- 締切済み
オークションのキャンセル料・・・
はじめまして、よろしくお願いします。 ビッダーズオークションで国産車を落札しました。 落札後に知り合いから車を買い取る事になってしまったのでキャンセルを申し出ました。 もちろんキャンセル料はお支払いします。と言いましたが・・・ 相手側はメールで以下のようなことを言ってきました。 ・キャンセルできないとのこと。 ・キャンセルの場合はキャンセル料20000円を支払って下さい。 落札後に気づいたのですが、 落札後のキャンセルは無しでお願いします。 となっていました。 キャンセル料の相場は5000~6000円のようです。 20000円は少し常識はずれているんではないでしょうか? 相手側は・・・ ・軽自動車税 7200円 ・駐車場代(月極) 12000円 ・システム利用料 1,263円を合計すると 20463円 となり、これがキャンセル料です。 それならばクーリングオフします。と言いましたが・・・ 相手側・・・ ・クーリングオフはネットオークションには適用されません。 ・入札者は、いかなる理由があっても、落札した場合、出品者から落札価格で商品等を購入する義務があります。 ・支払わないならば法的処置を検討致します。 現在、金銭及び車の授受は、ありません。 こちらの住所等も教えていません。 どうしてもキャンセルしなければいけなくなったので取引したくありません。 振込先の指定は、ありません。 このような内容ですが、こちらに非があるのでしょうか? キャンセルはできないのでしょうか? こちらとしては、お金を支払う義務はないのではと思っています。 どのように対応していいのかわかりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (50)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saasaadousuru
- ベストアンサー率12% (18/150)
一応補足しておきますと、 民法上は、口で言うだけで契約しますが、 判例上から言えば、 申込書を書面で出すとか、内金を払うなどしないと契約は成立していないと見なされます。 また、キャンセル料をもらうためには事前に明示するのが絶対条件で、あとから、 ○○円払え、というのは認められませんね。 どうしてこうなってしまうのかというと、 このような高額な商品を扱っているのに、主催者(ビッダーズ)はしらんふり、出品者と落札者任せというシステム的な矛盾がここに現れているでしょう。 やはりオークション取引は、今後法的システムの確立が求められるところだと思いますね。
- saasaadousuru
- ベストアンサー率12% (18/150)
#24さん >>ビッターズ、こういった場合には対応早いですからね。 >>もう相談者さんの属性情報は相手は知っていると思った方がいいです。 いいかげんなことは書かない方が良いですね。 このような場合は、取引をビッダーズがキャンセルして落札者のIDを削除するだけです。 この場合は、オークション詐欺ではないのですから、個人情報を教えることはありません。
- saasaadousuru
- ベストアンサー率12% (18/150)
訂正 その後先方が希望すれば、本裁判になるでしょうが、それは、交通費や弁護費用の方が堅いので、まずあり得ません。 ↓ その後先方が希望すれば、本裁判になるでしょうが、それは、交通費や弁護費用の方が高いので、まずあり得ません。
- saasaadousuru
- ベストアンサー率12% (18/150)
回答者が、混乱している状態ですが、整理しますと、 (1)道義的責任 (2)法的責任 の2つの責任があります。 ほとんどの回答が(1)についてであり、道義的責任を感じてキャンセル料を払いたいのならば、お好きな額を払ってください。 さて、わたしは(2)の点から回答すると、 ********************** 法的にはキャンセル料の支払いの義務は一切無い ********************** と言い切ってしまいましょう。確かに民法上、契約した以上それを履行する義務があり、それをキャンセルした場合、それを現状復帰する費用を払う義務があるのですが、今までインターネットオークションにおいて内金を払ってない場合、キャンセル料を払う判決が出たことはないと思います。 ですので、相手が、多額な費用をかけて、裁判を起こせば勝つかも知れませんが、そうすると弁護費用の方が高くなるので、裁判を起こす可能性は0%です。 >>取引に応じるか、キャンセル料を支払わない場合は少額訴訟を起こします。 こちらから○○府(私の住んでいる都道府県名です。)まで出向きますが、その費用も支払っていただくことになります。 少額訴訟を起こされた場合、あなたが、それに対して反論すれば、少額訴訟は無効になります。もちろん出向く費用など払う義務はありません。 その後先方が希望すれば、本裁判になるでしょうが、それは、交通費や弁護費用の方が堅いので、まずあり得ません。 したがって、あなたはキャンセル料など払う義務はないと思いますね。突っぱねて良いと思います。 少額訴訟を起こされるまで無視で良いでしょう。
補足
これで安心して無視することができます。 最初のメールでもちろんキャンセル料はお支払いします。と言ったこともキャンセルできるわけですね。 今後インターネットオークションに参加する際も安心してキャンセルができます。 本当にありがとうございました。
- kusunoki007
- ベストアンサー率25% (76/297)
軽自動車税、駐車場代は経費として新たな購入者に負担もしくは加算して売買することも可能でキャンセルした人が負担する必要はありません。20日にキャンセルの意思を伝えた時点で相手は対処ができるはずでなんの努力もせず売れないから払えとは一方的な請求ということです。 ちなみに相手の弁護士費用がいくらかかってもそれまで請求するのはもっとむずかしいことです。 話してそれで解決する程度のことです。むろん謝罪しなければなりませんが。 一番いけないのはやはり無視したり自己中心的な解釈でしょうね。
