- 締切済み
運用と監視の違い
ネットワーク系の業務で、 運用と監視の違いがいまいち把握できないので、 教えていただける方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。 私の思ってることは、 監視、イベントログ等障害を確認し、 SEに報告する。 運用 アプリケーションのインストールや LANケーブル接続等のSEの補佐的なもの どうでしょうか 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- familial
- ベストアンサー率41% (33/79)
もっと定義を広げてみましょうか。 具体的なイメージがつかめるように。 監視: 例:システムレスポンスの低下を発見。でも障害とまでは至らない。 =>将来の対策案を提示するため、監視内容を分析し、問題点と解決方法を検討する。 OS・H/W監視、ネットワーク監視など対象によって作業イメージがやや異なります。 運用: 夜間JOBの運用(JOB監視を含む)。バックアップ作業や、休日での保守、定期メンテナンス作業の計画立案・作業実施なども。 システム切り替えやネットワーク切り替えなどの運用変更要件に対し、運用引受担当の立場から問題点指摘など。 H/W、OSのバージョンアップ計画とテスト計画、切り替え移行計画の立案など。 (ただし、純粋なオペレータ担当ならば計画立案作業は担当外となるかも。”運用保守”というくくりではなく、保守が別組織となている場合に当てはまるかも。また、”企画”という組織が計画を立案している場合もありますが、基礎情報提供は各現場担当者作業だと思います。) 定義は各社まちまちなので、正解はないのでは。
- ramoke
- ベストアンサー率26% (206/767)
比重的に言えば 運用ありき 監視はサービス と思いますよ。 使える状態を維持し続ける事が運用で 使える状態が性能を発揮する上で良いか悪いかをチェックする事が 監視なのではありませんでしょうか? 業務では運用監視は一緒に扱われますがそれは必要とされる局面が 異なっていますが、御互い有っての業務だからではないでしょうか?