• ベストアンサー

入学式・卒業式・運動会等の来賓について

変な質問かもしれませんが、 皆さんの(お子さんの)学校では、 各行事などにどのくらい来賓の方がいらっしゃいますか? 来賓=地域の方々(町内会長とか青少年育成会の方とかなどなど) PTA役員をしておりますが、 あまりに理不尽な接待が多く、どの学校でもしていることなのか、 また、接待される方は、それを望んでいるのかが知りたくなり 投稿させていただきました。 来賓として呼ばれる事のある方には 1.招待や接待は必要ですか? 2.出席が面倒だと思うことはありますか? PTA役員(学校によっては本部っていう?)のかたには 1.どの行事で、どんな接待をしているか。 2.運動会・学芸会等、我が子が参加する行事をまともに見ることができているのか。 という質問をさせていただきたく思います。 ちなみに私はPTA役員として 1.入学式・卒業式   受付、控え室のお茶出し、体育館への案内、   軽い食事でのもてなし、祝い菓子を渡してお見送り  給食交流会   配膳、お茶出し  運動会   受付→お茶出し、昼食の準備、お茶出し  学芸会   受付 お茶出し  他にも 歓送迎会や校長を囲む会、敬老会などは  わが子を家に置いて接待したりします。   2.運動会・学芸会は、本当に納得がいかないのですが、  接待や防犯の為の見回り等で  我が子の競技や演技をまともに見ることもできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.1

こんばんわ。小学校の本部役員をしています。 1.入学式・卒業式 接待はありません。会長・副会長は来賓として出席します。 PTA総会、パックのお茶を用意する。 歓送迎会、飲み物(ペットボトル飲料、インスタントコーヒー紅茶)紙コップ等用意する。 クリーンデー(学校清掃日)、参加の父兄に冷たいお茶を用意する。 学校公開日、参観しながら交代でパトロールする。 バザー、他の役員同様バザー品の準備、模擬店の出店。 運動会、テントにて観戦(お茶出しはありません)および交代でパトロール。 年度末PTA全体委員会、お茶とお菓子の用意。 ほかに月に一度の運営委員会でのお茶出し。 ザッとこんなところでしょうか。 2.我が子の参加行事の時は交代で見るようにしていますのでかえって確実に見れます。 年に一度の歓送迎会だけは子供が帰宅した後の時間になるので各々ご主人やおばあちゃんを頼ったりしています。 まあ役職が違うと仕事も違うので他の方がやられている場合もありますが負担のないように工夫していますよ。 来賓に食事をお出しするという事は少なくともPTAではやっていません。 今年は参観日や運動会の見回りも役員だけに頼らず皆が交代で年に一度くらい出てくれるように計っている所です。 赴任した教頭先生の意向でも違ってきますね。 なるべく役員全体で一人の負担が軽くなるよう議題に出して話し合われたらいかがでしょう。 どうせなら気持ちよく仕事がしたいですものね。

その他の回答 (4)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.5

ご苦労様です。 先ずは質問からお答えしますね。 PTA役員(副会長2年)経験しました 1.どの行事で、どんな接待をしているか。 (1)卒入学式の来賓の接待(校長室でお茶出し) (2)運動会の来賓の接待(お茶だし&お湯のみ洗い) (3)※たまたま、任期中に創立周年行事と式典があり、1年前から実行委員として活動し(記念誌を企画、編集、発行、送付作業や式典のゲストの手配、招待状・プログラム作成まで教職員も加わっていましたが、ほとんどを管理職とPTAで取り仕切りました。)式典当日は、半端じゃない数の来賓をお迎えし、接待し、後片付けまでしました。 2.運動会・学芸会等、我が子が参加する行事をまともに見ることができているのか 基本的には見れるように動いてました。(自分の子が出番のときは、他の学年に子どもがいる人に交代してもらって) 私の子どもが通っていた小学校には、『給食試食会』と言うものがありましたが、それは専門部(保体部)が企画開催していましたので、講師は呼んでいましたが、お出迎えも接待もすること無く参加するだけでした。 また、防犯関係は、手伝うこともありましたが(近くで事件があった後など)専門の部(愛護部)がありましたので、相談にのったり、連携程度でした。 現在は、従来からのPTA活動が疑問視されてきている時代だと思います。その原因として、 働くお母さんの増加 母子父子家庭の増加 活動そのものを否定される保護者の増加 等があると思いますが、実際は、子どもが危険に晒されることが多くなったり、週5日制になり行事、活動がしにくくなり、常に時間に追われるようになったりと、忙しさは増すばかりです。 保護者なので子どもに直接関係することは、「仕方ない」と思えますが、接待などは直接子どもに通じる活動ではないので、「何で私たちが?」と思ってしまいますよね。 私が副会長を務めていました学校は、質問者様の学校ほど、接待業務がありませんでしたので、「まあ、先生方も子ども達の安全確保でお忙しいから良いかな?」程度でしたが、確かに質問者様の学校では『行事の接待は全てPTAにお任せ』のようですから、一度学校側と話し合いをもたれてみては如何でしょうか?不満に思いながらの活動は、相互のためにも良くないと思いますが・・・

  • cyube
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

公立の教員です。 そんなに活動されてるんですか?? 大きな学校ですか?? うちのPTAの方はほとんど補助程度です。受付も案内も接待も職員(私)がしています。 子どもの競技がまともに見れないなんてひどすぎます。 話合われた方がいいと思います。

noname#17418
noname#17418
回答No.3

PTA役員・・・何よりも大変なのは 小学校6年での役員=卒対(卒業対策委員) 3月はほとんど毎日学校へ行っていました 役員は自分の生活投げ打ってやってらっしゃり ほんと当番制にして欲しいと思いますね うちの方は本来賓・来賓などかなり気を使って接待しています

noname#21570
noname#21570
回答No.2

どうも質問の主旨を取り違えたようです。 来賓が訪れる行事ですよね。 入学式・卒業式・歓送迎会・運動会だけです。 他の行事ではあらためて招待はしていません。 特別な接待も少なくともPTAではしていません。

関連するQ&A