補足
相手のキャンセル料は一方的な請求で私が負担する必要はないのですね。 最初のメールとその次のメールですいません。と謝罪しています。 それなのに相手は電話ください。としつこいのです。 私は自己中心的な解釈をしているわけではありません。 みなさんの意見がバラバラで異なるので、その中から最良の方法を選んでいるだけです。
- kowaremaru
- ベストアンサー率23% (17/72)
>このような内容ですが、こちらに非があるのでしょうか? 貴方の自己都合なので、貴方に非があります。 >キャンセルはできないのでしょうか? キャンセルはできます。 >こちらとしては、お金を支払う義務はないのではと思っています。 >どのように対応していいのかわかりません。 3月後半でのキャンセルであり、今月中に落札~引渡しとなる可能性は極めて低いので、1ヵ月分の月極駐車料金(12000円)と、軽自動車税の月割り分(7200÷12=600円)は、最低でも保障するべきでしょう。 貴方が損をするような気がするかもしれませんが、相手は再出品しても4月中に取引成立するかわかりません。 取引成立が5月以降までかかれば、更に相手の費用はかさみます。 その辺も考慮しなければいけませんよ? ネットで匿名性があるからという理由で、貴方の取ろうとしている行為は、ひき逃げ等の行為ととなんら変わりません。 後日、社会的制裁等があってもおかしくないと思います。 ルールとモラルをもって対処して欲しいものです。 IDの再取得も視野に入れていらっしゃるようですが、少なくても私は貴方のような方と取引したいとは思いません。 再取得されるのは迷惑だと思います。 熟慮されるように願います。
- kagep
- ベストアンサー率23% (171/721)
ちょっと脅しますよ。苦笑 ビッターズ、こういった場合には対応早いですからね。 もう相談者さんの属性情報は相手は知っていると思った方がいいです。 2万で小額訴訟は起さないでしょう。 ただ、訴訟をするための休業補償やらを加算させていくと、 さらにそれに慰謝料まで加われば・・・ ゼロ増えますからね。 で、無視すると・・・ 裁判は自動的に負けるので、 その後の手続きを相手が取れば、裁判所から会社へ給料差し押さえが来ます。 普通の会社は、そのような事態になると自動で即日解雇です。 これは、普通の会社なら就業規定に書いてあります。 で、なんでこんなことを知っているか、さらには経験者として答えているかというと・・・ 元同僚、それでクビになったんですよ。笑 そいつは、3万でそのオークションで落札したPCを 落札後にキャンセル申し出でバックレでした。 くれぐれも、人生は大切にしてくださいね。
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
小額訴訟か・・・無視して行かないとアンタ負けるね。相手に素性を明かしてないって安心してても「訴訟がらみ」なら、個人情報も提供するんじゃないのかな?で、払う気が無いなら(争うなら)本裁判かな? ならもっと時間とか金が掛かるかな?昨今、不景気だからなんとしても金にしようと思うと、本気になってくるだろうな?!
- mines111
- ベストアンサー率40% (150/373)
ご自分にとって都合の悪い回答には返答をしないのですね。 まず、オークションに参加するにあたっての意識が足りないのではないですか? 個々人の売買契約ですからお互いの信頼性があって初めて成り立つのがネットオークションです。 ところが、貴方のように「無視すれば」「架空請求」「住所は教えてないので」といった無責任極まりない事を行う人間が居ると非常に迷惑な事この上ないです。 相手に実害が発生しているのに「架空請求」ですか? 電話を下さいと言っているのに「無視すれば」ですか? 何かあると困るからと考えているのでしょうが「住所を教えてないので」ですか? メールで幾ら「キャンセルします」と言われたところで相手が納得する訳が無いです。 誠心誠意、電話でもって事情を話し謝る事が貴方のすべきことですよ。 キャンセル料の2万円も内訳を見れば妥当というか、貴方が引き取れば発生しない金銭です。 キャンセル料の支払いを拒否できるなら残る方法は車を買い取るだけです。 世の中ね、そうそう甘くは無いですよ。自分にとって都合の良い回答を都合よく解釈しているようですが、楽観的過ぎます。 相手に損害を与えているのですから「架空請求」ではなく立派な「損害賠償請求」です。貴方には幾らか支払う義務があります。 何てまじめに書いてもどうせ都合の悪い回答なのでシカトなんでしょうね。
- TK1994
- ベストアンサー率0% (0/0)
Ryu831さんと全く同意見ですね。 私もオ-クションに参加(出品・落札両方)しているため、 貴方のような身勝手極まりない人には、オ-クションの世界 には立ち入るべきではありませんぜ!迷惑料の内容も出品者 は、きちんと詳細を提示されておられる。あなたに120% 非があることは、一目瞭然!支払って当然である!! しかも架空請求などという台詞まで出てくるとは、最低野郎 この上なし!!そんなことも分からないようなお子ちゃまは、 消えろ!二度と参加するな(怒)
補足
判例上から言うとインターネットオークションで落札しただけでは契約は成立してないことになるのですね。 >落札後のキャンセルは無しでお願いします。 契約が成立してないからこれは無効。 相手側はビッダーズの会員規約に 入札者は、いかなる理由があっても、落札した場合、出品者から落札価格で商品等を購入する義務があります。 とあると言っていましたが、これも無効なのですね。安心しました。