• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高機能自閉症と中学)

高機能自閉症と中学

このQ&Aのポイント
  • 小学校4年の高機能自閉症の子供がおります。
  • 現在心身障害児学級に在籍しております。
  • 親バカだと思われるでしょうが、私立中学の受験を考えております。東京都、神奈川県、埼玉県の私立中学で発達障害の子供が在籍している学校がありましたらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

 専門家ではありませんので、保護者会で知り合った人の意見というぐらいでお読みくださいませ。神奈川在住のものです。  まず、「発達障害の子供が在籍している学校」とのことですが、現在はどこの学校にも在籍しているといって間違いありません。ものの本では約20%の子どもが神経発達・精神発達上の問題があるとレポートされています(横浜市福祉センター、スウェーデンの児童精神科のグループ)。ちょっと驚きですが相当多いことは確かなようです。  また、高校や中学教師しているわたしの友人(公立2、私立1の3名)に尋ねたところ、最低でも5%(200人いればうち10人)はいる、と口を揃えて言っていました。わたしの実感としても一学年に200人いれば5人くらいは在籍していると感じています。この違いについては、保護者も自覚しているか、教師だけが認識しているかの違いのようです。教師が指摘しても半数の両親は受容できず、否定して学校任せにしておしまいになるということらしいです。  というようなわけですので、発達障害傾向のある生徒が在籍しているか否かというよりも、学校側の体制が一番の問題になると思われます。  そういった意味で、現時点では公立校を選ぶのはやめたほうがいいと思います。まだまだ教師の理解や学校の体制が整っているとはいえない状況でしょう。  さて、私立ですが、私立には仏教系、カトリック系、プロテスタント系、その他実業家系などがあると思います(この辺のことは今月号の「進学レーダー」を書店で見てみてください、ぜひ)。  結論からいいますと、プロテスタント系がオススメです。中でも専属のカウンセラーが常駐しているところを探すといいと思います。専属カウンセラーがいるような中学校は、「発達障害の生徒が在籍していて当然という認識」がありますので前向きな対処の経験が豊富です。  また「保護者、教師、カウンセラー、医療が一体となって対処する」という姿勢も明確です。つまり、発達障害について「困った生徒」という発想がないのです。現時点では一番理想的な取り組みが可能だといえると思います。  また、このような中学では、保護者とカウンセラーとのコンタクトが学校と独立しています。つまり、教師を通さず、また匿名で電話を繋いでくれるなどといった配慮もなされているようです。教師や学校についての問題も内緒で相談可能というわけです。いずれにしても1年生の間は親子・教師・カウンセラーともに、かなり悪戦苦闘状態になるという覚悟は必要でしょうね。  探し方ですが、進学塾などから出版されている私立中学ガイドのようなものを2、3冊購入されれば見つけられると思います(ただし、2007年版はまだ出ていません) 私立志望の4年生であれば進学塾へ通われていることと思いますが、塾に早めに相談されるのがベストでしょう。彼ら(少なくともN能研)は超一流進学校ばかりをすすめたりはしませんよ。さらに男子ならば共学校がいいのではないかと思われます。  学校の具体名もあげられるのですが、サイトの性格上ヒントだけになってしまい申しわけありません。

kyokyo37
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。思っていたよりも前向きなアドバイスで、よりがんばれる気になってきました。(正直バカ親!ってけなされる覚悟でした。)今、家庭教師なのですが塾の方がいいんですね?特にN能研はうちの子なんか相手にされないほどの受験塾だと思っているのでびっくりです。早速ガイドブックを購入します。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 家の子の通っている私立中学(難関校)にとても目立つ子2人います。2人とも一見して普通の子と違う程度の子です。やはり試験のときからちょっと変わっている子だったようです。面接はありませんでした。  1人は高校進学時にはほとんど目立たなくなりましたが、1人は休みがちですので高校は卒業できないと思います。私立を選ばれる時に、出席日数に対してとても厳しいと所だと高校に入ってから留年→退学という可能性がありますので、テストや補講で補っていただけるところがいいと思います。  お二人とも凡人のうちの子とは月とすっぽんの頭をお持ちです。しかし、まんべんなく興味があるわけではないので、嫌いな科目の授業に出ないようです。・・その科目の時は、庭をうろついていいるようなので、学校の周りの環境も考えた方がいいかもしれませんね。  高校卒業検定ですか、旧大検にあたるものはかんたんらしいので、高校中退で資格を取って大学受験もできると思いますが、高機能自閉症の子は社会生活を学ぶ意味での高校生活が大切と思うのでできたら高校卒業まで学校にいられるような学校を選ぶのが重要と思われます。  受験塾ですが、塾は学校に比べ勉強するところなので、授業妨害に対して神経質になる可能性があります。お子さんが塾でどういう行動を示しているか、逐一塾の方にお聞きになって通わせてあげてください。塾に隠し事をしながら通わせるのはトラブルの元になると思うので、打ち明けてうまくサポートを受けてくださいね。塾は進学実績になってくれるお子さんには協力的と思いますよ。  

kyokyo37
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。うちの子は難関校を目指すほどのIQは無いのですが、子供に何かの可能性があるならば、その個性を伸ばせるところを探して行きたいと思います。いろんな学校の特色があると思うので、No.3さんのおっしゃるように中高一貫の学校を探そうと思います。 塾もできるだけ個人指導か少人数の塾を探そうと思います。

回答No.1

 残念ながら僕が知るコネは、ございません。  しかし、このまま お子さんの可能性を潰してしまうのは、もったいないですね。海外には数学に限って大学レベルの高機能自閉症の方がいると過去にネットかTVで見かけました。  義務教育期間なので選択肢が限られるのが残念です。  他の方の情報提供、ネットでの検索、特に県内・隣接県での良い事例が見つかることを祈ります。

kyokyo37
質問者

お礼

書き込みしてくださってありがとうございます。何か可能性があるのなら、親としてできる限りのチャンスを与えてあげたいと思っております。また、何か情報があったら教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A