違うものなのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。 特にZ会と進研ゼミの両方を活用するというプランは今まで聞いたこともなかったので金銭的なこともありますがやってみようかなと思いました。