• ベストアンサー

我慢すべきでしょうか?

一戸建てを建築中で先日立会いを迎えました。いろいろ施工の不具合が見つかり、ほとんどについてはHMが対応してくれて手直ししてくれることになりました。しかしひとつだけ、問題が残りました。床暖房を施工したフローリングが水平でないのです。明らかに施工した部分が全体に盛り上がっていて、歩くとよくわかります。ビー玉を置いてみましたが、床暖房があるところからない方向へ、ころころよく転がりました。HMは修正できないと言うのですが、一生に一度の大きな買い物なので、このままあきらめて引渡しを受けるべきか悩んでいます。完璧を求めても無理なことはわかっていますが、床暖房を施工したから床が水平でないのは仕方がないのでしょうか?すでに床暖房を使用していらっしゃる方、施工業者の方、HMの方、ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.2

こんにちは!納得いきませんよね? 床暖房は発熱するパネルと、その周囲にパネルと同じ厚さの合板を貼り、上からフローリングを貼るのですが、パネルより合板が薄いと言う非常に単純なミスが原因ではないでしょうか?“仕方がない”現象ではありません。HMに、パネルと周囲に使用した合板の厚さを確認してみてはいかがでしょうか? 又、HMが逃げ腰なのは、大工、材料を手配して、養生して、フローリング、合板をめくって再度貼り直す…“修正できない”のではなく、“修正が大変”なのと、“予算を食う”のが本音だと思います。 原因やHMの都合はどうであれ、実際に誤差の範囲を超える不具合である事は明らかの様ですから手直ししていただきましょう。妥協できますか?必ず後悔すると思います。

umebo4
質問者

お礼

HMの説明では、発熱パネルの上に合板などなく、直接フローリングを貼っていると言ってました。床暖房についてよく知らないのですが、発熱パネルに直接ふろーりんぐを貼るタイプのものはあるのでしょうか?それともHMや大工さんが知らないだけなのでしょうか?(確かに床暖房を施工するのは初めてだと言ってましたので、知らない可能性もあるかもしれません)回答を読ませて頂き、手直しを要求する勇気がわいてきました。わかりやすく回答してくださり、どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • poteto777
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.6

No.5です。 どうやったらそのようなことになるのか補足していただいてもわかりませんでした。 電気式は0.5ミリのヒーターをと前回言いましたが、9ミリ~以上のヒーターもあるようなのでNo.3さんの言うような事なのかなと?? 直してもらう方向で、HMと話し合うべきだと思います

umebo4
質問者

お礼

説明が下手で申し訳ありません。HMに再度説明を求め、手直ししてもらう方向に持っていきたいと思います。どうもありがとうございました。

  • poteto777
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.5

●床暖房の種類は温水式ですか?電気式ですか? 発熱パネルとおっしゃってるから温水式かな? ●床は、根太工法ですか?根太レス工法ですか? ●フローリングが水平ではないとはどのぐらい盛り上がってるのですか? ・10畳の部屋の中央8畳ほどに床暖房を施工したと仮定した場合、床暖房を施工した8畳の所はきれいに平らなのですか? そしてその床暖房が施工されていない廻りの部分が斜めになってるってことですか? それとも床暖房のところも30センチ置き位にボコボコしてるって感じですか? 聞いたところでお力になれるかわかりませんが補足お願いします。 ・電気式の場合、0.5ミリほどのヒーターの上にフローリングを直接張るので多少の不陸が生じますが、眼で見てわかるほどではありません。が、色や光の加減などでまれに目立つ場合もあります ・温水式はNo.3さんのおっしゃってるとおりです。 まあ、普通に考えて歩いてよくわかるほどじゃ直してもらうのが当たり前だと思いますが

umebo4
質問者

お礼

詳しく質問してくださり、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

umebo4
質問者

補足

補足が遅くなりすみません。床暖房は電気式です。床は根太工法なのか根太レスなのかわかりません。フローリングは、同じフロアに2箇所施工してあり、12畳ほどのところに10畳タイプを、6畳ほどのところに4.5畳タイプを施工しました。10畳タイプのほうはそれほど気になりませんが、問題は4.5畳タイプのほうです。水平でないのという意味は、床暖房が施工されていない廻りの部分が斜めになってるということです。ただ床暖房がある部分もフローリングのつなぎ目が多少盛り上がっています。

  • mo3890
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

請負契約において、目的物に瑕疵(ビー玉が、転がる状態ならば)有る場合、注文者は、瑕疵の程度や角契約当事者態度等に鑑み、信義則に反する場合を除き、請負人から瑕疵の修補に代わる損害の賠償受けるまでは、報酬全額の支払いをこばむ事が出来、履行遅滞の責任も負わない。民法533,634,412,1-2最高裁第3小法廷判決平成9年2.14のとおり、目的物に、瑕疵有れば、直すまで、支払を引渡を拒めます。断固、直させるべきです。但し、感情的に成りこじれると、裁判となりますが、請け負う契約、請け負け契約と業界では、言いますが、施主ととことん話し合いの上、納得行くまで、直します。建設業界、施主のため、妥協はすべきでは、無い事案とみました。ただ、現状見ず、一方的な話ですので、冷静に対処してください。

umebo4
質問者

お礼

専門的なお話をありがとうございます。当方全く法律的な知識がないため本当に助かります。もちろん冷静に対処いたしますが、知識があるのとないのとでは雲泥の差があります。ご回答ありがとうございました。

  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.3

No.2のproduceです。 発熱パネルの上には床暖房用のフローリングを直接貼ります。 下地となる合板の上に発熱パネルを貼ります。発熱パネルは12mm厚のものが多いと思います。部屋中に発熱パネルを敷き詰める事はありませんので、発熱パネルを貼らない部分・・・発熱パネルの周囲には同じ厚さ(12mm)の合板を貼り、平にします。その上に床暖房用のフローリングを貼ります。 原因の可能性としては、12mmの発熱パネルの周囲に、例えば9mmの合板を貼り、その上からフローリングを貼ると、3mm分発熱パネルが盛上がった状態に仕上りますよね。 通常はありえませんが、その様な初歩的なミスではないでしょうか。

umebo4
質問者

お礼

早速ご回答を頂きまして、ありがとうございました。初歩的なミスの可能性も、否定できないと思いますので、HMに問い合わせてみて、手直しを求めたいと思います。素人にわかりやすく説明していただき、ありがとうございました。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

普通に考えて、あきらめるべきではないと思います。 ゆがんだ床は生活していて気持ち悪いですよ。テーブルや椅子もガタガタするでしょうし。 設計時に計算ミスがあったにもかかわらず、大工がとにかくやっつけてしまったというケースですよね。他にもあった不具合も気になります。大丈夫なんでしょうか。別の専門家に立ち会ってもらうことはできないのでしょうか。 とにかく、引き渡しまでにきっちりしておくことが大切だと思います。

umebo4
質問者

補足

ご心配頂きありがとうございます。やはり素人が見ただけでは限界がありそうです。良いアドバイスを頂きましたので、検討させていただきます。早々と回答して頂き、ありがとうございました。