- ベストアンサー
派遣で働くなら何歳くらいまで働ける?
35歳定年説とよくいわれていますが、私は今年30歳。超氷河期といわれた時代に就職もなく、当時は今のように新卒で派遣なんてありえない時代 「登録は25歳以上で正社員の経験3年以上必要」だったので派遣もなく 25歳くらいまでバイト生活で25を過ぎたことから働きはじめたので 35くらいまでは働きたいと思っています。 今の時点では35過ぎると仕事がなくなるといわれていますが、 2007年問題などこれから数年かけて団塊の世代が大量にいなくなり、 私が35になるころはちょうど団塊の世代も退職し、少子化で20代の労働者も減ってくると思うんです。となると35歳でもおのずと需要がでてくるんじゃないのかな?というのが私の予想なんですが。 6,7年前までは新卒の未経験者が派遣。なんてありえなかったのに、時代がかわれば常識も変わっているように35歳は年だから仕事がない。 という今の常識が変わる可能性も大きいんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここ最近の情勢では経理事務あたりだと50歳位まで、 一般事務関係で40代半ばあたりまでは派遣会社も スタッフを募集しているみたいです。 ただ、今後はある程度スキルがないと40歳を超えた あたりから派遣スタッフとして働くのは職種と給与 (時給)でかなり不利になってくるかと思います。 介護関係だとかなりの人手不足で健康でしたら50代 後半で経験がなくとも派遣はありますが、時給は かなり安くなります。
その他の回答 (1)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1
雇う側の判断は、雇用する人の能力とコストのバランスの問題ですから、年齢は究極的には関係ありません。 通常の年齢水準にふさわしい給料に固執さえしなければ、つまり安い給料を我慢しさえすれば、年齢は関係ありません。